さらに難しい12×12クロスワード(motive、トホ)_問題8

このページは「さらに難しい12×12クロスワード(motive、トホ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい12×12クロスワードパズル!

さらに難しい12×12クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

さらに難しい12×12クロスワードパズル

【さらに難しい12×12クロスワード[例]:motive、トホ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:20人

12345
678
91011121314
15161718
1920212223
24252627
28293031
3233343536
373839
40414243
4445464748
495051

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1次の熟語の読みを何というか。 「反噬」 (漢検1級レベル)
2「語呂」がいい言葉。 (漢検2級レベル)
3古代エジプトや古代ギリシャ・ローマで崇拝された女神。オシリスの妹で妻。難易度:★★★
4次の苗字を何と読むか。「徳西」 特に多い都道府県(奈良)
5次の苗字を何と読むか。「知工」 特に多い都道府県(北海道)
6国費や公費をまかなうため、国や地方公共団体が国民から強制的に取り立てる金銭。
8次の熟語の対義語。 「質素」 (漢検3級レベル)
10元素記号「Ce」で表す元素名 鉱物:セル石
11次の苗字を何と読むか。「密」 特に多い都道府県(富山)
13つかむこと。とらえること。
14次の苗字を何と読むか。「二五」 特に多い都道府県(広島)
16金属製の容器。
17東北地方の人々を蝦夷と呼んでいたころ、九州の南部にすむ人々は「ハ○○」と呼ばれていた。
18次の苗字を何と読むか。「和野」 特に多い都道府県(岩手、北海道、宮城)
20折り合うこと。妥協。
21イエス・キリストが生まれたと考えられる紀元を1年と数える年代の表し方を「○○暦」という。
23軸として体を支える方の足。
24年と月。
25電話。電話機。テレフォン。
26次の苗字を何と読むか。「工野」 特に多い都道府県(山口、熊本、石川)
27次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「屋上架屋 (オクジョウ○○○)」 (漢検準2級レベル)
295月から7月にかけて毎年めぐって来る曇りや雨の多い期間のこと。 メモ:北海道と小笠原諸島にはこれはない。
31会などを中心になって計画し、開くこと。
33すわるときに下に敷くふとん。
35熟しても渋みの抜けない柿。
36相手の言うことを打ち消すときに使う言葉。
38国が設立・維持・管理すること。
39滝の水が落ち込んで深いふちとなった所。
42次の苗字を何と読むか。「須美」 特に多い都道府県(兵庫)
43次の熟語の読みを何というか。 「巽位」 (漢検準1級レベル)
44次の苗字を何と読むか。「外記」 特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川)
46堆積するとき最も陸地に近くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」
48音源から次々と振動し、音が聞こえている。空気がおし縮められたり、ひかれたりする為である。これを音の○○という。
ヨコのカギ:
1動物の内臓が入っている部分とその周り。おなか。
2次の熟語の類義語。 「警護」 (漢検3級レベル)
4重さの単位。千キログラム。
5次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「魑魅魍魎 (○○モウリョウ)」 (漢検1級レベル)
6何もないこと。1よりも小さい数。
7次の熟語の類義語。 「難儀」 (漢検準2級レベル)
8細胞の中心部分にある丸い部分の名称を何というか。
9悪い点などを直して正しくすること。
11次の苗字を何と読むか。「三栖」 特に多い都道府県(和歌山、神奈川、北海道)
12人の顔の毛穴などにできる小さな吹き出物。
15次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「衣履弊穿 (○○ヘイセン)」 (漢検準1級レベル)
16必要「且つ」十分な条件だ。  (漢検準2級レベル)
17次の熟語の読みを何というか。 「夜叉」 (漢検準1級レベル)
18次の苗字を何と読むか。「和後」 特に多い都道府県(熊本)
19韓国の貨幣単位。
21次の苗字を何と読むか。「世戸」 特に多い都道府県(佐賀、北海道、広島)
22次の苗字を何と読むか。「辻埜」 特に多い都道府県(大阪)
24ねむること。ねむった状態になること。
25次の苗字を何と読むか。「手井」 特に多い都道府県(石川、兵庫)
26次の熟語の類義語。 「追放」 (漢検準2級レベル)
28もちを小さく切って味をつけて、焼いたり干したりした食べ物。
29動物の頭にある、固くつき出たもの。
30明治時代、銅山から煙や廃液によって渡良瀬川流域の住民が公害病で苦しんだこの事件を「○○○鉱毒事件」という。
32便秘のときなど、おつうじをよくするために飲む薬。
34次の熟語の対義語。 「革新」 (漢検3級レベル)
36権威の前に「畏縮」する。 (漢検2級レベル)
37形が丸くて小さい物。
38褐色を帯びる革状の海藻。だしがとれる。
39板などを横にわたして物をのせるところ。
40次の熟語の読みを何というか。 「賭博」 (漢検準1級レベル)
41音楽を演奏するときに使う、音を出す道具。
42亜鉛にうすい塩酸を加えると発生する気体は何か。
441271年に都を大都に移し、国号を何としたか。
45その人が現在まで経てきた学業・職業などの経歴。
47大きな高波が海岸におしよせて来る現象。
49物を見るときの目の様子。
50花びらが閉じていて、これから咲こうとする花。
51次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「無為徒食 (○○トショク)」 (漢検2級レベル)

■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

さらに難しい12×12クロスワードさらに難しい12×12クロスワード

さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

ホケン健康を守り保つこと。
キンコウ出荷日の朝に収穫して市場へだせる、市街地近くで行う「○○○○農業」。
タワラ米や炭などを入れるために、わらで編んだ入れ物。
テバサキ鶏肉で、手羽の先の方の部分。
シゲカネ次の苗字を何と読むか。「重兼」 特に多い都道府県(山口)
ゴボウ民衆の守るべきことを広く知れわたらせるために政府がたてた立札のことを「○○○の掲示」という。
delay~を遅らせる
wonderfulすばらしい
コウグ工作に使う道具。特に、機械工作に使う刃物類。
ナカユビ五本の指の真ん中にある指。
ジシヤク鉄などをひきつける性質をもつもの。
stare~をじっと見つめる
ウオ次の苗字を何と読むか。「鵜尾」 特に多い都道府県(兵庫)
イツポウある決まった一つの方向。片方。
テダスケ人の仕事などを手伝って助けること。また、手伝いとして役に立つこと。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!