クロスワード10×10(シツピツ、キンガン)_問題94

このページは「クロスワード10×10(カンケツ、シソ)」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】特級+クロスワードパズル!

一般10×10クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

一般10×10クロスワードパズル

【一般対象ワード[例]:カンケツ、シソ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:19人

123456
7
8910
111213
14151617
1819
20212223
242526
2728
2930

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2物事をやりぬこうとする強い精神力。
3剣道で使う竹製の刀。
4野外で夜を明かすこと。野原や山でねること。
5軸を中心にして回るように作ったおもちゃ。
6もうけ。得。ためになること。
7草木の生えていない山。
8着替えること。
9鼻の中がしげきされて、急に息をふき出す体の運動。
10何かを生産するときのもとになるもの。
12鳥やけものなどを野山へとりに行くこと。動植物をながめて鑑賞したりとったりすること。
13手を入れていない土地。空き地。
15まねること。似せること。
17料金を取って物を貸すこと。賃貸し。
18のどの中央部にある左右一対の発声器官。
19きもの。洋服。
21決まり。法律。法則。方法。
22街の通りを明るくするための電灯。
23親しく思う気持ち。
25夜になってかなり時間がたったころ。
26貸家の持ち主。おおや。
27論理的にねられた意見。主張。
28旅先で泊まる所。住む所。
ヨコのカギ:
1細長い筒の中に小さな矢を入れ、強く息を吹き込んで飛ばすもの。また、その矢。
4木材を引き切る道具。
7陸地から遠く離れた島。孤島。離島。
8ふつうの人にはできない危険で変わった芸当。かるわざ。
10計算の順序や関係・法則などを記号や数字で表したもの。
11学問にすぐれた人。学のある人。
12資格・地位・等級などを低くすること。
14物を山のようにたくさん盛り上げること。
16昼食。洋風の手軽な定食。
18夏に木の幹にとまって大きな声で鳴く昆虫。
19物のまわりの部分。へり。物の端っこ。
20海にすむ、体が平たい、おめでたい魚。
21東西南北の向き。
23動物の口の中にある器官で、食べ物の味を感じ取れるもの。
24さまざまな種類があること。変化に富んでいること。
26台を設けた屋根付きの小さな店。
27国の政治を行う機関。内閣を指す。
28人を雇って仕事をさせる人。使用者。
29日本に古くからある、剣を使った武道。
30市に住んでいる人。都市の住民。

■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓

10×10クロスワード10×10クロスワードiOSクロスワード

用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答

ニゲバ逃げ込んで身を隠す場所。また、逃げ道。
ドンゾコ物のいちばん底。最悪・最低の状態。
ダンユウ男性の俳優。
イレズミ皮膚に傷をつけてすみなどで模様をつけること。タトゥー。
ハイキユウ一定の量の品物をめいめいに割り当てて配分すること。
フケツきたならしいさま。けがれているさま。
ノラネコ飼い主のいない猫。どら猫。
シユツシ資金を出すこと。また、資本を出すこと。
ロテン屋根などにおおわれていない所。「○○○風呂」
ハツキヨウ精神に異常をきたすこと。
オンカン音に対する感覚。音の高低・音色などを聞き分ける能力。「絶対○○○○」
セツキヨウ教訓を垂れて教えさとすこと。堅苦しく小言を言うこと。
タネウマ種付け用に飼う雄の馬。
テツパイそれまで続いてきた制度・規則などを取りやめること。
マチハズレ町のはずれ。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!