さらに難しい12×12クロスワード(セツスイ、ブタ)_問題99

このページは「さらに難しい12×12クロスワード(セツスイ、ブタ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい12×12クロスワードパズル!

さらに難しい12×12クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

さらに難しい12×12クロスワードパズル

【さらに難しい12×12クロスワード[例]:セツスイ、ブタ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:16人

1234567
8910111213
1415161718192021
222324252627
28293031323334
35363738394041
4243444546
474849505152
5354555657585960
616263646566
676869707172
737475

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1金属や宝石などで作られた、指にはめる輪。
2次の苗字を何と読むか。「渋」 特に多い都道府県(宮城)
4天気図記号で丸の中に平行に直線1本、均等の角度で2本、計3本の線が交差する。この記号は何を意味するか。
6次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「時期尚早 (○○ショウソウ)」 (漢検準2級レベル)
7学生や生徒のクラブ活動。
9蚊を防ぐために、つり下げてまわりをおおう、目の細かい網。
11田舎。生まれ育ったところ。「○○帰り」
13神社や寺で引く、吉凶を占うためのくじ。
15ペルー、ボリビア、アルゼンチンと隣接する国。
17母と子。
19次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「万邦無比 (バンポウ○○)」 (漢検準2級レベル)
21たんすや机、いすなど、室内で使用する大きな道具。
23地面を長くほって、水が通るようにしたところ。
25日かげやしめった土地に生える小さな植物。
27彼らは国王を「擁立」して戦った。 (漢検3級レベル)
28次の熟語の読みを何というか。 「孜孜」 (漢検準1級レベル)
30下の部分。下の方。
32特別に決まっている、しきたりや礼儀作法。
34貴族や武士に楽しまれていた猿楽や田楽などの芸能を、観阿弥・世阿弥父子は何と大成したか。
36戸。扉。
38次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「隠忍自重 (インニン○○○○)」 (漢検準2級レベル)
41自分や自分たちに関することを自身の責任で処理すること。「地方○○体」
43年齢を「詐称」する。 (漢検2級レベル)
46次の苗字を何と読むか。「間吾」 特に多い都道府県(大阪)
47だいず・あずき・エンドウなどの仲間で、実を食用とする作物。
50次の苗字を何と読むか。「勢木」 特に多い都道府県(岡山、鳥取)
52川の下流。
54教えがコーランに記されている、ムハンマドが始めた「○○○○教」
56自分の「殻」に閉じこもる。 (漢検2級レベル)
58金属・竹・木などの一方のはしをとがらせて、物を打ち付けるときに使う物。
60車の輪。
62五の次の数。むっつ。
64次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「魑魅魍魎 (○○モウリョウ)」 (漢検1級レベル)
66次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「光彩陸離 (コウサイ○○○)」 (漢検準1級レベル)
67次の苗字を何と読むか。「宇木」 特に多い都道府県(東京、福岡、佐賀、埼玉)
69漢詩に対して、奈良時代に発生した日本固有の詩歌。
71早朝から市場では「競り」が行われる。 (漢検2級レベル)
ヨコのカギ:
1銀行からの「融資」を受ける。  (漢検準2級レベル)
3次の熟語の読みを何というか。 「阿諛」 (漢検1級レベル)
5次の熟語の読みを何というか。 「屡次」 (漢検準1級レベル)
7白神山地は世界遺産に登録されている。それは「○○の原生林」があるからである。
8同じ団体の中で、上の人の命令や指図を受けて働く人。
10次の苗字を何と読むか。「木佐」 特に多い都道府県(島根、北海道)
12次の苗字を何と読むか。「木岡」 特に多い都道府県(大阪)
14次の苗字を何と読むか。「和智」 特に多い都道府県(東京、山梨、神奈川、福岡)
16次の熟語の類義語。 「不粋」 (漢検準2級レベル)
18次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「呑雲吐霧 (ドンウン○○)」 (漢検準1級レベル)
20その月の三番目の日。一日の三倍。
22次の苗字を何と読むか。「利穂」 特に多い都道府県(徳島)
24次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「懸頭刺股 (ケントウ○○)」 (漢検2級レベル)
26次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「比翼連理 (○○○レンリ)」 (漢検2級レベル)
29自然界のものについて学ぶ教科。
31次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「吉祥悔過 (キチジョウ○○)」 (漢検準1級レベル)
33次の苗字を何と読むか。「氏野」 特に多い都道府県(大阪)
35次の苗字を何と読むか。「志戸」 特に多い都道府県(鹿児島、宮崎)
37次の熟語の類義語。 「息災」 (漢検2級レベル)
39次の苗字を何と読むか。「九野里」 特に多い都道府県(滋賀)
40血筋のつながり。みょう字。
42「麻」で作った縄を用いる。  (漢検準2級レベル)
44広告・宣伝文を印刷した紙。
45結婚した男女のうち、女の人を言う言葉。
48次の熟語の類義語。 「分別」 (漢検3級レベル)
49次の苗字を何と読むか。「木勢」 特に多い都道府県(福井、富山、千葉、東京)
51次の苗字を何と読むか。「五箇」 特に多い都道府県(栃木、群馬、東京、富山)
53次の熟語の類義語。 「光栄」 (漢検2級レベル)
55次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「羽化登仙 (○○トウセン)」 (漢検準2級レベル)
57「菊」の花が咲いている。 (漢検3級レベル)
59次の苗字を何と読むか。「鷲」 特に多い都道府県(兵庫、山形、東京)
61次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「鄒魯遺風 (○○○イフウ)」 (漢検1級レベル)
63見知らぬ男達に「拉致」される。 (漢検2級レベル)
65ヨーロッパ南東部の国。地中海に面し、暖かい。首都はアテネ。
67秋風が「浦」に吹く。  (漢検準2級レベル)
68蚕は「桑」の葉を食べる。 (漢検3級レベル)
70商品をならべて売っている所。商店。
72天気図記号で二重丸は何を意味するか。
73朝鮮の辛い漬物。
74多めの水で、米をやわらかくたいたもの。赤ちゃんや病人の食べ物。
75次の熟語の類義語。 「道徳」 (漢検準2級レベル)

■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

さらに難しい12×12クロスワードさらに難しい12×12クロスワード

さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

ゴゲン単語が成立した由来や起源。
コウズイ大雨などが原因で河川から増水・氾濫した水によって陸地が水没したり水浸しになる自然災害を何というか。
steadily着実に
コブ肉がもり上がったところ。
アイいとしく思う心。好きだなと思う気持ち。
ハンコ印鑑。はん。
claim~が自分のものだと主張する
トウキ焼き物のこと。
リヨクオウシヨクヤサイ色素を多く含んだ野菜。
ギンカ銀を主成分とする貨幣。
シヨウニカ子供の内科的な病気を専門に扱う医学の一分野。
カンガツキ吹き口から管に息を吹き込み、中の空気を振動させて音を出す楽器。吹奏楽器。
ニワキ庭に植える木。庭に植えてある木。
endure~に耐える
セイチユウ昆虫・クモ類などの成熟した個体。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!