このページは「クロスワード12×12(クジヨウネギ、ヌカルミ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】12×12クロスワードパズル!
一般用語12×12クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般用語 12×12クロスワードパズル
【一般12×12クロスワード[例]:クジヨウネギ、ヌカルミ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:28人
1 | | 2 | | | 3 | | 4 | | 5 | | 6 |
7 | | | | 8 | | | 9 | | | | |
| | 10 | | | | 11 | | | 12 | 13 | |
| 14 | | | 15 | | | | 16 | | | |
17 | | | 18 | | | 19 | 20 | | | | |
| | 21 | | | 22 | | | | 23 | | 24 |
| 25 | | | 26 | | | 27 | | | | |
28 | | | 29 | | | 30 | | | 31 | 32 | |
| 33 | | | | 34 | | | 35 | | | 36 |
37 | | | 38 | | | | 39 | | | 40 | |
| | 41 | | | 42 | | | | 43 | | |
44 | | | | 45 | | | 46 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | そのものが東を向いたときの北の方向。 |
---|
2 | いい香りがする高級きのこ。秋、アカマツ・ツガの林に生える。食用。 |
---|
3 | かつおぶしやこんぶなどを煮て出した、いい味のしる。 |
---|
4 | 計算したり、数えたりして出した数。 |
---|
5 | 物をみがくのに使う粉。「歯○○○○」 |
---|
6 | うすく平たい形をしたもの。とくに木を平たく切ったもの。 |
---|
8 | ゼラチン質の多い魚などの煮汁が冷えて固まったもの。 |
---|
11 | 一年の半分。 |
---|
13 | 試験に受かったり、決まった条件や資格にかなうこと。 |
---|
14 | 動かすことができないほどの、大きな石。 |
---|
16 | 人や動物の、口やあごのまわりに生える毛。 |
---|
17 | かたいからに包まれ、一対のはさみとたくさんの足をもつ動物。 |
---|
18 | 勇敢ですぐれている人。能力がすぐれ、精力的に活動する人。 |
---|
20 | それぞれの国。 |
---|
21 | 自分や自分たちに関することを自身の責任で処理すること。「地方○○体」 |
---|
22 | 地下深く穴をほって地下水をくみ上げられるようにしたもの。 |
---|
23 | 道具や人形を動かす仕組み。仕掛け。 |
---|
24 | 地球の表面の一部または全部を一定の割合で縮尺し、平面上に表した図。 |
---|
25 | 外部から食べ物・衣類・日用品などを届けること。 |
---|
26 | やせていること。「○○の大食い」 |
---|
29 | 飲食した代金を払わないで逃げること。 |
---|
30 | 盛り上がっていて区切りになっているところ。 |
---|
32 | 書物などを書きあらわすこと。また、その物。 |
---|
34 | 一定期間、家や故郷を離れ、よその土地や国へ行って働くこと。 |
---|
35 | 都道府県の行政を統括・代表する長。 |
---|
36 | ふつうの音域をこえた高音部を技巧的に歌う声。 |
---|
37 | 妻が他人に対して自分の夫をいう言葉。また、他人の夫をいう言葉。 |
---|
39 | 値段を書いた札。 |
---|
41 | 油と脂肪。 |
---|
43 | 一、二、三、一つ、二つ、三つなど。物の多い、少ないを表す。 |
---|
ヨコのカギ:
2 | 音楽に合わせて体や手足を動かし、さまざまな姿を見せること。 |
---|
3 | 踊り。舞踊。 |
---|
5 | たずねてはげましなぐさめること。また、そのために物を贈ること。 |
---|
7 | 野球で、打数に対する安打数の比率。 |
---|
8 | 太陽が沈む方角。 |
---|
9 | 陸地をほって船が通れるようにした水路。 |
---|
10 | 金属や木の筒に皮をはり、ばちや手でたたく楽器。 |
---|
11 | 四枚の羽を持つ昆虫の一種。しりに付いている針で人をさすことがある。 |
---|
12 | 俳句などで、季節を表す言葉。 |
---|
14 | 土地がくぼんでいて、水のたまった所。 |
---|
15 | 単語が成立した由来や起源。 |
---|
16 | プロペラの回転や燃焼ガスの噴射によって空を飛ぶ乗り物。 |
---|
17 | 生物の表面をおおっているもの。中身を包んでいるもの。 |
---|
18 | 木がたくさん集まっておいしげっている所。 |
---|
19 | 尾が長くちぎれやすい爬虫類。四足は短いが、動きがすばやい。 |
---|
21 | 時間の差。標準時の違い。時間をずらすこと。 |
---|
22 | 性質がちがっていること。 |
---|
23 | あちらこちらの地方。 |
---|
25 | さいわい。幸福。 |
---|
26 | 旅先で泊まる所。住む所。 |
---|
27 | 小さい皿。 |
---|
28 | バラ科の落葉高木。水分と甘味に富む果物。有りの実。 |
---|
29 | 無意識の習慣になっている動作や言葉。 |
---|
30 | きもの。洋服。 |
---|
31 | 動物が食べたり、声を出したりするところ。 |
---|
33 | 他の人に用事や仕事をたのむこと。 |
---|
34 | 先生について、教えを受ける人。 |
---|
35 | 病気やけがを治すこと。 |
---|
37 | 名前を知らない人、その人とはっきりわからない人を指す言葉。 |
---|
38 | 毎日必ずやると決めたこと。 |
---|
39 | 二つの物をくっつけて固定するために使う、先がらせん状になっているくぎ。 |
---|
40 | 食べ物を盛る、浅くて平たい容器。 |
---|
41 | 湯などから立ちのぼる水蒸気が冷えて、白い煙のように見えるもの。 |
---|
42 | 国の政治を行う機関。内閣を指す。 |
---|
43 | 心を決めること。心構え。 |
---|
44 | 名前がついていないこと。 |
---|
45 | 畑で作る野菜。全体が細長い管の形で、地上の部分は青く、地中は白い。 |
---|
46 | 納豆・豆腐・枝豆の材料となる、比較的大きな豆。 |
---|
■一般用語 クロスワード■
↓アプリ公開中↓
用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答
トシワスレ | 年の暮れに、一年の苦労を忘れること。また、そのために催す宴会。忘年会。 |
ロウドク | 文や詩を、気持ちをこめて声を出して読み上げること。 |
モジバン | 時計・計器などの、文字・数字・記号などが記されている盤。 |
ケンザキ | 次の苗字を何と読むか。「釼崎」 特に多い都道府県(石川) |
branch | 枝 |
ソウハク | 青白いこと。血の気がなく、あおざめていること。 |
ゲキロン | 激しく議論すること。また、その議論。 |
コウドク | 新聞・雑誌などを買って読むこと。 |
セカイ | イギリスは19世紀半ばには他の国を大きく引きはなす工業力を持つようになったことから「○○○の工場」と呼ばれた。 |
カクド | 角の開きの大きさ。 |
ムメイ | 名前が世に知られていないこと。 |
ワイン | ぶどうの実を発酵させて作ったお酒。 |
ミツ | 植物が出す、あまいしる。 |
マサ | 935年国の役所を襲い、自ら新皇を名のった「平○○門」。 |
ムラビト | 村に住んでいる人。 |