クロスワード10×10(アリガトウ、ブキヨウ)_問題191

このページは「クロスワード10×10(マンテン、キツカケ)」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】特級+クロスワードパズル!

一般10×10クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

一般10×10クロスワードパズル

【一般対象ワード[例]:マンテン、キツカケ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:16人

1234567
89101112
13141516
171819
20212223
2425
2627
282930
3132
3334

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2料理に使う刃物。
4ドレミのミの次の音。
5目ざすところ。めあて。目標。標的。「○○が付く」
7女性の忍者。
9母親。子供などが母親を呼ぶ言葉。お母さん。
11白髪を黒く染めること。また、その薬剤。
12便利な器具・機械。「文明の○○」
14どうなるのか気がかりで、心配すること。不安。
16何かをするように勧めること。勧誘。
18地球の表面で、水におおわれていない部分。
20組織などの長。親分。上司。
21ゆでたソバをどんぶりに入れ、熱い汁をかけたもの。
23道理にかなった正しい意見や議論。
24しめりけ。
25物の形。
26人の心をとらえ、夢中にさせ、引きつけてしまう力。
27ためしに作ってみること。「○○○品」
30ある時から、ある時までの間の長さ。時の区切り。時の長さをはかる単位。
31論理的にねられた意見。主張。
32葉は梅干の着色に使われる、大変香りのいい一年草。
ヨコのカギ:
1乗り物に乗らないで歩くこと。
3公共の団体・事業や神社などに金品を差し出すこと。
6同等以下の相手に対して男性が自分を指し示す言葉。
8体が大きくて、首と足が長い、足の速い動物。
10足の運び方。歩き回った道筋。「犯人の○○○○を追う」
13勝つことと負けること。勝負。
15書類・書物などに書いて載せること。
17物の値段が上がること。
19ある事態の始末をつけるために必要な手続きをとること。また、その手続き。
20寒さを防ぐこと。
22ある事物に備わる固有の性質。
24梅干しや梅酒の原料。
26味噌仕立ての汁物。
27交通取締りの警察官が使用する白塗りのオートバイ。
28乗り物に乗るために設けられた場所。
29父や母の男の兄弟を親しんで言う呼び名。子どもが大人の男の人を指して言う言葉。
31正しくて確かなさま。
32書かれた文字。書いてまとめた物。書物。
33高温に熱せられた物体が白い光を放つこと。「○○○○電球」
34物事がこの先どうなるか、前もって見当を付けること。

■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓

10×10クロスワード10×10クロスワードiOSクロスワード

用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答

スタジオ写真・映画・テレビなどの撮影場。放送室。工房。アトリエ。
コンキヨ考えなどのもととなる理由。よりどころ。
フスマ和室の建具の一つ。木で枠を組み、両面に布・紙などをはり合わせたもの。部屋の仕切り。
ワレモノガラス食器などの、こわれやすい物。
シヨチ物事の始末をつけること。取り計らうこと。処理。手当てをすること。
ヒツテキ比べたとき、価値・能力などが同程度であること。
レンジツある期間続いて毎日。
オンシラズ人の世話になったのに、ありがたいとも思わないさま。
オシエゴ教えた子。
クイーン英語で女王のこと。
トウホク東と北の中間の方角。青森・秋田・岩手・宮城・山形・福島の六県がある地方。
セイリツ物事が成り立つこと。
ヒダリウデ左側の腕。さわん。
コケイ液体や粉の状態ではなく、ある形に固まっているもの。固体。「○○○物」
シユウガク学校に入って教育を受けること。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!