クロスワード 4×4(ゾクゴ、ヒヅメ)_問題86

このページは「クロスワード4×4(ゾクゴ、ヒヅメ)_問題86」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】はじめてのクロスワードに最適!

一般4×4クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

一般4×4クロスワードパズル

【一般対象ワード[例]:ゾクゴ、ヒヅメ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:24人

123
45
6

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2一度。ひとたび。
3昆虫のさなぎが成虫になって、羽がはえること。
4うすく平たい形をしたもの。とくに木を平たく切ったもの。
5かつおぶしやこんぶなどを煮て出した、いい味のしる。
ヨコのカギ:
1いいものを採り上げて用いること。
4木や竹を何本も組んで水の上に浮かぶようにした乗り物。
6建築物などが地震に対して強いこと。

■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓

4×4クロスワード4×4クロスワードiOSクロスワード

用語メモ:一般クロスワードパズル出題中の一部問題と解答

タマテバコ美しい手箱。浦島太郎が竜宮の乙姫から送られた手箱。
ケイセン項目を囲ったり、仕切るために縦や横に引かれた直線。
ネイロ同じ強さ・高さの音でも楽器の違いや音の出し方によって生じる、それぞれの音の特性。
トモ親しい仲間。
ナニわからない物事、はっきりしない物事について、人にたずねたり、自分に問いかけたりする言葉。
キタカゼ北から吹いてくる風。
コウジツ言いがかりをつけるための材料。ごまかしや言い訳のためにかこつける理由。
テイヒヨウ広く世間に認められ、しっかりと定まっている評判・評価。
ヒンコン食べ物などの必要なものが足りなくて困っていること。
ヒキウス上下に円盤状の石を重ね、上の石を回して間に入れた穀物を粉にする道具。
シヨウタイそのものの本当の姿。
ソウキユウ球技で、ボールを他の選手に投げ送ること。
ドテ土を小高く積み上げて築いた長い堤。堤防。
ニマイジタ前と食い違うことを言うこと。うそをつくこと。
ツミレ魚のすり身に卵・小麦粉などのつなぎと調味料を入れてこね合わせ、少しずつ丸めて熱湯でゆでた食べ物。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!