クロスワード10×10(フウガイ、ユウベ)_問題3

このページは「クロスワード10×10(ナイヨウ、ロセン)」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】特級+クロスワードパズル!

一般10×10クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

一般10×10クロスワードパズル

【一般対象ワード[例]:ナイヨウ、ロセン】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:24人

123456
789
101112
131415
16171819
20212223
2425262728
293031
32333435
3637

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2南の方の暖かい国。南の土地。
3そのことを職業にしている人。
4スイッチが入っていること。
5夫と妻。夫婦。
6宝石や貴金属をつないで首にかける装飾品。ネックレス。
7着物や洋服の腕を通す部分。
8映画・演劇などの、一つの情景。シーン。
11魚類やは虫類などの体の表面を覆う小さなうすい物。
12順に長く並んだもの。並び。
14地下深く穴をほって地下水をくみ上げられるようにしたもの。
15つい先ほど。少し前。
16社会やある組織の中で占めている立場。身分。
18学級、組。階級。
19やろうと思えばできること。実現できること。
21物の左右の面。
22費用が安く済むこと。
23今いる場所から一番近い所。
25出産の予定となっている月。
26体の働きがとまったり、弱くなること。
28映画・演劇などで、主人公の役。また、それを演じる役者。
29お米をたいたもの。食事のこと。
31ワシより少し小さく、するどいつめと曲がったくちばしを持った鳥。
33魚をつること。
35細長い棒状で断面が丸く、中が空になっているもの。
ヨコのカギ:
1下駄やぞうりの緒の、足の指ではさむ部分。
4行きと帰り。
7日本や中国で用いられた計算器具。長方形の枠の中にいくつかの珠(たま)を貫いた軸を並べたもの。
9金属が空気や水にふれて、その表面にできる酸化物。
10普通の人にはできないような、並外れた技量をもっていること。
12例年に比べて平均気温の低い夏。
13墨のような色。
14文字や絵、写真などを紙に刷ること。
17その国の土地。領土。
19鳥やけものなどを野山へとりに行くこと。動植物をながめて鑑賞したりとったりすること。
20海の波打ち際。岩の多い海岸。
22土器・陶器・磁器などの総称。
24イエスキリストの誕生を記念する祝祭。十二月二十五日。
27ある用途のための紙。
29相手に軽くあやまるときの言葉。
30日光が当たること。日の当たり具合。
32半円形の月。
34絵をかくことを職業とする人。絵かき。
35物のなめらかな表面から出てくる光。
36池などに魚を飼っておき、料金を取って釣らせる所。
37レストランなどの料理人。水やガスを出す口のところに付いているせん。

■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓

10×10クロスワード10×10クロスワードiOSクロスワード

用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答

マヌケ頭のはたらきが悪くて、やることが抜けているさま。ばかげたことをする人。
シリヨウ物事を調べたり、研究したりするときの参考になる材料。データ。
アサネ朝、おそくまでねぼうすること。
サラ食べ物を盛る、浅くて平たい容器。
サギヨウ仕事をすること。
サイマツ年の暮れ。年末。
サツシヨウ殺したり傷つけたりすること。
ケンエン犬と猿。仲が悪いことのたとえ。「○○○○の仲」
バライロ薄い紅色。希望や喜びにあふれた様子。
ボンサイ鉢植えで手を加えて育てた、観賞用の小さな樹木。
ジンツウ分娩時に子宮の収縮によって周期的・波状的に起こる腹部の痛み。
ゲカ病気やけがを手術などによって治療する医学分野。
ナカユビ五本の指の真ん中にある指。
サンドウ山の中の道。やまみち。
オヤゴコロ子を愛する親の心。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!