このページは「クロスワード13×13(シヤイツク、サシキズ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】13×13クロスワードパズル!
一般用語13×13クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般用語 13×13クロスワードパズル
【一般13×13クロスワード[例]:シヤイツク、サシキズ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:23人
1 | | 2 | 3 | | 4 | | | 5 | | | 6 | |
7 | 8 | | 9 | | | | 10 | | | 11 | | |
| 12 | 13 | | | 14 | | | | 15 | | | 16 |
17 | | | | 18 | | | 19 | 20 | | | 21 | |
22 | | | 23 | | | 24 | | | | 25 | | |
| | 26 | | | 27 | | | 28 | 29 | | | 30 |
| 31 | | | 32 | | | 33 | | | | 34 | |
35 | | | 36 | | | 37 | | | 38 | 39 | | |
| 40 | | | | 41 | | | 42 | | | | 43 |
44 | | | 45 | 46 | | | 47 | | | 48 | 49 | |
| | 50 | | | | 51 | | | 52 | | | |
53 | 54 | | | 55 | 56 | | | 57 | | | | |
58 | | | 59 | | | | 60 | | | 61 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 演劇。芝居。ドラマ。 |
---|
3 | 円をおしつぶしたような形。 |
---|
4 | 羽根突きに使う、柄のついた長方形の板。 |
---|
5 | 植物のくきが分かれて成長した部分。 |
---|
6 | 「市議会議員」の略。 |
---|
8 | みのがの幼虫。枝や葉を集めて固めた巣の中にすむ。 |
---|
10 | すばやくて巧みなわざ。すばやい動作。 |
---|
11 | 無意識の習慣になっている動作や言葉。 |
---|
13 | 金額などを自動的に計算して記録する機械。 |
---|
15 | 人の胴の下にあり、歩いたり走ったりときに使う体の部分。 |
---|
16 | 細長い棒状で断面が丸く、中が空になっているもの。 |
---|
17 | 月を眺めて楽しむこと。 |
---|
18 | 七つ。 |
---|
20 | 一年の最初の日。一月一日。 |
---|
21 | 自然界のものについて学ぶ教科。 |
---|
23 | 根性。強い意志。無理やりでもやりとげようとする心。 |
---|
24 | 光をさえぎって、黒く映し出される物の形。水などの面に映し出される姿。 |
---|
25 | 書かれた文字。書いてまとめた物。書物。 |
---|
26 | 英語でカギのこと。 |
---|
27 | 竹を細く割って削ったもの。ちょうちん・かごの材料などに用いる。 |
---|
29 | 布地にいろいろな糸を使って絵や模様を縫い表すこと。 |
---|
30 | 言葉を視覚的に表すために、点・線などを組み合わせて作った記号。 |
---|
31 | 一定の時間内にできる仕事の量。仕事の進み具合。 |
---|
32 | 血のような色。 |
---|
33 | 細長く、そいだ竹などを編んで作った底の浅い容器。 |
---|
34 | 目を動かさないで見ることのできる範囲。 |
---|
36 | 決められた道を進んで行くこと。 |
---|
37 | 時間的・空間的にすぐ後に続くこと。順序・地位がすぐそれに次ぐこと。すぐ後。 |
---|
39 | 見るだけの価値。「○○○○のある演技」 |
---|
41 | 物の売り買いに使われる物。金属。 |
---|
42 | 真の値と計算・測定して得た近似値との差。 |
---|
43 | 刃の先端。刀などの切っ先。 |
---|
44 | 大根・にんじんなどを細長く刻むこと。また、刻んだもの。 |
---|
46 | 母親自身の乳。 |
---|
47 | 蒸したもち米をうすなどでつき、さまざまな形にまとめた食品。 |
---|
49 | 風の向き。 |
---|
50 | アフリカやインドに住む、長い鼻の大きな動物。 |
---|
51 | 地球の表面の一部または全部を一定の割合で縮尺し、平面上に表した図。 |
---|
52 | 細長い棒の先にとがった刃物をつけた、昔の武器。 |
---|
54 | 夜空に小さく光って見える天体。 |
---|
56 | 根から上にのびて、えだや葉を付ける太い部分。 |
---|
57 | 生物の表面をおおっているもの。中身を包んでいるもの。 |
---|
ヨコのカギ:
2 | 波が荒くて、または潮流が速くて航海の困難な海域。 |
---|
4 | 布や皮をぬったり、物をさすための、細長く先のとがった物。 |
---|
5 | 衣服の首の周り。 |
---|
6 | ワラビ・ゼンマイなどの、葉は羽状で、胞子で増える植物。「○○植物」 |
---|
7 | 相手の人を指す言葉。あなた。 |
---|
9 | イギリスやアメリカなどで使われている言語。 |
---|
10 | ひふの表面。物の表面。 |
---|
11 | 金属・竹・木などの一方のはしをとがらせて、物を打ち付けるときに使う物。 |
---|
12 | 商店で、屋号・店名などを染め抜いて店の出入り口に掲げておく布。 |
---|
14 | 一晩。夜が明けるまで。 |
---|
15 | 暑いときや運動したときにひふから出る水分。 |
---|
17 | 頭の、毛がうずまき状に生えているところ。 |
---|
18 | 動物の口の中にある器官で、食べ物の味を感じ取れるもの。 |
---|
19 | 日本で古くから作られてきた菓子。 |
---|
21 | 3.1415926…=円周○○。 |
---|
22 | 海や川が陸と接する境目。水ぎわ。 |
---|
23 | ある物・人・事がらが、しめている場所。地点。 |
---|
24 | 地下のマグマがガスといっしょにふき出してできた山。 |
---|
25 | ほっそりした体の哺乳類。オスは角が生える。尾は短い。 |
---|
26 | 出来事を伝えるために、新聞や雑誌に書いた文章。 |
---|
27 | 人や動物の、口やあごのまわりに生える毛。 |
---|
28 | 言葉を集めて、一定の順序に配列し、発音・表記・意味・用法などを説明した本。辞典。字引。 |
---|
31 | 英語で「いいえ」「いやです」など否定の意味を持つ言葉。 |
---|
32 | 人や動物が物をかんだりするときに動かす口の周りの部分。 |
---|
33 | いろいろな内容をもりこみ、定期的に発行される本。 |
---|
34 | 他人の意見や行動に賛成し、後おしすること。 |
---|
35 | 首・手足・しっぽ以外の体の部分。 |
---|
36 | 昆虫のさなぎが成虫になって、羽がはえること。 |
---|
37 | 植物の茎が長く伸びて、地面をはったり他の物に巻きついたりしているもの。 |
---|
38 | 弓と矢。 |
---|
40 | 利益を受ける権利。 |
---|
41 | 錠(じょう)を開けたり閉めたりするための短い棒状の金具。 |
---|
42 | 意気盛んに大きなことを言い放つこと。 |
---|
44 | 論理的にねられた意見。主張。 |
---|
45 | 細くて小さな骨。 |
---|
47 | 勇敢ですぐれている人。能力がすぐれ、精力的に活動する人。 |
---|
48 | 高いこと。高いことの度合い。 |
---|
50 | もちをさまざまな具とともに煮た汁もの。主に正月の祝いに食す。 |
---|
51 | おとうさん。 |
---|
52 | 花びらが何枚も連なって咲くこと。また、その花。 |
---|
53 | 技術上の方法。 |
---|
55 | 湯と水。「○○○のように使う」 |
---|
57 | 鳥やけものなどを野山へとりに行くこと。動植物をながめて鑑賞したりとったりすること。 |
---|
58 | 金銭を一定期間貸したことに対する報酬。利息。 |
---|
59 | ある物事を始めるようになった要因。きっかけ。 |
---|
60 | 世間の人々に知られていない話。 |
---|
61 | 検察官が公訴を提起しない処分。 |
---|
■一般用語 クロスワード■
↓アプリ公開中↓
用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答
ダンカイ | 物事が進行・変化していく過程のひとくぎり。 |
リス | 森林にすむ、歯がするどく、太くて丸い尾を持つ小型の動物。 |
ニユウジ | 生後一年から一年半くらいまでの、母乳またはミルクで育てられる時期の子供。 |
チカスイ | 地下にあって、砂・岩石などのすきまを満たして存在する水。 |
ジムロ | 次の苗字を何と読むか。「字室」 特に多い都道府県(大分) |
ヤトウゲ | 次の苗字を何と読むか。「八峠」 特に多い都道府県(東京、新潟) |
ハタアゲ | 旗を揚げること。新しく団体などを組むこと。 |
オキマリ | いつも決まっていること。 |
send | 送る |
ニギリメシ | 飯を三角形や丸形に握り固めたもの。おにぎり。おむすび。 |
サイゴウ | 1877年におこった西南戦争の中心となった人物を「○○○○隆盛」という。 |
ワイシヤツ | 背広の下などに着る、えりのついた長そでのシャツ。 |
キキテ | 話や音楽を聞く人。聞き役。 |
mistake | 誤り/~を~と間違える |
カバ | アフリカの川や湖にすむ、草食の動物。口が大きく胴が太い。 |