クロスワード 15×15(イエ、スイギユウ)_問題45

このページは「クロスワード15×15(イエ、スイギユウ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】15×15クロスワードパズル!

一般用語15×15クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

一般用語 15×15クロスワードパズル

【一般15×15クロスワード[例]:イエ、スイギユウ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:18人

1234567
89101112
13141516171819
2021222324
25262728
29303132
3334353637
38394041
424344454647
48495051
52535455565758
59606162
6364656667
6869707172
73747576

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1ある地方の中の、西の部分。
2雌の馬と雄のロバの合いの子。
3入浴用の湯をたたえておく大きな容器。浴槽。
4プランクトンのせいで海水の色が赤や茶色に変わる現象。
5動物の口の中にある器官で、食べ物の味を感じ取れるもの。
6速く走ること。
7一方が高く傾斜があり、人や車が上り下りしている道。
9綿のようにふわふわした砂糖菓子。
11獣毛などを束ね、柄に植えつけた道具。のりや塗料を塗るのに使う。
12子を育てる人。父や母。
14きもの。洋服。
16子供がいたずらや乱暴をして手に負えない。
18つかむこと。とらえること。
19区切ること。区切った境界。
21波紋が広がるように、物事の影響がしだいに広がっていくこと。
22動物の体内にある、かたくて白い物。
23水泳で、伸ばした両足を交互に上下させて、足の甲で水を打つこと。
24物をみがくのに使う粉。「歯○○○○」
25金より少し軽く、白色の美しいつやを持った金属。
26やりを投げてその到達距離を競う陸上競技。
30ろうや油を混ぜて固めた、棒のような絵の具。
32たてまえや原則から外れているが、この程度までならいいとして許すこと。
33キク科の多年草。花茎は「○○のとう」と呼ばれる。
35火力の程度。
36人を呼ぶときや合図をするときに鳴らすベル。
37新しいやり方、うまい方法を考え出してやってみること。
38周りを海や湖にすっかり囲まれている陸地。
39日かげやしめった土地に生える小さな植物。
42種子のまわりに白くて長い毛をつける一年生植物。また、その毛。
43人の胴の下にあり、歩いたり走ったりときに使う体の部分。
45工作などに使う小さな刃物。ナイフ。
47東京都の議決機関。
48日曜日の次の日。
49悪いことなどが起こらないさま。健康でいるさま。
50物の温度を高くするはたらき。
51衣服の首の周り。
53レスリングの選手。
54魚をつること。
56まだ習っていないところを前もって勉強すること。
58物の進む速さ。
60口と鼻と耳の間の柔らかい部分。ほほ。ほっぺ。ほっぺた。
61波が荒くて、または潮流が速くて航海の困難な海域。
62ある条件のもとで、いつも成り立つ決まり。
63祖父と祖母。
65自分で自分の食事を作ること。
66世間の人々に知られていない話。
68建物の外部。屋外。物の外側に当たる部分。
69四季のうち、春の次に来る暑い季節。
70父や母の女のきょうだい。
72木や金属の管に、息をふきこんで鳴らす楽器。
ヨコのカギ:
2中国料理の調味料の一つ。熱したごま油に刻んだ唐辛子を入れて作る。
4年上の女のきょうだい。
5どのようにするかの方法。
7まめをおおっている外側の細長いから。刀をおさめ、おおっておく入れ物。
8山の表面に岩石が多くある、けわしい場所。
10人間の精神の働きによって作り出され、人間生活を高めていく上の新しい価値を生み出すもの。
11穀物・野菜・草花などを栽培する土地。
12山ほどは高くなく、なだらかにもり上がっている土地。
13食肉用にイノシシを改良した家畜。
14水にうくように作った乗り物。
15品物・郵便物などを種類別・用途別などに分けること。
17人が住んでいない家。
20すぐれた画家。画家の敬称。
22温度が下がらないように保つこと。
23馬が引く、人や荷物を運ぶための車。
24根から上にのびて、えだや葉を付ける太い部分。
25お祝いや祭り、とむらいなどのとき、決まった形式で行う作法。
26建物の上にある、雨や雪を防ぐおおい。
27イタリア料理に使うめん類の総称。
28つながること。関係。
29利益があること。利益が見込めること。都合がよいこと。
30一けた同士の掛け算の一覧表や暗記の仕方。
31何の目的にも使われていない土地。
33封筒・容器・出入り口などを閉じてふさぐこと。
34山にふって積もった雪が急にくずれ落ちること。
35大事な仕事をする人のそばにいて、その人を助ける働きをする人。
36前もって告げ知らせること。
38計算の順序や関係・法則などを記号や数字で表したもの。
39物が焼けてこげること。
40その月の八番目の日。一日の八倍。
41一週間のそれぞれの日の名前。
42道理。理屈。理由。原因。
43意見。考え。
44勉強が終わって学校から帰ること。
46所属する政党・党派から離れること。
48木をくりぬいて鼻緒(はなお)をつけた、日本特有のはき物。
49昔、武芸を修め、軍事にたずさわった者。さむらい。もののふ。
50新しい年をむかえたお祝い。
51見物人の前で、芸や技を演じて見せること。
52針のような葉をたくさんつける常緑樹。
53金額などを自動的に計算して記録する機械。
54細長い棒状で断面が丸く、中が空になっているもの。
55手紙。知らせ。
57人口が非常に少ないこと。
59外から観察してわかる、そのもののありさま。
60地面を長くほって、水が通るようにしたところ。
61名前がついていないこと。
62乳幼児を保護し育てること。
63積み重なったもの。かさなり。
64放送局が出した電波を音声に変える機械。
66細く折りたたんだように見える、しわ状のもの。
67車・船・航空機などで人や物を運ぶこと。
68料理の味付けに使うしる。
69わらや麻などのせんいを細長く寄り合わせたもの。物をしばったりするのに使う。
70国の最高権力者。君主。
71父や母の父。おじいさん。
73小さな舟。人がオールでこぐ舟。
74一つの五倍。五歳。
75海の食用魚。背中は青緑色で不規則な波状紋がある。腹は銀白色。
76離婚した夫婦、離縁した養子などが再びもとの関係に戻ること。

■一般用語 クロスワード■
↓アプリ公開中↓

15×15クロスワード15×15クロスワード

用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答

ハズ次の苗字を何と読むか。「幡頭」 特に多い都道府県(静岡)
lose失う/負ける
シヨウセツ作者が、自分の作り出した人物や筋を通して、人生の真実などをえがこうとする文学作品。
クウドウ海外に工業移転することによって国内の生産・雇用が減っていく現象を産業の「○○○○化」という。
テルル元素記号「Te」で表す元素名
カコ次の苗字を何と読むか。「加固」 特に多い都道府県(茨城、北海道)
ハンジユク果実などが十分に熟していないこと。卵が完全に固まっていない状態。
ツララ雨や雪のしずくが凍って、軒先などから棒状に垂れ下がったもの。たるひ。
ケンポウ国の政治の仕方や、国民の権利や義務などについて定めた、国家の最高の決まり。
ソカ粗末な菓子。人に菓子をすすめるときなどに謙遜していう語。
ブンリ分かれて離れること。
マイゴ連れて来た人とはぐれたり、道に迷ったりした子ども。
ムラギ次の苗字を何と読むか。「村儀」 特に多い都道府県(宮城)
ハチアワセ頭と頭が正面からぶつかり合うこと。偶然に出会うこと。
scatter~をまき散らす
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!