このページは「クロスワード10×10(ジヤングル、センチ)」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】特級+クロスワードパズル!
一般10×10クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般10×10クロスワードパズル
【一般対象ワード[例]:ジヤングル、センチ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:21人
| 1 | 2 | | 3 | | 4 | 5 | | | 6 |
| | | 7 | | | | | 8 | |
| 9 | | 10 | | | | | 11 | | |
| | | | 12 | | 13 | | | |
| 14 | | | | | 15 | | 16 | |
| 17 | | | | 18 | 19 | | 20 | | 21 |
| | | 22 | | | 23 | | 24 | |
| 25 | | 26 | | | 27 | | 28 | | |
| 29 | | | | 30 | | | | | |
| | 31 | | | | | | 32 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 雨降りの空。雨が降る日。 |
|---|
| 3 | 道や進む方向が右へ曲がること。 |
|---|
| 4 | 話し合いをしながら相手の出方を見て、自分の利益をはかること。交渉。 |
|---|
| 5 | 百の十倍。 |
|---|
| 6 | 公共機関などが物を貸して外部に持ち出させること。 |
|---|
| 8 | 打ち破ること。 |
|---|
| 9 | 動物の内臓が入っている部分とその周り。おなか。 |
|---|
| 10 | 目的を持ち、計画を立てて、責任を持って事業を行うこと。 |
|---|
| 11 | 兄弟のうち、最後に生まれた子。一番年下の子。 |
|---|
| 12 | わかりにくいこと。難しいこと。 |
|---|
| 13 | いらなくなってすてるもの。くず。 |
|---|
| 14 | 燃やす材料。 |
|---|
| 16 | 声を上げてさかんにほめそやすこと。「○○○○を浴びる」 |
|---|
| 19 | 荷物を運送しやすいようにまとめて梱包すること。 |
|---|
| 21 | 漢字で表した数字。 |
|---|
| 22 | 二回。再び。「○○あることは三度ある」 |
|---|
| 23 | 頭髪全体を短く刈り込むこと。坊主刈り。 |
|---|
| 25 | 布の袋の中にわたなどを入れて、ねるときやすわるときに使う物。 |
|---|
| 26 | 物の正面・前面とは反対の方。 |
|---|
| 28 | ほかのものと同じようなことをすること。 |
|---|
| 30 | 布や皮をぬったり、物をさすための、細長く先のとがった物。 |
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 子供のために作られた歌。わらべ歌。 |
|---|
| 4 | 太陽系の惑星の一つ。直径は地球の約二分の一で、地球のすぐ外側を回る。 |
|---|
| 7 | 油に苛性ソーダを混ぜて固めて作った洗剤。 |
|---|
| 8 | かつおぶしやこんぶなどを煮て出した、いい味のしる。 |
|---|
| 9 | 訴訟事件に対して裁判所が言い渡す判断。 |
|---|
| 11 | 何も衣服をつけていない肌。何も化粧をしていない肌。 |
|---|
| 12 | 虫・鳥・獣などの鳴く声。 |
|---|
| 14 | 若い女の人。自分の姉を親しみをこめていう呼び名。 |
|---|
| 15 | その月の三番目の日。一日の三倍。 |
|---|
| 17 | よい心。他人のためを思う気持ち。悪意の反対。 |
|---|
| 18 | かたいからに包まれ、一対のはさみとたくさんの足をもつ動物。 |
|---|
| 20 | 国のこと。一定の土地と、そこに住んでいる人々によって形作られ、治められている集団。 |
|---|
| 22 | 結婚して間のない妻。 |
|---|
| 24 | みっつ。 |
|---|
| 25 | 堆積した落ち葉が腐ってできた土。養分が多い。 |
|---|
| 27 | 歩行が困難な人が腰かけたまま動けるように、いすに車輪をつけたもの。 |
|---|
| 29 | 利益を得る目的で資金を事業・証券などに投下すること。 |
|---|
| 30 | 金属をひものように細くのばしたもの。 |
|---|
| 31 | 考え方や話を進めていくときの筋道。 |
|---|
| 32 | 雨がやんだ後に太陽の反対側の空にできる七色のアーチ型の光の帯。 |
|---|
■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓
![]()
![10×10クロスワード]()
![10×10クロスワードiOSクロスワード]()
用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答
| ダンシ | 男の子。男児。 |
| クサキ | 草と木。植物。 |
| ジタイ | 物事の様子やなりゆき。 |
| シヨクヨク | 食べ物を食べたいという欲望。食い気。 |
| キユウトウ | 湯を供給すること。 |
| タクシー | 客を乗せて運ぶ自動車。距離や時間に応じたお金を取る。 |
| イビキ | ねているときに、口や鼻から息といっしょに出る音。 |
| ガンジツ | 一年の最初の日。一月一日。 |
| ダイメイ | 書物・作品などの表題。タイトル。 |
| ワライジヨウゴ | 酒に酔うとやたらに笑うくせがあること。 |
| ハクジヨウ | 自分の罪や隠していたことを申し述べること。 |
| ツノ | 動物の頭にある、固くつき出たもの。 |
| ヒテイ | そうではないと打ち消すこと。 |
| ナイヤ | 野球のダイヤモンドの内部。○○○ゴロ。 |
| シブミ | 渋い味。深みのあるおもむき。 |