このページは「さらに難しい14×14クロスワード(ノウソン、モチツチ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい14×14クロスワードパズル!
さらに難しい14×14クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
さらに難しい14×14クロスワードパズル
【さらに難しい14×14クロスワード[例]:ノウソン、モチツチ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:17人
1 | 2 | | | 3 | 4 | | | 5 | | 6 | 7 | 8 | |
9 | | | 10 | | | | 11 | | 12 | | 13 | | |
| 14 | 15 | | | 16 | 17 | | | 18 | 19 | | | 20 |
21 | | | | 22 | | | | 23 | | | | 24 | |
| | 25 | 26 | | | 27 | 28 | | | 29 | 30 | | |
31 | 32 | | 33 | | 34 | | 35 | | 36 | | 37 | | |
| 38 | 39 | | | 40 | 41 | | | 42 | 43 | | | 44 |
45 | | 46 | | 47 | | 48 | | 49 | | 50 | | 51 | |
52 | 53 | | | 54 | 55 | | | 56 | 57 | | | | |
58 | | | 59 | | | | 60 | | | | 61 | | 62 |
| | 63 | | | 64 | | | | 65 | | | | |
| 66 | | | 67 | | | 68 | 69 | | | 70 | 71 | |
72 | | | 73 | | | 74 | | | | 75 | | | |
| | 76 | | | 77 | | | 78 | | | | 79 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「貴耳賤目 (○○センモク)」 (漢検準1級レベル) |
---|
2 | 全体の水準を高めるため、最低の数値を引き上げること。 |
---|
3 | 次の苗字を何と読むか。「木佐」 特に多い都道府県(島根、北海道) |
---|
4 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「吐哺握髪 (トホ○○○○)」 (漢検1級レベル) |
---|
5 | 次の苗字を何と読むか。「筒」 特に多い都道府県(鹿児島、大阪) |
---|
7 | 次の苗字を何と読むか。「嘉悦」 特に多い都道府県(熊本、福岡) |
---|
8 | 次の苗字を何と読むか。「久土」 特に多い都道府県(静岡) |
---|
10 | もれること。必要な事柄が抜けること。 |
---|
11 | 音源から次々と振動し、音が聞こえている。空気がおし縮められたり、ひかれたりする為である。これを音の○○という。 |
---|
12 | 次の熟語の対義語。 「放出」 (漢検準2級レベル) |
---|
15 | 次の苗字を何と読むか。「蘭賀」 特に多い都道府県(岩手) |
---|
17 | 決められたこと。決まり。運命。 |
---|
19 | 見るのに最もよい時期。 |
---|
20 | 手で文字などをかくこと。 |
---|
21 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「歓喜抃舞 (○○○ベンブ)」 (漢検1級レベル) |
---|
22 | 絵をかくとき、色を付けるためにぬる材料。 |
---|
23 | 次の熟語の読みを何というか。 「笞撻」 (漢検1級レベル) |
---|
24 | 「租税」を徴収する。 (漢検準2級レベル) |
---|
26 | 染色体には生物の色々な情報が含まれている。 |
---|
28 | 会を構成している人。 |
---|
30 | 合図のために片目でまばたきをすること。 |
---|
32 | 相手の人を指す言葉。あなた。 |
---|
34 | 次の熟語の類義語。 「回復」 (漢検2級レベル) |
---|
36 | 次の熟語の読みを何というか。 「爾後」 (漢検準1級レベル) |
---|
39 | 歩行者用の道。人道。 |
---|
41 | 「苛辣」な反論。 (漢検2級レベル) |
---|
43 | 次の苗字を何と読むか。「蛎屋」 特に多い都道府県(山口) |
---|
44 | 律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この田のことを「口○○田」という。 |
---|
45 | 非難の「矢面」に立って答弁する。 (漢検準2級レベル) |
---|
47 | 次の苗字を何と読むか。「薮木」 特に多い都道府県(岡山、兵庫) |
---|
49 | 政党政治で、政権を担当している政党。 |
---|
51 | 次の熟語の類義語。 「手本」 (漢検準2級レベル) |
---|
53 | 父や母の男の兄弟。 |
---|
55 | 物事を評価し、行動を決定するときの基準になる、何にどのような価値を認めるかという個人個人の判断。 |
---|
57 | 上部が「弧状」になっている。 (漢検3級レベル) |
---|
59 | 次の苗字を何と読むか。「瀬賀」 特に多い都道府県(新潟) |
---|
60 | 次の苗字を何と読むか。「末武」 特に多い都道府県(山口、新潟) |
---|
61 | 実際に目で見て学ぶこと。 |
---|
62 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「堅甲利兵 (ケンコウ○○○)」 (漢検準2級レベル) |
---|
63 | はでではなく、ひかえめなさま。 |
---|
66 | 次の熟語の対義語。 「師匠」 (漢検3級レベル) |
---|
67 | 次の苗字を何と読むか。「輝」 特に多い都道府県(宮崎) |
---|
69 | 夜の道。 |
---|
71 | 次の熟語の類義語。 「追憶」 (漢検3級レベル) |
---|
72 | 体の前の方の、首とおなかの間。 |
---|
73 | 次の熟語の類義語。 「傍観」 (漢検2級レベル) |
---|
74 | 昆虫のさなぎが成虫になって、羽がはえること。 |
---|
75 | 大名と領地と支配の仕組みを漢字一字で何というか。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 物事を行う場合に、守らなければならない決まり。規定。規約。 |
---|
3 | 空気の圧力。地面にかかる大気の重さ。 |
---|
6 | 目を布などでおおって見えないようにすること。 |
---|
9 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「自己顕示 (○○ケンジ)」 (漢検準2級レベル) |
---|
10 | 解決策を「模索」している。 (漢検準2級レベル) |
---|
11 | 夏の暑い日。特に、一日の最高気温がセ氏二十五度以上になる日。 |
---|
13 | 現在の東京にあった、江戸時代の都市。 |
---|
14 | 天気図記号で白丸の中に白三角は何を意味するか。 |
---|
16 | 物をはさんで切る道具。じゃんけんのちょきのこと。 |
---|
18 | 次の熟語の対義語。 「粗雑」 (漢検準2級レベル) |
---|
21 | 加えたり減らしたりして、ちょうどよくすること。 |
---|
22 | 次の苗字を何と読むか。「悦田」 特に多い都道府県(鹿児島、兵庫、徳島) |
---|
23 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「尋言逐語 (ジンゴン○○○)」 (漢検準2級レベル) |
---|
24 | 日本に仏教が伝わった後、仏教を取り入れようとして物部氏と争って勝利し、大きな力をもったのは「○○氏」である。 |
---|
25 | 次の苗字を何と読むか。「我伊野」 特に多い都道府県(新潟) |
---|
27 | 次の苗字を何と読むか。「米ケ田」 特に多い都道府県(熊本) |
---|
29 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「杯盤狼藉 (ハイバン○○○○)」 (漢検1級レベル) |
---|
31 | 次の熟語の類義語。 「窮地」 (漢検準2級レベル) |
---|
33 | 中から外へ出るための口。 |
---|
35 | 次の熟語の読みを何というか。 「軼事」 (漢検1級レベル) |
---|
37 | 次の苗字を何と読むか。「井伊」 特に多い都道府県(愛媛、愛知) |
---|
38 | 買う人に前もって見せる本物、または本物に似た品物。サンプル。 |
---|
40 | 楽しくて心地よいこと。 |
---|
42 | 次の熟語の対義語。 「語尾」 (漢検2級レベル) |
---|
46 | 土や砂。 |
---|
48 | 次の熟語の読みを何というか。 「鸞輿」 (漢検1級レベル) |
---|
50 | 次の熟語の読みを何というか。 「鞠問」 (漢検準1級レベル) |
---|
52 | 恥ずかしくて顔を「覆う」。 (漢検3級レベル) |
---|
54 | 学生や生徒のクラブ活動。 |
---|
56 | かみの毛を切ったり、ひげをそったりする店。 |
---|
58 | 言葉を視覚的に表すために、点・線などを組み合わせて作った記号。 |
---|
59 | 次の熟語の読みを何というか。 「瘠地」 (漢検1級レベル) |
---|
60 | 数を表す文字。数で表されている事がら。 |
---|
61 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「氾愛兼利 (ハンアイ○○○)」 (漢検2級レベル) |
---|
63 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「温文爾雅 (オンブン○○)」 (漢検準1級レベル) |
---|
64 | 手や紙などの影でいろいろな形を作る遊び。 |
---|
65 | 前もってなんとなく感じること。 |
---|
66 | 次の苗字を何と読むか。「出見」 特に多い都道府県(大阪、兵庫、山口) |
---|
67 | 空の上。 |
---|
68 | さまざまな種類があること。変化に富んでいること。 |
---|
70 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「氷消瓦解 (ヒョウショウ○○○)」 (漢検2級レベル) |
---|
72 | 次の熟語の類義語。 「黙殺」 (漢検準2級レベル) |
---|
73 | 細長く、そいだ竹などを編んで作った底の浅い容器。 |
---|
74 | 柔道で相手に投げられたときにけがをしないようにたおれるわざ。 |
---|
75 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「白衣蒼狗 (○○○ソウク)」 (漢検準1級レベル) |
---|
76 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「父子相伝 (○○ソウデン)」 (漢検準2級レベル) |
---|
77 | 液体が気体になること。 |
---|
78 | 次の熟語の類義語。 「遅刻」 (漢検3級レベル) |
---|
79 | 日本、中国南部、東南アジアなどで栽培される、日本の主食となっている穀物。 |
---|
■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓
さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
engineer | エンジニア |
ポイント | 点。箇所。要点。得点。 |
majority | 大多数/大半 |
ジヨウム | 社長や専務取締役を補佐し、日常の経営業務を執行する役職。 |
クブンデン | 律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。 |
isolate | ~を孤立させる |
カシヨ | その部分。 |
ジサ | 世界各地の時刻の差。 |
ホシヨウ | ある地位や状態が損なわれないように、保護して守ること。 |
セツ | 論理的にねられた意見。主張。 |
テツヤ | 一晩中、眠らないこと。夜通し。 |
カンテン | 見たり考えたりする立場。見方。 |
バニク | 食用の馬の肉。 |
トウヒコウ | 世間をのがれてあちこち移り歩いたり隠れ住んだりすること。 |
ヨウシヨク | 瀬戸内海ではいけすなどで魚や貝を大きくする漁業が盛んである。 |