このページは「クロスワード高校総合(示相化石 、生痕化石 )_問題986」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:示相化石 、生痕化石 】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | 5 | |
| | | 6 | | | | | |
7 | | | | | | 8 | | 9 |
| | | 10 | | 11 | | 12 | |
13 | | 14 | | 15 | | 16 | | |
| 17 | | 18 | | 19 | | 20 | |
21 | | | 22 | 23 | | 24 | | |
| | 25 | | | 26 | | 27 | 28 |
29 | | | | 30 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 形態や機能が違っていても、共通の祖先由来である器官。ほ乳類の前肢と鳥類の翼、両生類の前肢など。 |
---|
3 | イギリスで工場法制定などに尽力した社会主事思想家。「ロバート=○○○○○」 |
---|
4 | 首都がトリポリの国。 |
---|
5 | 15世紀はじめ~16世紀初め頃までのイスラム系国家で、マレー半島西南部に位置し、中継貿易、香辛料貿易で繁栄した「○○○○王国」。 |
---|
6 | 1545年、ボリビアで発見された新大陸で最大の銀の埋蔵量を有する「○○○銀山」。 |
---|
9 | 吉野作蔵が主張した普通選挙によって民意を政治に反映させる考えを「○○○○主義」という。 |
---|
11 | ルワンダの首都。 |
---|
14 | 19世紀末に中国の門戸開放・機会均等・領土保全を提唱したアメリカの国務長官。「ジ○○=ヘイ」 |
---|
16 | イギリスやオランダが貿易や植民地支配のために作った会社を「東○○○会社」という。 |
---|
18 | 14世紀頃のモロッコの旅行家で「三大陸周遊記」を口述した。「○○○=バットゥータ」 |
---|
20 | 北緯40度を通る、中華人民共和国の首都。 |
---|
21 | アリーとその子孫だけをカリフと認める一派。 |
---|
23 | 山岳部の斜面上に降り積もった雪が重力の作用により、高速度で移動する自然現象を何というか。 |
---|
25 | 古代インドの法典で社会的規範や宗教的義務を定めたもの。「○○法典」 |
---|
26 | イスラム教の聖典なっている書物。「コー○○」 |
---|
28 | 牛や羊など、動物を飼いならすことを「○○畜」という。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 「社会契約論」をとなえた人物はだれか。 |
---|
4 | 間宮海峡付近からユーラシア大陸に沿って日本海を南下する○○○海流。 |
---|
6 | バヌアツの首都。 |
---|
7 | 体内にはいってきたデンプンは消化によって何に変わるか。 |
---|
8 | 日本の太平洋側では珍しく東西方向に伸びている、全長約50km、幅5km - 8kmの細長い○○○半島。 |
---|
10 | 11世紀に宋の宰相に起用された王安石の改革で中小の商人から物資を買い上げて、低利で資金を融資する「○○○法」。 |
---|
12 | 葉・茎・根の各器官をつらぬいている管状の構造で、同化物質などの通路。「師○○」 |
---|
13 | 新政府は江戸城を「コ○○○」とした。 |
---|
15 | 農作物の栽培に必要な水を人工的に農作地に供給する用水路などの設備を「カ○○○設備」という。 |
---|
17 | 推古天皇時代、603年、制定された氏族でなく個人に冠位を与える制度。「○○○十二階」 |
---|
19 | 松の雄花を1枚取り出した。この1枚の事を何というか。 |
---|
21 | 法治主義と呼ばれる商鞅などの思想を採用して中国を統一した国家。 |
---|
22 | 白神山地は世界遺産に登録されている。それは「○○の原生林」があるからである。 |
---|
24 | 新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。 |
---|
25 | 弘仁・貞観文化期の絵画で仏の世界を独特の構図で描いたもの。 |
---|
27 | スリランカの旧首都。「コロ○○」 |
---|
29 | 北海道の先住民族を何と呼ぶか。 |
---|
30 | ものを見る時にちょうど網膜上に像が出来るように調節している。光を屈折させている部分を何というか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
スイボクガ | 墨一色で書かれた絵を何というか。 |
エルサレム | キリスト教の聖地とされたのは何という都市か。 |
シマネ | 日本海に隣接し、山口県と鳥取県の間にある県はどこか。 |
タナダ | 傾斜地にある稲作地のことを何というか。 |
ホルモン | 血液中に放出されて全身に運ばれ、特定の器官に受容されることによって、情報を伝達する物質。内分泌腺でつくられ、タンパク質系とステロイド系がある。 |
ケイシツ | 動物の毛の色や植物の花の色など生物がもつ特徴的な形や性質を何というか。「 |
ブツキヨウ | 世界三大宗教はイスラム教、キリスト教、○○○○○教である。 |
ハイシユツケイ | 腎臓、輸尿管、ぼうこうをまとめてなんと呼ばれるか。 |
リツトン | 満州事変に対し、国際連盟が調査のために派遣した。「○○○○調査団」 |
バンジユール | ガンビアの首都。 |
コウシユウゼン | アヘン戦争後、清は農民に重税を課したので、太平天国の乱がおこった。その指導者はだれか。 |
キゲン | イエス・キリストが生まれた年を基準とした、年をどのように表すか? |
ゾウヨウ | 大宝律令の時代、租税で、国司の命令で60日を限度に課される労役。 |
ゲンシリヨク | 人口密集地から離れ、冷却水が得やすく、地盤が固い海岸地域につくられる発電所を何というか。 メモ:これが無くなると戦争になりやすいと言われている。 |
キヨマロ | 794年、平安京へ都を移すことになったがそれを提案した人物。「和気○○○○」 |