クロスワード10×10(シユニク、ゴガク)_問題171

このページは「クロスワード10×10(コリツ、スイサツ)」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】特級+クロスワードパズル!

一般10×10クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

一般10×10クロスワードパズル

【一般対象ワード[例]:コリツ、スイサツ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:19人

123456
78
910111213
1415
1617181920
212223
24252627
28293031
323334
353637

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2物事の起源。祖先。
3まっすぐで細長く手に持てるぐらいのもの。
5囲碁で使う、白と黒の石。
6動物を飼ったり、とらえたりするために使う食べ物。
7兄弟姉妹の娘。
8すぐれた、立派な知恵。
9髪を切って整えることを職業とする店。床屋。
10たたくこと。肉などを包丁でたたくこと。また、その料理。
12飼い主のいない猫。どら猫。
13仕事の最後の手入れ。
14首・手足・しっぽ以外の体の部分。
17ちょうど、この時。
18弓と矢。
20眠いときやたいくつなときなどに自然に起こる深呼吸。
22ほめたたえること。
23腕と手のひらがつながる関節の部分。
24敵の攻撃を防いで味方の陣地を守ること。
25ふつうとはちがった様子。
27物事を確かめるため、いろいろ調べること。
28空気を入れ替えること。
30それになる人。
32お茶うけやおやつなどにする間食用の食べ物。あめ玉、まんじゅう、ケーキなど。
33酒などに酔うこと。酔った状態。
ヨコのカギ:
1昼間寝ること。
4何かをした瞬間に手に受ける感じ。
7自分より地位・階級・年齢などが上であること。
9幅・奥行き・高さを持ち、三次元空間の一部を占める物体。
11首や足が短く、よく突進する、ぶたの仲間の動物。
14どこかわからない場所や方向をたずねる言葉。
15大気中の水蒸気が冷やされて水のしずくになって落ちてくるもの。
16悪事や責任を探って、どこまでも追いつめること。
19物の値段を上げること。
21仕事を仕上げるのに必要な時間や手数。
22国が他国との通商・交通などを禁止、または強く制限すること。
24会社に勤めている人。
26将来の使用や万一の場合に備えてたくわえておくこと。また、そのたくわえ。
28多めの水で、米をやわらかくたいたもの。赤ちゃんや病人の食べ物。
29普段呼ばれている人や物の名。通称。
31前もって準備しておくこと。また、そのもの。
32病人の世話をすること。
34昔の貨幣の単位。「千○○○箱」「千○○○役者」
35計算の順序や関係・法則などを記号や数字で表したもの。
36生きていくための食べ物。食料。
37木や竹を組んで作った囲い。

■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓

10×10クロスワード10×10クロスワードiOSクロスワード

用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答

フルーツ英語で果物のこと。
ギンナンいちょうの種子。
タン牛・豚などの舌の肉。
ヒトマトメ一つにまとめること。
アタリねらったとおり、的に当たること。
テンケン悪いところがないか、一つ一つ調べること。
タケノコ竹の地下茎から生え出る若芽。食用。
ザンガイ原型をとどめないほど破壊されて残っているもの。捨てられた死体。
シラベ音楽の調子。調べること。
ソクド物の進む速さ。
デンプン植物の光合成によってできる炭水化物。
リンカク物の周囲をふちどっている線。外形を示す線。
ジダイ歴史のうえで、一定の基準によって区切った、かなり長い年月。
ダツシメン不純物や脂肪分を取り除いて消毒した綿。吸収性がよく、医療に使用する。
サケメ裂けたところ。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!