このページは「クロスワード10×10(カンゲキ、スイアツ)」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】特級+クロスワードパズル!
一般10×10クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般10×10クロスワードパズル
【一般対象ワード[例]:カンゲキ、スイアツ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:21人
| 1 | 2 | | | 3 | 4 | 5 | | | 6 |
| | | 7 | | | | | 8 | |
| 9 | | 10 | | | 11 | | 12 | | |
| | 13 | | 14 | | | | | 15 |
| 16 | 17 | | 18 | | | 19 | | 20 | |
| 21 | | 22 | | 23 | 24 | | | 25 | |
| 26 | | 27 | | | | 28 | | |
| 29 | | | 30 | 31 | | | | | 32 |
| | 33 | | | | | 34 | | |
| 35 | | | | | 36 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 美しい容貌。美女、美男。 |
|---|
| 3 | スイッチが入っていること。 |
|---|
| 4 | しめりけ。 |
|---|
| 5 | 戦いがなく、おだやかなさま。 |
|---|
| 6 | 今日の次の日。 |
|---|
| 7 | 手紙をやり取りすること。 |
|---|
| 8 | 野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。 |
|---|
| 9 | くつ・げた・サンダルなどの、歩くときに足にはくもの。 |
|---|
| 10 | 雌の馬と雄のロバの合いの子。 |
|---|
| 12 | 雷を伴った激しい雨。 |
|---|
| 14 | 人に言い聞かせて、あることをさせること。 |
|---|
| 15 | ある事が繰り返して起こる度合い。 |
|---|
| 17 | 二つ以上の組織が共通の目的のために一つの組になること。 |
|---|
| 19 | 重さの単位。千キログラム。 |
|---|
| 20 | 年長者や先輩を呼ぶ言葉。古い方の食べ物。 |
|---|
| 22 | 液体が気体になること。 |
|---|
| 24 | 複数の買い手に値を付けさせ、最も高い価格をつけた人に売ること。オークション。 |
|---|
| 27 | 話し方の調子。 |
|---|
| 28 | いつの日も。日ごと。日々。 |
|---|
| 29 | 自動。自動式。 |
|---|
| 31 | ほしいと思う気持ち。ほしがる心。 |
|---|
| 32 | 機に応じて頭や体をすばやく適切に働かせること。 |
|---|
| 33 | 書かれた文字。書いてまとめた物。書物。 |
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 体が非常に小さな人。 |
|---|
| 3 | えらそうにして、人を見下すさま。 |
|---|
| 7 | 種類や性質、働きなどのちがいによって分けること。 |
|---|
| 8 | 外出して家にいないこと。 |
|---|
| 9 | 卵子が卵巣から排出されること。 |
|---|
| 11 | 客を笑わせるための出し物。特に落語や漫才。笑われるようなこと。 |
|---|
| 13 | 樹木や竹を切り倒すこと。 |
|---|
| 16 | もれること。必要な事柄が抜けること。 |
|---|
| 18 | 体が大きく、力の強い動物。古くから家畜として飼われている。 |
|---|
| 19 | 試験などの問題を解いて書いた答え。 |
|---|
| 21 | 心配や苦労のないさま。気が長く、のんびりしているさま。気にかけず、平気でいるさま。 |
|---|
| 23 | 頭や顔をおおう布製のかぶりもの。 |
|---|
| 25 | 二回。再び。「○○あることは三度ある」 |
|---|
| 26 | 双方の力量に優劣の差がないこと。 |
|---|
| 28 | 燃料用の割り木。たきぎ。 |
|---|
| 29 | 国の最高権力者。君主。 |
|---|
| 30 | 町の中。 |
|---|
| 33 | 会社・工場などに勤めている人が作業や職務を行う場所。勤務する所。 |
|---|
| 34 | 人の顔の毛穴などにできる小さな吹き出物。 |
|---|
| 35 | 物に色をつけたり、くさらないようにするために塗るもの。 |
|---|
| 36 | 生命。生きている間。 |
|---|
■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓
![]()
![10×10クロスワード]()
![10×10クロスワードiOSクロスワード]()
用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答
| シユウジン | 刑務所に入れられている人。 |
| ドウヨウ | 子供のために作られた歌。わらべ歌。 |
| アカ | 血のような色。 |
| キンミヤク | 金の鉱脈。資金源。金づる。 |
| センラン | 戦争によって世の中が乱れること。 |
| ヌカルミ | どろなどが、ぐちゃぐちゃになっている所。 |
| カヤ | 蚊を防ぐために、つり下げてまわりをおおう、目の細かい網。 |
| タレ | しょうゆに、みりんや砂糖などを合わせた汁。 |
| キテキ | 蒸気の噴出によって音を出す仕組みの笛。またはその音。 |
| テンテキ | 自然界で、ある生物の捕食者・寄生生物となってその繁殖をはばむ他の生物。 |
| リキサク | 力を込めて作った作品。 |
| ジキヨク | 磁石の両端の、鉄を引き付ける力の最も強いところ。 |
| ボウスイ | 水がしみこんだり流れ込んだりするのを防ぐこと。 |
| ジユキユウ | 需要と供給。 |
| タイギゴ | 同一言語の中で、その意味が対の関係、あるいは正反対の関係にある言葉。 |