クロスワード10×10(タンカー、ワギユウ)_問題53

このページは「クロスワード10×10(シヨウキチ、モノオボエ)」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】特級+クロスワードパズル!

一般10×10クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

一般10×10クロスワードパズル

【一般対象ワード[例]:シヨウキチ、モノオボエ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:19人

123456
78910
1112131415
1617
181920
21222324
252627
282930313233
343536
37

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1家の人が外出しているとき、その家を守ること。または、その人。
2電話に自動的に応答し、録音する機能を備えた電話。
3英語でカギのこと。
5地下深く穴をほって地下水をくみ上げられるようにしたもの。
6灯火用の油や、暖房用燃料の油。
8わからないことをたずねること。問題。
9軍隊の一部を構成する隊。
13ためし。試みること。
15水辺に生息する鳥の総称。
16しっかりとつかむこと。はっきりと正しく理解すること。
17評判。人気。支えたり、受けたりすること。
18米・麦などを炊いたもの。ご飯。
20外側を包んでいるもの。包んだもの。
21神社・仏閣などの建築や補修を専門に行う大工。
23卒業した学校。出身校。
26容姿の美しい女性。美人。
27よく説明して、わからせること。
29順に長く並んだもの。並び。
31ゆく先。ゆくて。「○○○不明」
32例年に比べて平均気温の低い夏。
33秋に木の葉が赤や黄などに色づくこと。また、その葉。カエデの別称。
35行動の拠点となる場所。「秘密○○」
ヨコのカギ:
1英語で決まりや規則のこと。
4すぐれた刀。名高い刀。
7薪(まき)・石油・ガス・電熱などを利用する室内用暖房器具。
10首・手足・しっぽ以外の体の部分。
11売ることと買うこと。売り買い。
12軟体動物の一つで、八本の足がある。足には二列の吸盤がある。
14矢をつがえて飛ばすための道具。
16学校を廃止すること。また、その学校。
18媒体。特に、新聞・雑誌・テレビなどの媒体。
19推進するための装置を内臓している飛行体。「○○○○エンジン」
21布や革などを縫い合わせたり、刺繍(ししゅう)を施すのに使う機械。
22周りよりへこんだ所。くぼんでいる所。
24魚をつること。
25茶道・俳諧などの美的理念で、閑寂・質素な趣。
27夏に木の幹にとまって大きな声で鳴く昆虫。
28名前を知らない人、その人とはっきりわからない人を指す言葉。
30縦に並ぶこと。
34音楽のまとまった曲の一つ。
36いとなむこと。商売。なりわい。
37遠くはなれていること。「○○○○操作」

■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓

10×10クロスワード10×10クロスワードiOSクロスワード

用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答

ヤラセテレビなどで、事前に示し合わせて事実の記録らしく演出すること。
ドウグ物を作ったり、何かを行ったりするための器具。
メス動物の性別で、卵巣を持ち、妊娠・産卵をする方。
インシヨウ見たり聞いたりして、心に残ったこと。
イフク身に付ける服。
ヨキン銀行などの金融機関に金銭を預けること。また、その金銭。
ヘンカ性質や様子が変わること。
ドヒヨウ相撲の協議場。つき固めた土の周囲を土を詰めた俵で丸く囲んだもの。
タヨリ手紙。知らせ。
リツポウ法律を定めること。
タイカ進歩していた状態が、後もどりしてしまうこと。
セイト中学校・高等学校で教育を受けている人。
フウリユウ優雅で落ち着いたおもむきがあること。
イガク人間の体のはたらきや病気について研究する学問。
ボクメツ完全に絶やすこと。すっかりなくしてしまうこと。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!