このページは「クロスワード7×7(ケイゲン、ハキ)_問題20」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】中級クロスワードパズル!
一般7×7クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般7×7クロスワードパズル
【一般対象ワード[例]:ケイゲン、ハキ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:26人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 警察などに知らせること。知らせ。 |
---|
3 | 魚や貝などを取り引きする市場。 |
---|
4 | 動物が食べたり、声を出したりするところ。 |
---|
5 | 飯や汁をすくう柄のついた道具。 |
---|
7 | 蒸したもち米をうすなどでつき、さまざまな形にまとめた食品。 |
---|
8 | 送り先と送り主の住所・氏名などを書いて荷物につける札。 |
---|
10 | イネ科の多年草。秋、黄褐色の穂をつける。月見のときに使う。 |
---|
11 | よその方向。わきの方。「○○○を向く」 |
---|
12 | 英語で切断すること。一部分を削除すること。髪を切ること。 |
---|
13 | 森林にすむ、歯がするどく、太くて丸い尾を持つ小型の動物。 |
---|
15 | 根から上にのびて、えだや葉を付ける太い部分。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | そのもののはたらきを生かして、うまく使うこと。役立てて使うこと。 |
---|
4 | かみをすいたり、かみ飾りにしたりするもの。 |
---|
6 | 子どもが遊ぶ道具。 |
---|
8 | 日本で一番であること。また、そのもの。 |
---|
9 | 封筒・容器・出入り口などを閉じてふさぐこと。 |
---|
10 | 繊維状のもの。細長い線状、糸状のもの。一続きにつながっているもの。 |
---|
11 | 顔面の皮膚に現れる褐色の小さな斑点。 |
---|
13 | 3.1415926…=円周○○。 |
---|
14 | 月を眺めて楽しむこと。 |
---|
16 | 外国に旅行する人の身分・国籍を証明する公文書。旅券。 |
---|
■アプリで問題集をダウンロード■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓
![]()
![7×7クロスワード]()
![7×7クロスワードiOSクロスワード]()
用語メモ:一般クロスワードパズル出題中の一部問題と解答
ウキクサ | 池や田んぼに浮かぶ水草。 |
ナンキン | 比較的ゆるやかな監禁。身体は拘束しないが、外部との交渉・接触を許さない状態に置くこと。 |
ハンマー | 大型のかなづち。 |
シツゲン | 言ってはならないことを、うっかり言ってしまうこと。 |
ホウキ | ごみやちりなどを掃いて取り除く用具。 |
エンソウ | 音楽をかなでること。 |
コシヨウ | 機械などがこわれること。 |
ルール | 英語で決まりや規則のこと。 |
ネンカン | 一年の間。 |
スウチ | 計算したり、数えたりして出した数。 |
ワイロ | 何かをしてもらうために、不正にお金や物を送ること。 |
ゲンユ | 地中から採掘したままで、まだ精製していない石油。 |
クキヨウ | 苦しい境遇。 |
リユウヒヨウ | 海の上を漂流する氷。 |
スケツト | 加勢する人。手助けをする人。 |