このページは「クロスワード12×12(デンタク、medicine)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】12×12クロスワードパズル!
一般用語12×12クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般用語 12×12クロスワードパズル
【一般12×12クロスワード[例]:デンタク、medicine】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:30人
1 | 2 | | | 3 | 4 | | | 5 | 6 | | 7 |
8 | | | 9 | | | | 10 | | | | |
| | 11 | | | | 12 | | | | 13 | |
14 | 15 | | | 16 | 17 | | | 18 | 19 | | |
| 20 | | 21 | | 22 | | 23 | | 24 | | 25 |
26 | | 27 | | 28 | | 29 | | 30 | | 31 | |
32 | 33 | | 34 | | 35 | | 36 | | 37 | | |
38 | | 39 | | 40 | | 41 | | 42 | | 43 | |
| | 44 | 45 | | | 46 | 47 | | | 48 | 49 |
| 50 | | | | 51 | | | | 52 | | |
53 | | | | 54 | | | 55 | | | | |
56 | | | 57 | | | 58 | | | 59 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 人と人が付き合うこと。 |
---|
2 | 動物の指の先にある、かたいもの。 |
---|
3 | 熱を放散すること。 |
---|
4 | 生物の表面をおおっているもの。中身を包んでいるもの。 |
---|
5 | 一つにまとまっていたものがいくつかに分かれること。 |
---|
6 | 都道府県の行政を統括・代表する長。 |
---|
7 | 光や影があらわれること。「テレビの○○○が悪い」 |
---|
9 | 形が丸くて小さい物。 |
---|
10 | 腹の真ん中にある小さなくぼみ。 |
---|
11 | 自国の産物・製品・技術などを他国に送り出すこと。 |
---|
12 | 女性の会社員・事務員。 |
---|
13 | 年齢が上であること。また、その人。 |
---|
15 | うでの付け根と胴の間。 |
---|
17 | 血のような色。 |
---|
19 | 墨のような色。 |
---|
21 | さわるとかぶれることがある落葉樹。または、その樹液からできた塗料。 |
---|
23 | 出たり入ったりすること。 |
---|
25 | 畑でつくって食用にする植物。 |
---|
26 | いつの日も。日ごと。日々。 |
---|
28 | 水中を走り、目的物に命中すると爆発する爆弾。 |
---|
30 | きわめて速いこと。非常にすばやいこと。 |
---|
33 | 千の十倍。百の百倍。 |
---|
35 | 書物。細長いものを数える言葉。 |
---|
37 | 液体が気体になること。 |
---|
39 | 厚着をして太って見えること。着ぶくれ。 |
---|
41 | 首都などの大都市以外の地域。国内のある一定の地域。 |
---|
43 | 木や竹を何本も組んで水の上に浮かぶようにした乗り物。 |
---|
45 | 板などを横にわたして物をのせるところ。 |
---|
47 | 活動力。勢力。その場のなりゆき。 |
---|
49 | 胸や腹の中にあって、呼吸や消化などのはたらきをしている器官をまとめて言う呼び名。 |
---|
50 | 英語で油のこと。 |
---|
51 | 地面を長くほって、水が通るようにしたところ。 |
---|
52 | 家で飼って生活に役立てたり、かわいがったりする動物。 |
---|
53 | 粉を水で溶いたとき、完全に溶けないためにできる小さなかたまり。 |
---|
54 | すぐ近くのこと。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 国のしるしとなる旗。 |
---|
3 | 物品を預かって保存・管理しておくこと。 |
---|
5 | 部の長。 |
---|
8 | 梅干しや梅酒の原料。 |
---|
9 | 電話で話をすること。 |
---|
10 | 答えること。または、答えの言葉や手紙などのこと。 |
---|
11 | 入浴用の湯をたたえておく大きな容器。浴槽。 |
---|
12 | 怖いと思うこと。恐れる気持ち。 |
---|
13 | つばさを持ち、体が羽毛でおおわれている動物。 |
---|
14 | 海にすむ小さな魚。背中は青緑、腹は銀色で、青黒いまだらがある。 |
---|
16 | いろいろな所をまわる観光旅行。 |
---|
18 | 早春にスギナの地下茎から出る胞子茎。 |
---|
20 | ここのつ。 |
---|
22 | もみじの別の呼び名。 |
---|
24 | カギをかけて罪人を閉じ込めておく場所。 |
---|
27 | 両方に刃がある刀。また、刀剣の総称。 |
---|
29 | よく似ていること。 |
---|
31 | 動物を飼ったり、とらえたりするために使う食べ物。 |
---|
32 | ちょうど、この時。 |
---|
34 | 学問・技芸などで、習い始めの段階・程度。 |
---|
36 | その場その時に応じること。「○○○応変」 |
---|
38 | 世間一般の人々に好まれ、もてはやされること。 |
---|
40 | 昼食。洋風の手軽な定食。 |
---|
42 | 都市に集中している住民・物資・工場などを地方に分散すること。 |
---|
44 | 軍隊の一部を構成する隊。 |
---|
46 | 乳幼児を保護し育てること。 |
---|
48 | 日本語を書き表すために、漢字をもとにして日本で考え出された音節文字。 |
---|
50 | 十分、成長し、一人前になった人。成人。 |
---|
51 | ごみやちりなどを掃いて取り除く用具。 |
---|
52 | 解決するように課された問題。 |
---|
53 | 本人に代わって物事を処理すること。また、その人。 |
---|
54 | 雪や氷の上をすべらせて、人や荷物を運ぶ乗り物。 |
---|
55 | 正しい音程で歌を歌えないこと。または、そのような人。 |
---|
56 | 円形や球形に近い形。句点。 |
---|
57 | 物の左右のはしからはしまでの長さ。 |
---|
58 | 海にすむ、体が平たい、おめでたい魚。 |
---|
59 | 新しいやり方、うまい方法を考え出してやってみること。 |
---|
■一般用語 クロスワード■
↓アプリ公開中↓
用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答
テカゲン | 手にとった感じで物の重さ・分量・程度などをはかること。 |
アイダ | 2つのものにはさまれた部分。 |
キセイ | 規則を決めて制限すること。また、その規則。 |
association | 協会/組合 |
タケウマ | 子供の遊具で、二本の竹ざおにつけた足がかりに足を乗せ、さおの上部をにぎって歩くもの。 |
チヨクシン | まっすぐ進むこと。ためらわずに進むこと。 |
テンモン | 天体とその周辺に起こる諸現象。 |
シゲン | 何かを生産するときのもとになるもの。 |
カエウタ | ある歌の旋律に別の歌詞を当てはめた歌。 |
フルタグチ | 次の苗字を何と読むか。「古田口」 特に多い都道府県(愛媛) |
ソエギ | 草木などがたおれないように支えの木を添えること。 |
twenty | 20 |
ナギナタ | 反り返った幅広の刀身に長い柄をつけた武器。人や馬をなぎ倒すのに使った。 |
オウウ | 日本最長の「○○○山脈」。 |
セツキ | 石で作った道具。昔の人が使った石の道具。 |