クロスワード10×10(リヨウシユウ、エチケツト)_問題92

このページは「クロスワード10×10(サンシン、イタ)」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】特級+クロスワードパズル!

一般10×10クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

一般10×10クロスワードパズル

【一般対象ワード[例]:サンシン、イタ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:21人

1234567
89
101112
13141516
17181920
2122
2324
25262728
29303132
3334

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2空気を伝わって、音波によって耳に伝わるひびき。
3何も書いていない部分。余白。
4利益と損害。得と損。
5板などの節の部分が抜け落ちたあとの穴。
6一つの五倍。五歳。
7大地のずっと上の方に見える所。
9甘く味を付けたり、あん、ジャム、クリームなどを包み込んで焼いたりしたパン。
10ひいきにしてくれる客。得意客。クライアント。
14軸を中心にして回るように作ったおもちゃ。
15会を構成している人。
16半分の値段。
18朝、決まった時間より寝過ごしてしまうこと。
19頭髪全体を短く刈り込むこと。坊主刈り。
20むかしからずっと人から人へ、言葉で伝えてきたこと。
21地球の表面で、水におおわれていない部分。
23給料。月給。
26思ったことや感じたことを文字で書き表したもの。
28表面を研ぎ磨くこと。
30果皮に突起が多く、酸味が強い淡黄色の果肉を持つミカンの仲間の果物。
31まめをおおっている外側の細長いから。刀をおさめ、おおっておく入れ物。
32蚊を防ぐために、つり下げてまわりをおおう、目の細かい網。
ヨコのカギ:
1見送ること。
5花や実が多く集まって枝から垂れ下がっているもの。
6海の波打ち際。岩の多い海岸。
8赤い香辛料で、ナスの仲間の果実。
9かみの毛に似せて、頭に付ける物。
11物が燃えつきた後に残る、粉のような物。
12光が中に入らないようにした暗い部屋。
13自分の国に帰ること。
15日本語を書き表すために、漢字をもとにして日本で考え出された音節文字。
17周りの土地よりも大きく盛り上がっている所。
18いとしく思う心。好きだなと思う気持ち。
19それ以上人が入れないほど、いっぱいであること。
21不用品や廃棄物を資源として再利用すること。資源再生。
22米を作るために植えられる草。
23今年の前の年。去年。
24写真・テレビなどの画像の質。画像品質。
25動物の内臓が入っている部分とその周り。おなか。
26代表的な出世魚。大型の近海魚。「ワカシ→イナダ→ワラサ→○○」
27くきがまっすぐでいくつもの節があって中が空っぽの植物。
29硫黄・酸素・水素が化合した無色・油状の液体。
32燃え上がるほのお。
33牛乳などを発酵させて固めた食べ物。
34家の中をいくつかに仕切った所。相撲の力士が属するところ。

■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓

10×10クロスワード10×10クロスワードiOSクロスワード

用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答

リツアン計画を立てること。また、原案や草案を作ること。
ユシ油と脂肪。
シヨテン書物を売る店。本屋。
ワリザン一つの数がもう一つの数の何倍になるかを求める計算。
ヨミセ夜、道ばたに品物を並べて売る店。
チンサゲ賃金の額を引き下げること。
レンゴウ二つ以上の組織が共通の目的のために一つの組になること。
トエイ東京都が経営・管理すること。
オビレ魚の体の後ろ端にあるひれ。
ガクブチ絵画・写真・賞状などを入れて掲げるための枠。
デイスク円盤。円板。
ナンカイわかりにくいこと。難しいこと。
ハンエイ勢いが盛んになること。富み栄えること。
シワひふ・布などの表面がゆるんだり、ちぢんだりしてできる細かい筋。
センユウ部隊を同じくし、戦地でともに戦った仲間。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!