このページは「クロスワード高校総合(セルビア人、ポーランド人)_問題909」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:セルビア人、ポーランド人】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | 3 | | 4 | 5 | 6 | | 7 |
| 8 | | 9 | | 10 | | | |
11 | | 12 | | 13 | | | | |
14 | 15 | | | 16 | 17 | | 18 | |
| 19 | | 20 | | | | 21 | |
22 | | | | | | 23 | | |
| | | 24 | | 25 | | | 26 |
27 | | 28 | | 29 | | | 30 | |
31 | | | | | | | 32 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 海や沼地を干拓したりして、「シ○○ン開発」をおこなった。 |
---|
3 | 六勝寺と総称される寺院のなかで、堀河天皇が建立した寺院。 |
---|
5 | モルディブの首都。 |
---|
6 | 大乗仏教の理論を確立した人物。「○○○○ルジュナ」 |
---|
7 | 南北戦争のさなかに奴隷解放宣言を出した大統領はだれか。 |
---|
9 | 葉・茎・根の各器官をつらぬいている管状の構造で、同化物質などの通路。「師○○」 |
---|
11 | その地域に昔から根付いた産業のことを何産業というか。 |
---|
13 | 荘園領主に収める年貢とは別に地頭が農民から徴収する米のこと。 |
---|
15 | 四国の中央部を東西に貫く山地を何というか。 |
---|
17 | 班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。 |
---|
18 | 心臓の4つの部屋のうちもっとも金にが厚くできている。「○○○室」 |
---|
20 | 大政奉還の舞台となった「ニ○○○城」。 |
---|
23 | サウジアラビアの首都。 |
---|
25 | イギリスやオランダが貿易や植民地支配のために作った会社を「東○○○会社」という。 |
---|
26 | 工場に働き手を集め、製品を分業して仕上げる生産方法を「○○○ョウ制手工業」という。 |
---|
27 | イエス・キリストが生まれたと考えられる紀元を1年と数える年代の表し方を「○○暦」という。 |
---|
28 | 胚・種子を経由せずに根・茎・葉などの栄養器官から、次の世代の植物が繁殖する無性生殖を「エ○○ウ生殖」という。 |
---|
30 | 19世紀末に中国の門戸開放・機会均等・領土保全を提唱したアメリカの国務長官。「ジ○○=ヘイ」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 元素記号「C」で表す元素名 性質:可燃物、 |
---|
4 | 室町幕府の組織、四職に交代で任命された四氏「赤松・一色・○○○・京極」 |
---|
8 | 1953年、ラジオ、トースター、冷蔵庫、洗濯機などが普及し始めた。このことからマスコミによって「○○○元年」と名付けられた。 |
---|
10 | スイスからロシアに帰国し、四月テーゼを発表し、臨時政府首相ケレンスキーと対立した。 |
---|
12 | 生物が長い年月をかけて代を重ねる間に変化をすることを何というか。 |
---|
14 | 「奥の細道」で名高い「松尾○○○ウ」。 |
---|
16 | 「カンタベリ物語」で社会を風刺したイギリスの人物。 |
---|
19 | 多細胞生物では体液が細胞や組織をとりまいて内部環境をつくっているため、外部環境が変化しても内部環境は一定に保たれるという性質。「○○○○○性」 |
---|
21 | 法治主義と呼ばれる商鞅などの思想を採用して中国を統一した国家。 |
---|
22 | 細長い細胞が縦に並んだ形をした葉の「○○○○○組織」。 メモ:葉の表皮細胞のすぐ下に位置している。 |
---|
23 | 琵琶湖では赤潮を防ぐため、ある物質を含む合成洗剤の使用を禁止した。その物質とは何か。 |
---|
24 | 756年、イベリア半島に成立した王朝。「後○○○○朝」 |
---|
27 | 植生が時間の経過とともに移り変わっていくこと。 |
---|
29 | 太平洋・大西洋に次ぐ世界三大洋の一。 メモ:地球表面積の7分の1を占める。 |
---|
31 | 「にごりえ」「たけくらべ」の作者。「樋口○○○○」 |
---|
32 | 補償点が低く、幼時には強い光がなくても生育できる樹木。「イ○○ュ」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
トウキヨウ | 関東地方にあり、浦賀水道が湾口なっている、太平洋に開けた湾を何湾というか。 |
テルル | 元素記号「Te」で表す元素名 |
コーヒー | ブラジルに広がるカンポ(草原)ではカカオとあるものの栽培が盛んである。あるものとは何か。 |
シンハラ | 先住民のドラヴィダ人とインド・アーリア人が混合した民族。「○○○○人」 |
ヘロドトス | 「エジプトはナイルのたまもの」という言葉が有名な歴史家。 |
ロツク | 「社会契約説」をとなえた、17世紀イギリスの思想家はだれか。 |
カンセイノホウソク | 摩擦や空気抵抗がなければ、斜面を降りた台車は平面上をずっと走りつづける。このことを表したものを何の法則というか。 |
ガンマ | ギリシャ文字「γ」を何と読むか? 健康診断表で「γ-GTP」数値100を超えたら絶対禁酒! |
タイシヨウジツケン | 結果を検証するための比較対象を設定した実験を何というか。 |
ウミカゼ | 海から陸地へ吹く風。 |
ポルトガル | 首都がリスボンの国。 |
ジリツ | 呼吸・脈拍・消化・分泌などは、無意識のうちに調節される。このような調節に働く神経系。「○○○神経系」 |
ジシン | 地下の岩盤には様々な要因により力がかかり、急激な変形によってこれを解消する現象を何というか。 |
ネゴロ | 戦国時代、紀伊国の有名鉄砲生産地。 |
ヒヤクシヨウ | 18世紀になると、団結した農民が領主に年貢の軽減や不正な交代などを要求するようになった。これを「○○○○○○一揆」という。 |