このページは「クロスワード9×9(シタムキ、シシユツ)_問題120」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】特級クロスワードパズル!
一般9×9クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般9×9クロスワードパズル
【一般対象ワード[例]:シタムキ、シシユツ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:28人
1 | | 2 | | 3 | 4 | | 5 | 6 |
| | 7 | 8 | | | | 9 | |
| 10 | | | | | 11 | | |
12 | | | | | 13 | | | |
14 | | | | 15 | | | | 16 |
17 | | | 18 | | | | 19 | |
| | 20 | | | 21 | 22 | | |
| 23 | | | 24 | | 25 | | |
26 | | | | 27 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | できあがった物の状態。できぐあい。できばえ。 |
---|
2 | 外国に旅行する人の身分・国籍を証明する公文書。旅券。 |
---|
3 | 風を受ける三角の帆をはって進む小型の船。 |
---|
4 | 父や母の父。おじいさん。 |
---|
5 | 石油の原油を熱したときにとれる、非常に燃えやすい油。 |
---|
6 | 生物の形や特徴などが親から子へ受け継がれること。 |
---|
8 | ものの言い方。物事に取り組む姿勢。ある物事についての心の持ち方。 |
---|
10 | 演説。特に会合・パーティーなどに集まった人の前でする短い話。 |
---|
11 | 買う人に前もって見せる本物、または本物に似た品物。サンプル。 |
---|
12 | 魚介・野菜・海藻などを合わせ酢で調味した料理。 |
---|
13 | 商店・市場などに商品が入ること。 |
---|
15 | 書かれた文字。書いてまとめた物。書物。 |
---|
16 | 肉とジャガイモ・タマネギなどを甘辛く煮込んだ料理。 |
---|
18 | 褐色を帯びる革状の海藻。だしがとれる。 |
---|
19 | 毎日の出来事や見たこと、したことなどを書き記したもの。 |
---|
20 | 隠れているものなどをさぐって様子を知ること。 |
---|
22 | 機械などを操作するための取っ手。 |
---|
23 | ある一定の期間。また、あることを行う時。 |
---|
24 | 植物の茎が長く伸びて、地面をはったり他の物に巻きついたりしているもの。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 目に見えない電気と磁気の波。 |
---|
3 | 予想もしなかった成り行きになること。意外。 |
---|
7 | ある仕事のために、それぞれの役割をもってはたらく人たち。 |
---|
9 | 着物や洋服の腕を通す部分。 |
---|
10 | ガラス管の一端にゴム袋をつけた器具。液体を吸い上げて他のものに移し入れるときに使う。 |
---|
11 | 焼酎に蒸したもち米と米こうじを加えて醸造させた甘い酒。調味料。 |
---|
12 | 英語で速さのこと。 |
---|
13 | アジア東部にある、私たちの住む国。 |
---|
14 | ものが書けるように紙をとじた物。書き留めること。覚え書き。 |
---|
15 | 野菜・果物・魚介類などの、出盛りで最も味のよい時期。 |
---|
17 | 蒸したもち米をうすなどでつき、さまざまな形にまとめた食品。 |
---|
18 | 賃金を払って人をやとうこと。 |
---|
19 | 動物の骨を包んでいるやわらかな物質。 |
---|
20 | 牛・豚などの舌の肉。 |
---|
21 | 英語で大学のこと。 |
---|
23 | 描写・言及の対象としての人間。人。人柄。「登場○○○○」 |
---|
25 | 馬が引く、人や荷物を運ぶための車。 |
---|
26 | 建築物・道路などに使う一定区画の土地。 |
---|
27 | 紅色の宝石。 |
---|
■アプリで問題集をダウンロード■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓
用語メモ:一般クロスワードパズル出題中の一部問題と解答
キザイ | 機械と材料。機械を作る材料。 |
ゴルフ | 小さな玉を打ち、遠くにある穴に入れる競技。 |
オオザツパ | 小さいことにこだわらず、荒いさま。 |
イゼン | それより前。むかし。もともと。 |
ヨカン | 前もってなんとなく感じること。 |
カクシキ | 特別に決まっている、しきたりや礼儀作法。 |
デバン | 勤め・舞台などに出る番。その人が出て活躍すべき場面。 |
チケイ | 土地の形。 |
ゾクヘン | 論文・小説・映画などで、前の編に続く編。 |
ワナ | 鳥やけものをとらえる仕掛け。人をおとしいれるはかりごと。 |
マキバ | 牛・馬・羊などの家畜を放し飼いにしておく場所。ぼくじょう。 |
テンサク | 他人の詩文・答案などを、字句を書き加えたり削ったりして直すこと。 |
ヌケミチ | 法律の規制や責任をのがれるための手段・方法。 |
コソドロ | すきをみて、こそこそとわずかなものを盗み取るどろぼう。こそこそどろぼう。 |
モレ | もれること。必要な事柄が抜けること。 |