このページは「クロスワード13×13(ヒエシヨウ、east)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】13×13クロスワードパズル!
一般用語13×13クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般用語 13×13クロスワードパズル
【一般13×13クロスワード[例]:ヒエシヨウ、east】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:23人
1 | | 2 | | 3 | 4 | 5 | | 6 | 7 | 8 | | 9 |
| | 10 | 11 | | 12 | | 13 | | 14 | | 15 | |
16 | 17 | | 18 | | | | 19 | | | | | |
| 20 | 21 | | | 22 | 23 | | | 24 | 25 | | 26 |
27 | | 28 | | 29 | | 30 | | 31 | | 32 | | |
33 | | | | 34 | 35 | | | 36 | 37 | | | |
| | 38 | 39 | | 40 | | 41 | | 42 | | 43 | |
44 | 45 | | 46 | 47 | | | 48 | 49 | | | 50 | 51 |
| 52 | 53 | | 54 | | 55 | | 56 | | 57 | | |
58 | | 59 | | | | 60 | 61 | | | 62 | 63 | |
64 | | | | 65 | 66 | | 67 | | 68 | | | |
| | 69 | 70 | | 71 | 72 | | | 73 | 74 | | 75 |
76 | | | 77 | | | 78 | | | | 79 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 定義・公理によって真であることが証明されている命題。 |
---|
2 | 実際以上に美しく考えること。実際以上に美しく表現すること。 |
---|
4 | 玄米をついて外皮をとり、白い米にすること。 |
---|
5 | 太陽が出てくる方に向かって左の方角。 |
---|
7 | 草木を植えて緑の多い場所にすること。 |
---|
8 | 単位の前に付いて千倍を表す言葉。 |
---|
9 | 前もって準備しておくこと。また、そのもの。 |
---|
11 | 本を読むこと。 |
---|
13 | 物をみがくのに使う粉。「歯○○○○」 |
---|
15 | こげ茶色の苦味の強い飲み物。 |
---|
17 | 口が小さく、胴の部分がふくらんでいる入れ物。 |
---|
21 | 室内ではくはき物。 |
---|
23 | ピラミッドやスフィンクスのある、アフリカ北部の国。 |
---|
25 | 郵便局などで、使用済みの印としておす、年月日の付いたスタンプ。 |
---|
26 | ある行いをしてはいけないと止めること。 |
---|
27 | ある物事についてくわしく知っていること。 |
---|
29 | 体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。 |
---|
31 | 金属・竹・木などの一方のはしをとがらせて、物を打ち付けるときに使う物。 |
---|
35 | 人や飛行機などが高い所から落ちること。 |
---|
37 | 規模が大きいこと。 |
---|
39 | 車やこまなどの回転の中心となる心棒。 |
---|
41 | 人や動物がのどから出す音。 |
---|
43 | 物の売り買いに使われる物。金属。 |
---|
45 | 木材から作られ、字を書いたり、物を包んだりするときに使われる、うすっぺらな物。 |
---|
47 | 二字以上の漢字が結び付いて、一つの意味を表す言葉になったもの。 |
---|
49 | まちがいなく、確かであるさま。 |
---|
51 | 銀を主成分とする貨幣。 |
---|
53 | 私たちが生活している星。 |
---|
55 | 現在の東京にあった、江戸時代の都市。 |
---|
57 | 商品をならべて売っている所。商店。 |
---|
58 | 胃の袋。 |
---|
61 | 女性の忍者。 |
---|
63 | すっかり慣れて、特別なことだと感じないこと。 |
---|
66 | 人、鳥、魚、貝以外の小さな生き物。昆虫、寄生虫など。 |
---|
68 | かみをすいたり、かみ飾りにしたりするもの。 |
---|
70 | どうすればいいかを考え、物事をうまくやっていく頭のはたらき。 |
---|
72 | 海や川が陸と接する境目。水ぎわ。 |
---|
74 | 仕事の合間のひま。仕事を離れて自由に使える時間。 |
---|
75 | 相手の人を指す言葉。あなた。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 映像を電波にして送り、それを遠く離れた所に映し出す装置。 |
---|
3 | 実際に起こるとは思われないような不思議な出来事。 |
---|
6 | 薄い鉄板にすずをめっきしたもの。 |
---|
10 | 物のはしのとがった所。 |
---|
12 | 体が感じる痛い感じ。 |
---|
14 | 喜ぶこと。うれしい気持ち。おめでたいこと。 |
---|
16 | 3.1415926…=円周○○。 |
---|
18 | 一本の心棒を中心にして回る輪。自動車。 |
---|
19 | 写真・テレビなどの画像の質。画像品質。 |
---|
20 | 頭にかぶるもの。 |
---|
22 | 胃のかべから出てくる、食物を消化するための強い酸性の液体。 |
---|
24 | 話し合いをしながら相手の出方を見て、自分の利益をはかること。交渉。 |
---|
28 | 日本と西洋。日本風と西洋風。「○○○折衷」 |
---|
30 | 時間の流れの中のある瞬間。 |
---|
32 | 劇や映画などの一つ一つの場面。 |
---|
33 | たくさんの商人が集まって物を取り引きする場所。 |
---|
34 | 乗車券・入場券など、お金を払ったしるしにもらう紙切れ。 |
---|
36 | 会議にかけて討議する題目。 |
---|
38 | 出来事を伝えるために、新聞や雑誌に書いた文章。 |
---|
40 | 父や母の兄弟や姉妹の子ども。 |
---|
42 | 火や熱によって火が付く。 |
---|
44 | 昆虫のさなぎが成虫になって、羽がはえること。 |
---|
46 | 海にすむ、体がものすごく大きい、ほ乳類。形は魚に似ている。 |
---|
48 | 絵をかくこと。絵をかく人。 |
---|
50 | 畑で作る野菜。全体が細長い管の形で、地上の部分は青く、地中は白い。 |
---|
52 | 人・車などが往来する所。通路。道路。 |
---|
54 | ゆく先。ゆくて。「○○○不明」 |
---|
56 | 周りよりへこんだ所。くぼんでいる所。 |
---|
59 | 政治的・社会的特権を世襲する上層階級。恵まれた境遇を享受している人。 |
---|
60 | 他のものとはちがって、それだけが持っているもの。 |
---|
62 | 体の後ろ側の、腰から肩までの部分。 |
---|
64 | へん・つくり・かんむりなどの漢字の部分のこと。 |
---|
65 | 弾性に富み、絶縁体の性質を持つ物質。 |
---|
67 | 部屋に入る前にとびらをたたいて合図すること。 |
---|
69 | 中の方。家。自分が活動している所。 |
---|
71 | 出入り口や部屋の仕切りの下にわたす、みぞのある横木。 |
---|
73 | 食事に用いる容器・器具。 |
---|
76 | 液体に含まれる沈殿物・不純物などをこすのに使う紙。 |
---|
77 | 植物のくきが分かれて成長した部分。 |
---|
78 | 品物を預かって、代わりにお金を貸す店。 |
---|
79 | 囲むもの。囲んでいるもの。かこい。 |
---|
■一般用語 クロスワード■
↓アプリ公開中↓
用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答
トギイ | 次の苗字を何と読むか。「研井」 特に多い都道府県(広島) |
カキハラ | 次の苗字を何と読むか。「蠣原」 特に多い都道府県(大分) |
ユコ | 次の苗字を何と読むか。「湯子」 特に多い都道府県(和歌山) |
hill | 丘 |
チヤツミ | 茶に加工するために、茶の木の若芽や若葉をつみとること。また、その人。 |
ヒデリ | 日が照ること。晴天が続いて雨が降らないこと。 |
アトシマツ | 物事をやった後、きれに整えること。 |
ギヨーザ | 中国料理の一つ。小麦粉を練って薄く延ばした皮でひき肉などを包み、調理した食べ物。 |
ワライバナシ | 笑いながら話すような気楽な話。 |
ノギシ | 次の苗字を何と読むか。「野岸」 特に多い都道府県(大阪、富山、東京) |
shortage | 不足 |
タイムラ | 次の苗字を何と読むか。「田井村」 特に多い都道府県(鹿児島) |
キザシ | ある物事が起ころうとする印。前兆、前ぶれ。 |
キツテ | 代金として封筒やはがきに貼るシール。「郵便○○○」 |
ゼロ | 何もないこと。1よりも小さい数。 |