クロスワード10×10(シタゴコロ、ウキ)_問題60

このページは「クロスワード10×10(ホウシン、バカ)」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】特級+クロスワードパズル!

一般10×10クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

一般10×10クロスワードパズル

【一般対象ワード[例]:ホウシン、バカ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:19人

12345678
9101112
13141516
171819
2021222324
25262728
29303132
33343536
373839
4041

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2肉食のほ乳類。人に飼われ、りこうで鼻のきく動物。
3舞台や映画などで役者が役の人として言う言葉。
4ヨーロッパの南にある、地中海につき出た半島の国。
6糸をたて・横に組み合わせて織ったもの。
8抵抗しないこと。
10きっかけ。糸口。
12二人以上の人が共同で一つの本を書き著すこと。
13山野にすむ野生化したネコ。
15わかりにくいこと。難しいこと。
18自分の産んだ子どもの子ども。
21短期間に集中して特別の訓練を行うこと。また、その訓練。
24でんぷんと作用して青紫色になる物質。元素記号I。
26植物のくきが分かれて成長した部分。
28議場での議員の席。議員の資格。
29他人の妻の敬称。
30性質がちがっていること。
32動物が土や穴の中でねむったようにして冬をこすこと。
33約束の言葉。将来のことを強く決意すること。
35自分より地位・階級・年齢などが下であること。
36物事がそうなったわけ、原因。
38二回。再び。「○○あることは三度ある」
ヨコのカギ:
1空がすっきりと晴れ渡っていること。
5蚕のまゆから作った糸や布。
7弾性に富み、絶縁体の性質を持つ物質。
9塗ったばかりであること。
11屋根の下端の、建物の外壁より外に張り出している部分。
14漢字の読みを漢字のそばに書いた仮名。
16これから先の人生。残りの人生。
17母親。子供などが母親を呼ぶ言葉。お母さん。
19生まれたばかりの子ども。赤子。
20ねむっているときに知らずに言う言葉。
22自然界のものについて学ぶ教科。
23羽が大きく、色や模様が美しい昆虫の一種。
25手に持って体を支える棒。たよりにするもの。
27すぐれた事業や実績。
29サブタイトル。
31建物の外部。屋外。物の外側に当たる部分。
33知り合い。知っている人。
34取りあつかいを終わりにすること。
37金属製の容器。
38毎日の出来事や見たこと、したことなどを書き記したもの。
39湯や茶を飲むのに使う、小ぶりの茶碗。
40目ざすところ。めあて。目標。標的。「○○が付く」
41数が多いこと。

■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓

10×10クロスワード10×10クロスワードiOSクロスワード

用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答

ロンパ議論によって相手の説を破ること。
チヨウミン町の住民。
ネンマツ一年の終わりのころ。
フツコウ一度衰えたものが再び盛んになること。盛んにすること。
タル酒・しょうゆ・漬物などを入れる木製・円筒形の容器。
ヘタクソきわめて下手なこと。また、そのような人。
ケーキ小麦粉に卵・バター・ミルクなどを混ぜて焼いた洋菓子。
イチブ全体の中のある部分。
コミチはばのせまい小さな道。
リヨウユウ土地などを自分のものとして所有すること。
ホンネ本当の心の中。
ヨソモノ他の土地から来た人。
グアイ物事がうまくいっているかどうかの様子。調子。体調。機械などの調子。
ダエキ口の中に出てくる、食べ物を消化するための液。
ヌリエ輪郭だけが印刷された絵に色を塗って遊ぶこと。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!