クロスワード10×10(ジヨゲン、ニンプ)_問題33

このページは「クロスワード10×10(シナカズ、テツヤ)」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】特級+クロスワードパズル!

一般10×10クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

一般10×10クロスワードパズル

【一般対象ワード[例]:シナカズ、テツヤ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:19人

123456
789
10111213
14151617
181920
21222324
252627
282930
313233
3435

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2ふつうの音域をこえた高音部を技巧的に歌う声。
33.1415926…=円周○○。
4書かれた文字。書いてまとめた物。書物。
6むかし。
7人が住むための建物。
8人生・社会・政治などに対する一定の考え。
9ぐるぐると、らせん状に動く風や水。
10焼酎に蒸したもち米と米こうじを加えて醸造させた甘い酒。調味料。
11飯を炊いて被災者や現場で働く人などに配ること。
13生まれ育った国。祖国。
15寒い地方にすむ、シカの仲間の動物。
16演劇の上演・研究を目的に組織された団体。
20利益を失うこと。また、失ったもの。
21自由に出歩けないこと。
23胃の袋。
24眠くて眠くてしかたがない気持ち。
26魚などが水中生活するための動物の呼吸器。
27職業・事業として日常継続して行われる仕事。「○○○○連絡」
29火事が消えること。火事を消すこと。
30矢や弾を当てるための標的。
31くきにとげがある低い木。いい香りの花をつける。
32空き地などに生える、葉の細い草。
33細長く、そいだ竹などを編んで作った底の浅い容器。
ヨコのカギ:
1羊毛などで織った厚い布。
5酒などに酔うこと。酔った状態。
7生まれてから死ぬまでの間。
10見るだけの価値。「○○○○のある演技」
12的の中心の黒い点。目当ての所。思惑。
14もうけ。得。ためになること。
15山道を登りきった所。
17人や動物がのどから出す音。
18妻が他人に対して自分の夫をいう言葉。また、他人の夫をいう言葉。
19物事を行う場合に、守らなければならない決まり。規定。規約。
21人の胴の下にあり、歩いたり走ったりときに使う体の部分。
22ある問題について、公的に面と向かって話し合うこと。
25人、鳥、魚、貝以外の小さな生き物。昆虫、寄生虫など。
26英語で書かれた文章。
27当然しなければならない務め。
28どこかわからない場所や方向をたずねる言葉。
30魔物などを近づけないこと。また、そのためのもの。
31映画・演劇などの、一つの情景。シーン。
32精製した白色の砂糖。
34取り替えて使う刃。
35むらがり。集団。

■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓

10×10クロスワード10×10クロスワードiOSクロスワード

用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答

ヌイメ布と布をぬい合わせた境目。ぬった糸の目。
ベイジユ数え年八十八歳。またその祝い。
テツキヨ取り去ること。取り除くこと。
トリシラベ取り調べること。特に、捜査官が犯罪の容疑について調べること。
バクシヨウ大勢が声をあげていっせいに笑うこと。
フシアナ板などの節の部分が抜け落ちたあとの穴。
モノワスレ物事を忘れること。
ネンド水をふくむとねばりけがでる土。
ピアノ白と黒のけんばんをたたいて音を出す楽器。
アブラナ春、黄色の花をさかせ、種から菜種油が取れる植物。
ソウギヨウ事業を興すこと。新しく会社や店をおこして営業を始めること。
ツキモノある物事に必ずついてまわる物。ある物事とともにあるのが当然と考えられている物。
ハナビ火薬をまぜ合わせてかためたもので、火をつけてそれが出す音や美しい光を楽しむための物。
オルゴールぜんまい仕掛けで自動的に一定のメロディーを演奏する装置。
ライン英語で「線」のこと。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!