クロスワード 8×8(カイヅカ、カンガルー)_問題56

このページは「クロスワード8×8(カイヅカ、カンガルー)_問題56」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】上級クロスワードパズル!

一般8×8クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

一般8×8クロスワードパズル

【一般対象ワード[例]:カイヅカ、カンガルー】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:34人

12345
6
789
101112
131415
1617
181920
2122

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2南極に住む、背中が黒い鳥。泳ぎは上手だが、空は飛べない。
3すでにわかっていることをもとにして、まだわかっていないことを推し量ること。「○○○小説」
4なくてはならないもの。
5植物の花や葉を支える部分。
7公の場所や改まった席に着て出る晴れやかな衣服。よそいき。
8目に見えない光線で、日焼けの原因。化学作用がある。UV。
9決めていた日を延ばすこと。
11自分や自分たちに関することを自身の責任で処理すること。「地方○○体」
12限られた地域・範囲・時間の中に集中しすぎていること。「○○○なスケジュール」
14地球の周りを約一ヶ月で回っている衛星。
16人間の体のはたらきや病気について研究する学問。
17品物を売り買いするときの金額。
18大気中の水蒸気が集まって小さな水滴となり、煙のように立ち込めるもの。
19目を動かさないで見ることのできる範囲。
20牛・豚などの舌の肉。
ヨコのカギ:
1空間。空き。宇宙空間。
4困難にくじけないで意志を貫くこと。
6犬が泳ぐように、顔を出して手で水をかく泳ぎ方。
7ねている間に無意識に歯をすり合わせて音を出すこと。くやしいときなどに上下の歯を強くかみ合わせるしぐさ。
10粘土に砂・石灰などを混ぜて練り、直方体などに成型してからかまで焼き上げたもの。
11実際に感じること。実際に見たり聞いたりしているそのままの感じ。
13ぴったり合うこと。
15根から上にのびて、えだや葉を付ける太い部分。
16昔、建物などがあった場所。歴史的な物が残っている場所。
17物の温度を高くするはたらき。
18望みがかなうように神仏に祈り願うこと。
19ワラビ・ゼンマイなどの、葉は羽状で、胞子で増える植物。「○○植物」
21地球の表面で、水におおわれていない部分。
22グー、チョキ、パーの形を出して勝ち負けを決める遊び。

■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓

8×8クロスワード8×8クロスワードiOSクロスワード

用語メモ:一般クロスワードパズル出題中の一部問題と解答

シガイセン目に見えない光線で、日焼けの原因。化学作用がある。UV。
チカラコブ腕の筋肉のもりあがってできるこぶ。
イツカイ一度。ひとたび。
セイシ生きることと死ぬこと。生き死に。
ケンスウ事件や事がらの数。
コンゴ今から後。
キンパク金を紙のように薄く延ばしたもの。
キガエ着替えること。
ニモツ運ばれる品物。みんなに負担をかける人。
チテイ大地の底。地下の深い場所。
トビシヨク土木・建築工事で、足場の組み立てやくい打ちなどに従事する職人。
マバタキまぶたを閉じて、すぐに開くこと。
ムラビト村に住んでいる人。
シナンきわめて難しいこと。「○○○のわざ」
ジンケン人が生まれながらに持っている権利。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!