クロスワード10×10(ゲンリヨウ、ロンピヨウ)_問題26

このページは「クロスワード10×10(クモ、ニゲアシ)」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】特級+クロスワードパズル!

一般10×10クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

一般10×10クロスワードパズル

【一般対象ワード[例]:クモ、ニゲアシ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:20人

123456
78
91011
121314
1516
17181920
2122
23242526
27282930
3132

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2都会からはなれ、緑が多く、人口が少ない所。
3鳥のやわらかな羽や毛。
4飲食した代金を払わないで逃げること。
5空の上。
6窓を通して、品物やお金などを出したり入れたりする所。
8激しい勢いの流れ。
9地面の下。
10特定の個人または集団が絶対的な権力を握って全体を支配すること。
12物事が行き詰って、それまでの状態を維持できなくなった局面。悲惨な終局。
14動物の頭と胴をつないでいる部分。人間や動物の肩から上の部分。
15手に持って使う、柄のついた鏡。
16国民および領土を統治する最高の権力。統治権または国権。「○○○○在民」
19劇場。映画館。
20根から上にのびて、えだや葉を付ける太い部分。
21まようこと。
22ガラス管の一端にゴム袋をつけた器具。液体を吸い上げて他のものに移し入れるときに使う。
23他人に気をつかって遠慮すること。
24絵をかく才能。
26道などに置いてある郵便物を集める入れ物。または、郵便受け。
28名前を知らない人、その人とはっきりわからない人を指す言葉。
30お茶うけやおやつなどにする間食用の食べ物。あめ玉、まんじゅう、ケーキなど。
ヨコのカギ:
1二倍に増えること。二倍に増やすこと。
4無意識の習慣になっている動作や言葉。
5仕事を仕上げるのに必要な時間や手数。
7実物をかたどって小さく作った物。
8それ以上はこえられない区切り。許される範囲。
9地下に設けられた通路・道路。
11金糸・銀糸などのさまざまな色糸を用いて華やかな文様を編み出した絹織物。
12かみの毛が抜け落ちてつるつるしていること。
13地球上で、海や湖などの水でおおわれていない部分。
15手で物を扱うときの、手の使い方や動かし方。
16敵の攻撃を防いで味方の陣地を守ること。
17図を用いて説明すること。また、その書物。
18まだ習っていないところを前もって勉強すること。
21演劇で、幕が開いて演技が始まること。
22物と物との間のわずかにあいている部分。気のゆるみ。
23日本の国歌。
25野原などに黄色や白色の花を咲かせる草花。種にはふわふわした毛がある。
27炭酸水に香りや砂糖などを加えて作った飲み物。
29夏、球体の大きな実を付ける、ウリの仲間の果物。
31ねらうこと。何かをしようとするときの目当て。目標。
32昨年の前の年。

■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓

10×10クロスワード10×10クロスワードiOSクロスワード

用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答

オウト胃の内容物を吐きもどすこと。
コジキ人から食べ物やお金を恵んでもらって生活すること。また、その人。
オシヤベリ口数が多いこと。
キカ液体が気体になること。
イツキノミお酒などを一度で飲み干すこと。
シオカゲン塩味をつけるときの、塩の量。
ニセモノ本物に似ているが、本物でない人や物。
ハンツキ一ヶ月の半分。
ダトウ相手を打ち倒すこと。打ち負かすこと。
ソアク粗末で質が悪いこと。
タンキヨリ短い距離。
タテマエ表向きそのようになっている方針。
ブキミ気味が悪いさま。
ツボ口が小さく、胴の部分がふくらんでいる入れ物。
ウンキユウ「運転休止」の略。乗り物の運転・運行を休むこと。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!