このページは「クロスワード14×14(cave、ヤクニン)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】14×14クロスワードパズル!
一般用語14×14クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般用語 14×14クロスワードパズル
【一般14×14クロスワード[例]:cave、ヤクニン】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:18人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | 5 | 6 | | 7 | 8 | | 9 |
10 | | | 11 | | 12 | | 13 | | 14 | | 15 | 16 | |
| 17 | 18 | | | 19 | 20 | | | 21 | 22 | | 23 | |
24 | | 25 | | 26 | | 27 | | 28 | | 29 | | | |
30 | 31 | | | 32 | 33 | | | 34 | 35 | | | 36 | 37 |
| 38 | | 39 | | 40 | | 41 | | 42 | | 43 | | |
44 | | | 45 | | | | 46 | | | | 47 | 48 | |
| 49 | 50 | | | 51 | 52 | | | 53 | 54 | | 55 | 56 |
57 | | 58 | | 59 | | 60 | | 61 | | 62 | 63 | | |
64 | | | | 65 | | | | 66 | 67 | | 68 | 69 | |
| | 70 | 71 | | | 72 | 73 | | 74 | 75 | | 76 | 77 |
78 | 79 | | 80 | | 81 | | 82 | 83 | | 84 | 85 | | |
| 86 | | | | 87 | 88 | | 89 | 90 | | 91 | | |
92 | | | 93 | | | 94 | | | 95 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 四季の一つで、冬と夏の間の季節。 |
---|
2 | ナスの別称。 |
---|
3 | 動物の体をおおっている皮。 |
---|
5 | 胸部の平らな部分。 |
---|
6 | ワラビ・ゼンマイなどの、葉は羽状で、胞子で増える植物。「○○植物」 |
---|
8 | 病気やけがを手術などによって治療する医学分野。 |
---|
9 | 利子がつかないこと。無利息。 |
---|
11 | 仕事などにたずさわること。事件などにかかわりを持つこと。 |
---|
12 | かたいからにおおわれ、十本の足と、長い触角を持つ動物。 |
---|
14 | 順に長く並んだもの。並び。 |
---|
16 | ヨーロッパ南東部の国。地中海に面し、暖かい。首都はアテネ。 |
---|
18 | 互いに文字を書いて意思を伝え合うこと。 |
---|
20 | ある時刻・期限などが差し迫ること。緊張した状態になること。 |
---|
22 | 英語で容姿のこと。 |
---|
24 | 繊維・針金などを長くより合わせた物。ロープ。 |
---|
26 | 大気中の水蒸気が集まって小さな水滴となり、煙のように立ち込めるもの。 |
---|
28 | 動物を飼ったり、とらえたりするために使う食べ物。 |
---|
31 | それを見ることが最後になること。 |
---|
33 | 魚釣りに用いる船。魚釣りをしている船。 |
---|
35 | 絵をかくのに使う、やや厚めの白い紙。 |
---|
37 | 植物が出す、あまいしる。 |
---|
39 | 英語で自分をすぐれていると思う心。 |
---|
41 | お金をためること。 |
---|
43 | 雨・川・海などとして自然界にごく普通に存在する無色透明の液体。 |
---|
48 | 金額などを自動的に計算して記録する機械。 |
---|
50 | いっしょに行く人。同行者。 |
---|
52 | 人や飛行機などが高い所から落ちること。 |
---|
54 | 日本古来の製法による手すきの紙。 |
---|
56 | 人が住むための建物。 |
---|
57 | 古代の人が食べた後の貝がらが積もってできた遺跡。 |
---|
59 | やさしく世話をしたり、なぐさめたりする。 |
---|
61 | アメリカ・カナダなどのお金の単位。 |
---|
63 | 木がたくさん集まっておいしげっている所。 |
---|
67 | 広告・宣伝のために文字や絵をかいてはり出したり、人に配る紙。 |
---|
69 | 児童・生徒・学生が学校に通うこと。 |
---|
71 | 地下にあって、砂・岩石などのすきまを満たして存在する水。 |
---|
73 | 味がよいこと。また、うまい飲食物。 |
---|
75 | 弾力のある物で作られ、振動やショックをやわらげたりするもの。 |
---|
77 | 利点。価値。長所。 |
---|
79 | 人に対して敬意を表す作法。 |
---|
81 | 金属元素の一つ。元素記号Fe。かたくて銀色のつやを持つ。 |
---|
83 | 四季のうち、春の次に来る暑い季節。 |
---|
85 | 一番あと。いちばん終わり。 |
---|
88 | 機械の仕組み。機械。 |
---|
90 | でんぷん質の物を煮て作った、ねばりけのあるもの。物をはるのに使う。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 自分の考えなどを人に向かって言うこと。しゃべること。 |
---|
4 | 全身に毛がある虫。 |
---|
7 | 人や動物の、口やあごのまわりに生える毛。 |
---|
10 | 外出して家にいないこと。 |
---|
11 | コーヒー。喫茶店。 |
---|
13 | 山にふって積もった雪が急にくずれ落ちること。 |
---|
15 | 限界。その範囲のすべて。 |
---|
17 | 会社・学校などで必要なものとして備え付けてある品物。 |
---|
19 | 美しい声。 |
---|
21 | 植物の茎が長く伸びて、地面をはったり他の物に巻きついたりしているもの。 |
---|
23 | 金銭を一定期間貸したことに対する報酬。利息。 |
---|
25 | 気の強いこと。賭け事や勝負で、一気に勝とうとすること。 |
---|
27 | 言葉で伝えること。また、その内容。伝言。「言い○○○」 |
---|
29 | 早春にスギナの地下茎から出る胞子茎。 |
---|
30 | 悲しんだり、たいへんおかしかったりして、感情が強く動かされたときに、目から出てくる液体。 |
---|
32 | すぐれていて見事なさま。 |
---|
34 | 差し引きした残りの金額。 |
---|
36 | 光がなくて、真っ暗な状態。 |
---|
38 | 五線譜に記入して音の長さと高さを表す符号。 |
---|
40 | 地球上で、海や湖などの水でおおわれていない部分。 |
---|
42 | 四方のすみ。 |
---|
44 | 今日の朝。 |
---|
45 | 生放送。生演奏。 |
---|
46 | 余りがあって豊かであること。ゆったりしていること。ゆとり。 |
---|
47 | 位置・時間などが少しはずれていること。考え方や感じ方に少しへだたりがあること。食い違い。 |
---|
49 | すぐれた医者。 |
---|
51 | 高い温度の空気。 |
---|
53 | ひふ・布などの表面がゆるんだり、ちぢんだりしてできる細かい筋。 |
---|
55 | 老年の男性。男性の老人。「○○さん」 |
---|
58 | 集まり。また、集まって行う催し物。 |
---|
60 | アジア南部の、インダス川とガンジス川が流れる国。 |
---|
62 | 晴れた寒い夜、水蒸気が地面に白くこおり付いた物。 |
---|
64 | 父や母の兄弟や姉妹の子ども。 |
---|
65 | 米や炭などを入れるために、わらで編んだ入れ物。 |
---|
66 | 振り仮名。振り仮名用の活字。 |
---|
68 | 3.1415926…=円周○○。 |
---|
70 | 柄の付いた、あおいで風を起こす道具。 |
---|
72 | 動物の頭と胴をつないでいる部分。人間や動物の肩から上の部分。 |
---|
74 | 雌の馬と雄のロバの合いの子。 |
---|
76 | 梅干しや梅酒の原料。 |
---|
78 | 話し手および相手以外の話題の男の人を指す。 |
---|
80 | 金品を借りる人。金品を借りた人。借り主。 |
---|
82 | そこにいる人すべて。みんな。 |
---|
84 | 物の値段が安くなること。 |
---|
86 | 英語で「はい、その通り」という意味の言葉。肯定。 |
---|
87 | 動物の指の先にある、かたいもの。 |
---|
89 | 動物の頭にある、固くつき出たもの。 |
---|
91 | 個数や年齢をたずねるときに使う言葉。どれだけ。 |
---|
92 | 錠(じょう)を開けたり閉めたりするための短い棒状の金具。 |
---|
93 | 地下のくきや根に、でんぷんなどをたくわえて、太くふくらんだもの。 |
---|
94 | は虫類の一種。体はかたいこうらでおおわれ、中に頭や手足を引っ込めることができる。 |
---|
95 | 秋ごろ、赤色の丸い実がなる果物の木。 |
---|
■一般用語 クロスワード■
↓アプリ公開中↓
用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答
シヨウシヤ | 戦い・試合・競争などに勝った人。勝利者。 |
affect | ~に影響を与える |
リトマスシケンシ | 酸性・アルカリ性の判別に使われる紙。 |
レイタイ | 冬の寒さが厳しいが、夏には気温が上がる気候帯を何というか。 ロシア、カナダ等 |
アンシン | 心配ごとがなく、安らかであるさま。 |
ナンブ | ある地域の中で、南の方の部分。 |
ロシア | レーニンが指導した「○○○革命」。 |
カントク | 映画・舞台・スポーツ競技などでグループやチームの上に立って指揮・指導する役。 |
オニギリ | ご飯を丸や三角ににぎったもの。おむすび。 |
once | かつて/1度 |
ヒルメシ | 昼の食事。昼食。 |
ハンコ | 印鑑。はん。 |
ガイド | 案内。手引き。案内人。 |
モクヨウ | 水曜日の次の日。 |
シジツ | 歴史上の事実。 |