このページは「クロスワード高校総合(本願寺、永平寺)_問題968」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:本願寺、永平寺】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | 3 | | | 4 | | 5 | |
| 6 | | | 7 | | 8 | | |
9 | | 10 | 11 | | | | | 12 |
13 | 14 | | | | 15 | | 16 | |
| 17 | | | | | | 18 | |
19 | | | | | 20 | 21 | | |
| | 22 | | 23 | | | | 24 |
25 | | | | 26 | | | | |
| | 27 | | | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | リベリアの首都。「モ○○ビア」 |
---|
3 | 1545年、ボリビアで発見された新大陸で最大の銀の埋蔵量を有する「○○○銀山」。 |
---|
4 | 沖縄県で最もさかんな○○光産業。 |
---|
5 | 1941年にドイツがソ連に侵攻した時にアメリカとイギリスが民主主義を守るという目的で発表した「大西洋○○章」。 |
---|
7 | 日本が冬の時、オーストラリアの季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。 |
---|
8 | 4世紀初め、朝鮮半島で百済が出来た地域。 |
---|
9 | 江戸時代に、おもに都市においてみられた暴動。「○○毀」 |
---|
11 | 1903年刊行の農商務省が各産業の工場労働者の実情を調査した報告書。「○○○○○事情」 |
---|
12 | 名主が下人・作人に労役などの奉仕をさせる税。 |
---|
14 | せまい湾が複雑に入り込んだ沈水海岸。「○○○海岸」 |
---|
15 | 国家総動員法が制定された結果、生活必需品の生産が圧迫を受け、米・砂糖・味噌・しょう油・衣料品などは切符制を「○○○○○制」という。 |
---|
16 | 胚珠を包む部分で受粉後果実となる部分の事を何というか。 |
---|
19 | ティムールの子孫で、北インドを統一して1526年、ムガル帝国を建国した。 |
---|
21 | 持統天皇の時に作られた戸籍を「○○○○年籍」という。 |
---|
22 | 雨が比較的少ない地域で栽培される、パンなどにする穀物は何か。 |
---|
23 | 首都がダマスカスの国。 |
---|
24 | 分裂後に生じた新しい「○○○細胞」。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 吉野作蔵が主張した普通選挙によって民意を政治に反映させる考えを「○○○○主義」という。 |
---|
5 | 1733年、飛び杼を発明した人物。「ジョン=○○」 |
---|
6 | ミドハト憲法が停止されることになった「○○戦争」。 |
---|
7 | 戦国時代から安土桃山時代にかけて、ヨーロッパから伝わった文化を「○○○○文化」という。 |
---|
10 | タンパク質、炭水化物とともに、生体を構成する主要な物質。 メモ:脂肪、リン脂質、ろう、糖脂質、ステロイド、カロテノイドなどが含まれる。 |
---|
13 | 首都がサンティアゴの国。 |
---|
15 | 刺激が脳まで到達する前に行動する。このようなせきずいが命令を出す無意識の運動のことを何というか。 |
---|
17 | 緯度20?30度付近の地域に形成され、年間を通じて存在する高気圧。「○○○○○高圧帯」 |
---|
18 | 牛や羊など、動物を飼いならすことを「○○畜」という。 |
---|
19 | 1789年フランス革命がおこった。これは「○○チーユ牢獄襲撃事件」がきっかけとなっている。 |
---|
20 | 葉の表皮に存在する主に光合成、呼吸および蒸散のために、外部と気体の交換を行う小さな穴を何というか |
---|
22 | 甲斐国の武田氏が定めた分国法のこと。「○○○○○法度之次第」 |
---|
25 | フランスで1936年、成立した人民戦線内閣で首相になった人物。 |
---|
26 | アウグストゥス時代の政治家で「ローマ建国史」の著作がある人物。 |
---|
27 | 西アフリカ西端に位置する共和制国家。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ゾク | 班田収受をおこうために、一定期間ごとにつくられた戸籍に身分の低いとされる農民を「○○民」という。 |
マルヌ | 1914年の第一次世界大戦中にフランスに侵攻したドイツ軍が進撃を阻止された「○○○の戦い」。 |
ソウジキカン | 形態や機能が似ていても、由来が異なる器官をいう。鳥類の翼と昆虫類のはねなど。 |
ウンカイ | 高山の山頂や飛行機から見下ろしたときに、一面に広がって海のように見える雲の上面。 |
バークリウム | 元素記号「Bk」で表す元素名 発見地:バークレー |
カジツ | 子房は受粉後何になるか。 |
ドウカ | 生物が無機窒素化合物からアミノ酸などの有機窒素化合物をつくるはたらき。「窒素○○○」 |
オラニエ | 1568年、ネーデルランドがスペインからの独立をはかりおこした独立戦争の首領。「○○○○公ウィレム」 |
リユウヒヨウ | オホーツク海沿岸で冬に見られる氷の塊を何というか。 |
アサマヤマ | 長野県北佐久郡軽井沢町及び御代田町と群馬県吾妻郡嬬恋村との境にある安山岩質の標高2,568mの複合火山。 |
ガイハイヨウ | 発生時に生じる3つの胚葉のうち、最も外側に位置するもの。将来、神経や表皮などになる。 |
トーゴ | 首都がロメの国。 |
ナイル | アフリカ大陸東北部を流れ地中海に注ぐ世界最長級の河川。 |
ゲンニヨウ | 糸球体からボーマンのうにこし出された液体。 |
ハンランゲン | 河川の流水が洪水時に河道から氾濫する範囲にある平野部分をいう。 |