クロスワード10×10(キケン、ソウサイ)_問題39

このページは「クロスワード10×10(フリガナ、キンゾク)」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】特級+クロスワードパズル!

一般10×10クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

一般10×10クロスワードパズル

【一般対象ワード[例]:フリガナ、キンゾク】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:18人

123456
78
91011
12131415
1617181920
2122232425
26272829
30313233
3435
3637

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2他人の言葉や文章を、自分の話や文章で使うこと。
3子供の内科的な病気を専門に扱う医学の一分野。
4衣服の首の周り。
5結婚した男女のうち、男の人を指して言う言葉。
6旅先で泊まる所。住む所。
7書かれた文字。書いてまとめた物。書物。
8訴訟行為や法律事務を行うことを職業とする人。
10うずを巻くこと。うずを巻いている形や模様。
11空の上。
14歩行者用の道。人道。
15新しく出てきた芽。
16見る価値のあるところ。
18まっすぐ進むこと。ためらわずに進むこと。
20客をもてなすこと。
22中の方。家。自分が活動している所。
24顔をかくすためにかぶるお面。
28動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。
30土地の形。
31たくさんの珠(たま)を糸に貫いて輪にしたもの。
33背中の中心を走る太い骨。脊柱(せきちゅう)。
34地下深く穴をほって地下水をくみ上げられるようにしたもの。
35動物を飼ったり、とらえたりするために使う食べ物。
ヨコのカギ:
1ヨーロッパ中部にある国。むかしから学問や芸術の分野ですぐれた人が多く出ている。首都はベルリン。
3料理長。コック長。
5子を育てる人。父や母。
7物事をかたづけること。
8寝台。ねどこ。
9学問や知識を身に付けることによって養われる、豊かなものの考え方。
11雨や日光をさえぎるための、布でできた幕。
12ぐるぐると、らせん状に動く風や水。
13日本民族の用いる言語で、日本の公用語。
17街路の曲がり角。街頭。
19目で物を見ている方向。
21いっしょの家で生活すること。
23昆虫のさなぎが成虫になって、羽がはえること。
25動物の指の先にある、かたいもの。
26東から吹いてくる風。
27地中に打ち込んで目印や支柱にする棒。
29物を見るときの目の様子。
30知識・教養がある人。インテリ。
32やせていること。「○○の大食い」
34ある事がらに対する考え。
35笑ったときに、ほおにできる小さなくぼみ。
36集まり。また、集まって行う催し物。
37池や川など、水の中で生えている草。

■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓

10×10クロスワード10×10クロスワードiOSクロスワード

用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答

テダシ手を出すこと。争いをしかけること。
ケンシヨウいろいろ調べて事実を証明すること。
ビネツ軽微な発熱。平熱より少し高い体温。
ノビチヂミ伸びることと縮むこと。伸びたり縮んだりすること。しんしゅく。
ケムシ全身に毛がある虫。
ホラー恐怖。
ゼンレイ先例。以前にあった例。前からのしきたり。
ゾクゴ世間で日常的に使われている話し言葉。改まった場では使いにくい卑俗な言葉。
シカほっそりした体の哺乳類。オスは角が生える。尾は短い。
ヒヤトイ一日単位の契約で雇うこと。また、その雇われた人。
テヌグイ手・顔・体などをふくための長方形の布。
ゴラク人を楽しませ、なぐさめるもの。
カヨウ節をつけてうたう歌の総称。
サイズ英語で大きさ、寸法のこと。
オノ木を割ったりするのに使う道具。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!