このページは「クロスワード12×12(ハンガク、フリダシ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】12×12クロスワードパズル!
一般用語12×12クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般用語 12×12クロスワードパズル
【一般12×12クロスワード[例]:ハンガク、フリダシ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:28人
1 | | 2 | 3 | 4 | | 5 | 6 | 7 | | 8 | 9 |
10 | 11 | | 12 | | 13 | | 14 | | 15 | | |
16 | | 17 | | 18 | | 19 | | 20 | | 21 | |
| 22 | | 23 | | 24 | | 25 | | 26 | | |
27 | | 28 | | 29 | | 30 | | 31 | | 32 | 33 |
34 | 35 | | | 36 | 37 | | | 38 | 39 | | |
40 | | | 41 | | | | 42 | | | | |
| 43 | 44 | | | 45 | 46 | | | 47 | 48 | |
49 | | 50 | | 51 | | 52 | | 53 | | 54 | 55 |
56 | 57 | | 58 | | 59 | | 60 | | 61 | | |
62 | | 63 | | 64 | | 65 | | 66 | | 67 | |
| | 68 | | | | 69 | | | | 70 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 夏や湯上りのときに着る木綿の着物。 |
---|
3 | 人が住むための建物。 |
---|
4 | 絶対に他人に見せたり、知らせたりしてはいけないこと。 |
---|
6 | 手で持てるくらいの岩の小さいもの。 |
---|
7 | 24cm×34cmぐらいの大きさの和紙。習字などに使う。 |
---|
9 | 一つの五倍。五歳。 |
---|
11 | 最も多いこと。 |
---|
13 | 機械部品などを締めて固定するための雄ねじ。 |
---|
15 | 土や砂。 |
---|
17 | 心身を使って仕事にはげむこと。 |
---|
19 | とても温度の高いお湯。 |
---|
21 | ゆり動かすように作られたかごのこと。 |
---|
23 | まっすぐで細長く手に持てるぐらいのもの。 |
---|
25 | フランスの首都。 |
---|
27 | 電気が通る線をらせん状に巻いたもの。 |
---|
29 | 金品を借りる人。金品を借りた人。借り主。 |
---|
31 | 「昼」「昼飯」の丁寧語。 |
---|
33 | 土の中にすむ、手足がなくて、ひものように細長い動物。。 |
---|
35 | ヨーロッパ中部にある国。むかしから学問や芸術の分野ですぐれた人が多く出ている。首都はベルリン。 |
---|
37 | 体が細長く、大きな複眼と四つの羽を持つ昆虫。 |
---|
39 | 本や書物のこと。 |
---|
41 | 道の上。道ばた。 |
---|
42 | 「ホーホケキョ」と美しい声で鳴く小鳥。 |
---|
44 | 人や動物を打つのに用いる革ひもや細長い棒。 |
---|
46 | 体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。 |
---|
48 | 米を作るために植えられる草。 |
---|
49 | かみくだかないで、そのまま飲み込むこと。 |
---|
51 | 馬に乗ること。人や物の上にまたがること。 |
---|
53 | 体や頭を使って仕事をすること。 |
---|
55 | 個人によって違いがあること。 |
---|
57 | 木などが燃えた後に残る黒い物。 |
---|
59 | 土を細長くほって、水を通す場所。細長いくぼみ。 |
---|
61 | 車やこまなどの回転の中心となる心棒。 |
---|
63 | 建物の上にある、雨や雪を防ぐおおい。 |
---|
65 | 蒸した大豆に、こうじと塩を混ぜ、発酵させて作った調味料。 |
---|
67 | 風雨のために海が荒れること。海が荒れて魚がとれないこと。 |
---|
ヨコのカギ:
2 | イギリスやアメリカなどで使われている言語。 |
---|
5 | 競争相手をおさえつけて権力を握ること。試合などで優勝すること。「世界○○○」 |
---|
8 | 石灰質のからを持つ軟体生物の総称。 |
---|
10 | 雨や日光をよけるために使う道具。または、草や竹の葉で編んだ、かぶり物。 |
---|
12 | 笑ったときに、ほおにできる小さなくぼみ。 |
---|
14 | ある場所での地震の強さの程度。 |
---|
16 | 地球をとりまいている空気。 |
---|
18 | 昼間寝ること。 |
---|
20 | お金を払うこと。払うお金の額。 |
---|
22 | 水をはって稲を育てる所。 |
---|
24 | 障害・困難などを突き破って通り抜けること。数量がある水準を超えること。 |
---|
26 | 細長い棒の先にとがった刃物をつけた、昔の武器。 |
---|
28 | 月日がたって古くなり、機能がおとろえてくること。 |
---|
30 | 三人組。三重奏。三重唱。 |
---|
32 | 木材から作られ、字を書いたり、物を包んだりするときに使われる、うすっぺらな物。 |
---|
34 | 場所を移し変えること。 |
---|
36 | 所属する政党・党派から離れること。 |
---|
38 | 多くの人がいて、込み合っていること。また、その場所。雑踏。 |
---|
40 | 野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。 |
---|
41 | 屋根などにおおわれていない所。「○○○風呂」 |
---|
42 | さわるとかぶれることがある落葉樹。または、その樹液からできた塗料。 |
---|
43 | 頭の、毛がうずまき状に生えているところ。 |
---|
45 | 危険を防ぐために身をおおう道具。 |
---|
47 | 酒などに酔うこと。酔った状態。 |
---|
50 | 羽が大きく、色や模様が美しい昆虫の一種。 |
---|
52 | レモンや菜の花のような色。 |
---|
54 | 形がトラに似た動物。犬と同じようにペットとして飼われる。 |
---|
56 | 外出して家にいないこと。 |
---|
58 | うまい味。商売の利益。 |
---|
60 | 数を表す文字。数で表されている事がら。 |
---|
62 | 酒を飲ませる店。居酒屋。 |
---|
64 | 望むこと。願い。希望。 |
---|
66 | 配偶者がいないこと。結婚していないこと。 |
---|
68 | ねむること。ねむった状態になること。 |
---|
69 | 意見・考えなどが支障なく相手に通じること。「意思の○○○」 |
---|
70 | 今日の朝。 |
---|
■一般用語 クロスワード■
↓アプリ公開中↓
用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答
ジカク | 自分の立場や責任についてわきまえること。 |
hat | 帽子 |
デミ | 次の苗字を何と読むか。「出見」 特に多い都道府県(大阪、兵庫、山口) |
タスウ | 数が多いこと。 |
honor | 名誉/敬意 |
キヨタイ | なみ外れて大きな体。 |
タケザイク | 竹を材料にして道具・器物などを作ること。また、その道具・器物。 |
カンシヨク | さわった感じ。手ざわり。はだざわり。 |
モシヤ | 絵画などを、実物どおりにまねて写すこと。 |
ゲキカ | 前よりもはげしくなること。はげしくすること。 |
tiny | 小さな |
ミズ | 雨・川・海などとして自然界にごく普通に存在する無色透明の液体。 |
レーニン | ロシア革命の指導者を何というか。 |
ギンガ | あまの川。星が集まったように見える場所。 |
ワツジ | 次の苗字を何と読むか。「和辻」 特に多い都道府県(兵庫、大阪) |