このページは「クロスワード5×5(サイシン、シヤチ)_問題203」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】クロスワード入門!
一般5×5クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
 
 
一般5×5クロスワードパズル
【一般対象ワード[例]:サイシン、シヤチ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:20人
 このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
 スポンサーリンク
 
タテのカギ:
| 2 | 本や資料を見たり調べたりすること。 | 
|---|
| 3 | 少しの範囲が燃えただけの小さな火事。「○○騒ぎ」 | 
|---|
| 4 | 板を円筒形に組み合わせて、底を付けた器。 | 
|---|
| 5 | 火事。火事による災害。 | 
|---|
| 6 | 茶の湯。仕事の合間のひと休み。 | 
|---|
| 8 | 牛・豚などの舌の肉。 | 
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 鼻の穴の粘膜の炎症。 | 
|---|
| 4 | 子を育てる人。父や母。 | 
|---|
| 5 | 歌の伴奏だけを録音したテープやディスク、またはそれを再生する装置。また、それに合わせて歌うこと。 | 
|---|
| 7 | ある物品が産出される土地。生産地。 | 
|---|
| 9 | 湯を沸かす金属の道具。 | 
|---|
■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓
![]()
![5×5クロスワード]()
![5×5クロスワードiOSクロスワード]()
用語メモ:一般クロスワードパズル出題中の一部問題と解答
| ヒゴ | 竹を細く割って削ったもの。ちょうちん・かごの材料などに用いる。 | 
| ブキ | 戦いに用いる道具。 | 
| セツキン | 近づいてくること。 | 
| ウラナイ | うらなうこと。 | 
| ガクネン | 学校で決めている一年ずつの区切り。 | 
| ギリ | 人と付き合う上でしなければならないこと。 | 
| ガイヨウ | かいつまんでまとめた要点。 | 
| ジカビ | 料理などで、材料に直接火を当てること。また、その火。 | 
| ウサギ | 耳が長く、後ろ足が大きい動物。 | 
| タバ | 一つにまとめて束ねること。 | 
| ハナクソ | 鼻の穴の中で鼻水とほこりがまじって固まったもの。 | 
| ツリ | 魚をつること。 | 
| タイキヨク | 碁または将棋で、盤に向かい合って対戦すること。 | 
| パリ | フランスの首都。 | 
| カワリ | あるものが他のものと入れ替えること。引きかえ。うめ合わせ。 |