このページは「クロスワード7×7(テキ、シロクマ)_問題12」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】中級クロスワードパズル!
一般7×7クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般7×7クロスワードパズル
【一般対象ワード[例]:テキ、シロクマ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:25人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 小型のタコ。軟体動物。 |
---|
3 | 選挙で選ばれて、議会で話し合ったり、物事を決定したりする人。 |
---|
4 | ついうっかりやってしまった悪いこと。失敗。 |
---|
5 | 朝、決まった時間より寝過ごしてしまうこと。 |
---|
6 | 石や氷のように一定の形に固まっている物。 |
---|
8 | 外部から食べ物・衣類・日用品などを届けること。 |
---|
9 | まようこと。 |
---|
10 | 社会やある組織の中で占めている立場。身分。 |
---|
12 | 物と物との間のわずかにあいている部分。気のゆるみ。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | すぐれているとみとめられて、誇りに思うこと。ほまれ。 |
---|
5 | 愛用している自分の自動車や自転車のこと。 |
---|
6 | 夫婦の間に子どもがたくさんあること。 |
---|
7 | 軟体動物の一つで、八本の足がある。足には二列の吸盤がある。 |
---|
8 | さいわい。幸福。 |
---|
9 | 実際には存在しないのに実在するように見えるもの。幻影。 |
---|
10 | 羽が大きく、色や模様が美しい昆虫の一種。 |
---|
11 | こしかけ。座る物。地位。 |
---|
13 | 河川・湖沼・海などの、一定の基準から測った水面の高さ。 |
---|
14 | その人が現在まで経てきた学業・職業などの経歴。 |
---|
■アプリで問題集をダウンロード■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓



用語メモ:一般クロスワードパズル出題中の一部問題と解答
シユドウ | 中心になって導くこと。 |
ソクバク | 制限を加えて思想・行動などの自由を奪うこと。 |
セキジユン | 座席に並ぶ順序。 |
フカヒレ | 中国料理の食材の一つ。サメのひれの外皮を取り去って日干しにしたもの。 |
ムカイカゼ | 進行方向から吹いてくる風。逆風。 |
センチヨウ | 船舶の乗組員の長。キャプテン。 |
フキソク | 一定の決まりに従っていないこと。規則的でないこと。 |
ハワタリ | 刃物の刃の長さ。 |
テイシヨウ | 新しい考えなどを示して広く人々に呼びかけること。 |
フグ | 海魚の一種。多くは肝臓・卵巣に猛毒を持つが肉は美味。ふく。かとん。 |
デンゲキ | 強い電流が体に流れたときに感じる衝撃。いなずまのように衝撃を与えること。 |
トホ | 乗り物に乗らないで歩くこと。 |
センシユ | 競技などに出るために選ばれた人。 |
バイウ | 六月から七月中旬にかけて降る季節的な長雨。つゆ。 |
サイワイ | 幸せなこと。幸運をもたらす様子。運がよかったという気持ちを表す言葉。 |