このページは「さらに難しい13×13クロスワード(ヤドヤ、waste)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい13×13クロスワードパズル!
さらに難しい13×13クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
さらに難しい13×13クロスワードパズル
【さらに難しい13×13クロスワード[例]:ヤドヤ、waste】
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:15人
1 | | | 2 | 3 | | | 4 | | 5 | 6 | 7 | |
| | 8 | | | | 9 | | 10 | | 11 | | |
12 | 13 | | | 14 | 15 | | | 16 | 17 | | 18 | 19 |
| 20 | | 21 | | 22 | | 23 | | 24 | 25 | | |
26 | | 27 | | 28 | | 29 | | 30 | | 31 | 32 | |
33 | 34 | | 35 | | 36 | | 37 | | 38 | | | |
| 39 | 40 | | | 41 | 42 | | | 43 | 44 | | 45 |
46 | | | | 47 | | | | 48 | | | | |
49 | | | 50 | | | | 51 | | | | 52 | |
| | 53 | | | | 54 | | | | 55 | | |
56 | 57 | | | 58 | 59 | | | 60 | 61 | | | 62 |
| 63 | | 64 | | 65 | | 66 | | 67 | | 68 | |
69 | | | 70 | | | 71 | | | | 72 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○応報」 (漢検3級レベル) |
---|
2 | 次の苗字を何と読むか。「密」 特に多い都道府県(富山) |
---|
3 | いくつもの丸い実をつける果物。 |
---|
4 | 金属製の容器。 |
---|
6 | 次の苗字を何と読むか。「牛」 特に多い都道府県(富山) |
---|
7 | 次の熟語の類義語。 「黙考」 (漢検準2級レベル) |
---|
8 | 物事をありのままに描写すること。 |
---|
9 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「合従連衡 (ガッショウ○○○○)」 (漢検準2級レベル) |
---|
10 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「理路整然 (○○セイゼン)」 (漢検準2級レベル) |
---|
13 | 動物の頭と胴をつないでいる部分。人間や動物の肩から上の部分。 |
---|
15 | 次の苗字を何と読むか。「尾居」 特に多い都道府県(北海道) |
---|
17 | 「犠打」による得点で勝ち越した。 (漢検3級レベル) |
---|
19 | 次の熟語の類義語。 「気分」 (漢検2級レベル) |
---|
21 | 次の苗字を何と読むか。「嘉原」 特に多い都道府県(鹿児島、岡山、福井) |
---|
23 | 発行者が著作権の使用料として著作権者に支払うお金。 |
---|
25 | 広告・宣伝のために文字や絵をかいてはり出したり、人に配る紙。 |
---|
26 | 「某」国を意識して軍備を強化する。 (漢検3級レベル) |
---|
28 | 音楽に合わせて体や手足を動かし、さまざまな姿を見せること。 |
---|
30 | 肺における二酸化炭素と酸素のガス交換を「○○呼吸」という。 |
---|
32 | 次の熟語の対義語。 「子孫」 (漢検3級レベル) |
---|
34 | 表向きそのようになっている方針。 |
---|
36 | かつては「拷問」に使用されていた。 (漢検準2級レベル) |
---|
38 | 添加物を加えていないこと。 |
---|
40 | 仏教の戒律を日本へ伝えるためにきた、盲目の人物を「○○ジン」という。 |
---|
42 | 必要「且つ」十分な条件だ。 (漢検準2級レベル) |
---|
44 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「衣履弊穿 (○○ヘイセン)」 (漢検準1級レベル) |
---|
45 | 趣味・スポーツ・研究などで、同じ目的を持った人の集まり。 |
---|
46 | 次の熟語の読みを何というか。 「牙籌」 (漢検1級レベル) |
---|
47 | 次の苗字を何と読むか。「西内」 特に多い都道府県(高知、大阪) |
---|
48 | アメリカ合衆国のこと。アメリカ。 |
---|
50 | 土を細長くほって、水を通す場所。細長いくぼみ。 |
---|
51 | 次の苗字を何と読むか。「酢田」 特に多い都道府県(奈良、石川) |
---|
52 | 物が焼けてこげること。 |
---|
53 | 次の苗字を何と読むか。「門埜」 特に多い都道府県(大阪) |
---|
54 | 暑いから「水筒」を持っていきなさい。 (漢検準2級レベル) |
---|
55 | 娘が「嫁いで」いった。 (漢検3級レベル) |
---|
57 | 高い所から下に落ちること。 |
---|
59 | 中が空になっている細長い円筒。パイプ。チューブ。 |
---|
61 | 険しい「崖」に登る。 (漢検2級レベル) |
---|
62 | 次の苗字を何と読むか。「紀伊馬」 特に多い都道府県(京都) |
---|
64 | 振り仮名。振り仮名用の活字。 |
---|
66 | 次の苗字を何と読むか。「宇須」 特に多い都道府県(和歌山) |
---|
68 | 次の熟語の読みを何というか。 「屡次」 (漢検準1級レベル) |
---|
ヨコのカギ:
1 | 高い所にある物体がもつエネルギーを「○○エネルギー」という。 |
---|
2 | 社会においての地位や階級。身の上。 |
---|
5 | 茶の若葉をつみとって発酵させ、かわかしたもの。お湯を通すと赤っぽい色が出てくる。 |
---|
8 | 空気中にふくまれている水蒸気の割合。 |
---|
9 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「比翼連理 (ヒヨク○○○)」 (漢検2級レベル) |
---|
11 | 明治時代初期、琉球の帰属をめぐって日本と対立していた国。 |
---|
12 | 出演者がしたくをしたり、休んだりする部屋。 |
---|
14 | 韓国の貨幣単位。 |
---|
16 | 次の苗字を何と読むか。「櫓木」 特に多い都道府県(鹿児島) |
---|
18 | 次の苗字を何と読むか。「鋪」 特に多い都道府県(神奈川) |
---|
20 | 容姿の美しい女性。美人。 |
---|
22 | 皆の「憩い」の場となっている。 (漢検3級レベル) |
---|
24 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「虎頭蛇尾 (コトウ○○)」 (漢検2級レベル) |
---|
27 | 九州西方沖に分布する黒潮系の水塊と、東シナ海の沿岸水が混ざり合った海水が対馬海峡を通って日本海に流入する「○○○海流」。 |
---|
29 | 陸地をほって船が通れるようにした水路。 |
---|
31 | 次の熟語の読みを何というか。 「螺旋」 (漢検準1級レベル) |
---|
33 | 次の苗字を何と読むか。「歌」 特に多い都道府県(新潟、和歌山、広島) |
---|
35 | 背中のうしろの方。 |
---|
37 | 租税に関する行政事務。 |
---|
39 | 人からほめられるような目覚しい動き。功績。 |
---|
41 | 遠回りすること。 |
---|
43 | 次の熟語の対義語。 「高雅」 (漢検3級レベル) |
---|
46 | 次の熟語の類義語。 「辛抱」 (漢検3級レベル) |
---|
47 | 運ばれる品物。みんなに負担をかける人。 |
---|
48 | 都合がいいさま。役に立つさま。 |
---|
49 | 次の熟語の類義語。 「悟性」 (漢検3級レベル) |
---|
50 | 布や革などを縫い合わせたり、刺繍(ししゅう)を施すのに使う機械。 |
---|
51 | 次の熟語の読みを何というか。 「燧火」 (漢検1級レベル) |
---|
52 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「鼓舞激励 (○○ゲキレイ)」 (漢検準2級レベル) |
---|
53 | 次の熟語の類義語。 「偽作」 (漢検準2級レベル) |
---|
54 | ゆでたタコを薄く切って三杯酢などをかけた酢の物。また、ゆでたタコを酢に漬けた食品。 |
---|
55 | バラやサボテンなどの植物のくきや葉に生えている、小さくてかたくとがった部分。 |
---|
56 | 原子力発電の燃料として何が使われているか。 |
---|
58 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「稲麻竹葦 (トウマ○○○)」 (漢検準1級レベル) |
---|
60 | 一年のうち、九番目の月。 |
---|
63 | 街頭でボランティアを「募る」。 (漢検3級レベル) |
---|
65 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「普遍妥当 (フヘン○○○)」 (漢検準2級レベル) |
---|
67 | 「係累」が多いのでにぎやかだ。 (漢検準2級レベル) |
---|
69 | フェノールフタレイン溶液はアルカリ性だと何色になるか。 |
---|
70 | 味がよいこと。また、うまい飲食物。 |
---|
71 | 衣服を少なく着ること。 |
---|
72 | オランダとの交易は長崎のどこでおこなわれていたか。 |
---|
■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓
さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
despite | ~にもかかわらず |
ヤクブツ | 薬として用いられる化学物質。 |
ワカモノ | 年の若い人。青年。 |
ツギ | 時間的・空間的にすぐ後に続くこと。順序・地位がすぐそれに次ぐこと。すぐ後。 |
モモカ | 次の苗字を何と読むか。「百家」 特に多い都道府県(熊本) |
タイコウ | 互いに勝ちを争って競うこと。張り合うこと。 |
テンテキ | 自然界で、ある生物の捕食者・寄生生物となってその繁殖をはばむ他の生物。 |
ホカケブネ | 帆をはって走る船。 |
pursue | ~を追い求める |
ハナビラ | 花を作っている、ひらひらしたうすいもの。 |
イナ | 相手の言うことを打ち消すときに使う言葉。 |
クンリン | 君主として国を治めること。 |
ギヨウセイ | 憲法や法律にしたがって、国や県や市町村を治めること。 |
ケツシヨウバン | 出血時に血液を固めるはたらきをする血液中のものは何か。 |
colleague | 同僚 |