このページは「クロスワード12×12(elevator、コンペ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】12×12クロスワードパズル!
一般用語12×12クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般用語 12×12クロスワードパズル
【一般12×12クロスワード[例]:elevator、コンペ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:28人
1 | | 2 | 3 | | 4 | | | 5 | 6 | | 7 |
8 | 9 | | 10 | | | | 11 | | | | |
| 12 | | | | 13 | 14 | | | 15 | 16 | |
17 | | | 18 | 19 | | 20 | | 21 | | | |
| 22 | 23 | | 24 | | | | 25 | | | 26 |
27 | | 28 | | | | 29 | 30 | | | 31 | |
32 | | | | 33 | 34 | | 35 | | 36 | | |
| | 37 | 38 | | 39 | | | | 40 | 41 | |
42 | 43 | | 44 | | | | 45 | 46 | | 47 | 48 |
| 49 | | | | 50 | 51 | | 52 | 53 | | |
54 | | | 55 | 56 | | 57 | 58 | | 59 | | |
60 | | | | 61 | | | 62 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 細く折りたたんだように見える、しわ状のもの。 |
---|
3 | ヨーロッパ南東部の国。地中海に面し、暖かい。首都はアテネ。 |
---|
4 | 幼児語で歩くこと。 |
---|
5 | 非常に細かくくだいたもの。粉末。 |
---|
6 | ぬるぬるしてつかみにくい細長い魚。 |
---|
7 | 鳥のやわらかな羽や毛。 |
---|
9 | 旗をつけて掲げるためのさお。 |
---|
11 | 六月から七月中旬にかけて降る季節的な長雨。つゆ。 |
---|
14 | 人造人間。自動人形。自動機械。 |
---|
16 | 野外で夜を明かすこと。野原や山でねること。 |
---|
19 | その人が出すことのできる声の高低の範囲。 |
---|
21 | 頭の上。頭の上の方。 |
---|
23 | 車両・艦船・航空機などに物資を積み込むこと。また、兵器などを積んで装備すること。 |
---|
26 | 耳が長く、後ろ足が大きい動物。 |
---|
27 | 太陽を親しんで呼ぶ言葉。 |
---|
30 | 取りあつかいを終わりにすること。 |
---|
34 | 左右両方の手。もろて。 |
---|
36 | 衣服の首の周り。 |
---|
38 | 背中などの、手の届かない所をかくのに使う道具。 |
---|
41 | 古代の人が食べた後の貝がらが積もってできた遺跡。 |
---|
43 | 演説。特に会合・パーティーなどに集まった人の前でする短い話。 |
---|
46 | 木などが燃えた後に残る黒い物。 |
---|
48 | 飯を炊いて被災者や現場で働く人などに配ること。 |
---|
51 | 初夏の長雨。または、そのじめじめした季節。 |
---|
53 | まったくないこと。 |
---|
54 | 首の部分。口のおくの方。声が出る所。 |
---|
56 | 針のような葉をたくさんつける常緑樹。 |
---|
58 | 鉄筋コンクリートなどで建てられた高く大きな建物。 |
---|
ヨコのカギ:
2 | 日本特産の常緑高木。葉は針状で密生。材木は建築・造船・土木など、用途が広い。 |
---|
4 | 人の胴の下にあり、歩いたり走ったりときに使う体の部分。 |
---|
5 | 工事・建築などで、工事の方法。 |
---|
8 | 打ち破ること。 |
---|
10 | 物事がどうあるべきかについての根本的な考え方。 |
---|
11 | アジア熱帯地方原産の、皮が黄色または緑色で、中身が白い甘い果物。 |
---|
12 | やったことのないことを実際にやってみること。 |
---|
13 | 敵の刃や矢から身を守るための防具。 |
---|
15 | 物事を行うときの技術上の能力。 |
---|
17 | イタリア料理の一つ。平たくのばしたパン生地にトマトソースを塗り、好みの具を乗せてオーブンで焼いたもの。ピッツァ。 |
---|
18 | やせていること。「○○の大食い」 |
---|
20 | 寺の主人である僧。頭に毛がないこと。男の子を呼ぶ言葉。 |
---|
22 | 空気を伝わって、音波によって耳に伝わるひびき。 |
---|
24 | 性質がちがっていること。 |
---|
25 | 女性の俳優。 |
---|
28 | 遠回りすること。 |
---|
29 | 本や書物のこと。 |
---|
31 | くきがやわらかく、木にならない植物。 |
---|
32 | 強い日光をさえぎるためにさす傘。 |
---|
33 | 大気中の水蒸気が集まって小さな水滴となり、煙のように立ち込めるもの。 |
---|
35 | 自分より地位・階級・年齢などが上であること。 |
---|
37 | ちょうど、この時。 |
---|
39 | 物を入れるうつわ。入れ物。 |
---|
40 | 自然界のものについて学ぶ教科。 |
---|
42 | 穀物や酒・油などの量を量る木製、または金属製の器。 |
---|
44 | 激しい勢いで降る大量の雨。 |
---|
45 | 森林にすむ、歯がするどく、太くて丸い尾を持つ小型の動物。 |
---|
47 | うすく平たい形をしたもの。とくに木を平たく切ったもの。 |
---|
49 | 白と黒のけんばんをたたいて音を出す楽器。 |
---|
50 | 金属元素の一つ。元素記号Fe。かたくて銀色のつやを持つ。 |
---|
52 | 新月から数えて三日目前後に出る、細い弓形の月。 |
---|
54 | 英語で「いいえ」「いやです」など否定の意味を持つ言葉。 |
---|
55 | 仕事を仕上げるのに必要な時間や手数。 |
---|
57 | 手や足の先の枝のように分かれた部分。 |
---|
59 | 木や竹を何本も組んで水の上に浮かぶようにした乗り物。 |
---|
60 | どこかわからない場所や方向をたずねる言葉。 |
---|
61 | 動物の指の先にある、かたいもの。 |
---|
62 | 英語で部屋のこと。 |
---|
■一般用語 クロスワード■
↓アプリ公開中↓
用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答
コクフウ | 遣唐使を廃止することにより、平安時代に日本風文化が生まれた。これを「○○○○文化」という。 |
ヨウスコウ | 日本に大きな影響をもたらす4つの気団がある。南に位置する小笠原気団と「○○○○○気団」。 |
lay | ~を横たえる |
ナリキン | 第一次世界大戦の頃に、にわかに巨額の利益を得た人々を何というか。 |
シヨウサン | ほめたたえること。 |
ナツビ | 夏の暑い日。特に、一日の最高気温がセ氏二十五度以上になる日。 |
ブンドキ | 角度をはかるための器具。 |
セツテイ | 物事を作り定めること。 |
タシ | 不足分を補うもの。 |
タタキ | たたくこと。肉などを包丁でたたくこと。また、その料理。 |
party | 政党/当事者 |
ブンカツ | いくつかに分けること。 |
ハイヒン | 役に立たなくなった品物。不用の品物。廃物。「○○○○回収」 |
カブカ | 証券取引所で売買される株式の価格。 |
ski | スキーをする |