さらに難しい15×15クロスワード(ゲン、prepare)_問題100
このページは「さらに難しい15×15クロスワード(ゲン、prepare)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい15×15クロスワードパズル!
さらに難しい15×15クロスワード 総合ランキング
ランキング | ニックネーム | スコア |
---|---|---|
未更新 | 名前なし | 0 |
さらに難しい15×15クロスワードパズル
【さらに難しい15×15クロスワード[例]:ゲン、prepare】
この問題の回答者数:14人
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |||||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | |||||||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||||||||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |||||||||
32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | ||||||
41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | |||||||
49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | ||||||||
56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | |||||||
64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | ||||||
73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | |||||||
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | ||||||
90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | ||||||||
97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | |||||||
105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | ||||||||
112 | 113 | 114 | 115 |
1 | 次の苗字を何と読むか。「和智」 特に多い都道府県(東京、山梨、神奈川、福岡) |
---|---|
2 | 次の苗字を何と読むか。「桝尾」 特に多い都道府県(兵庫) |
3 | 「囲碁」は得意です。 (漢検準2級レベル) |
5 | 媒体。特に、新聞・雑誌・テレビなどの媒体。 |
6 | ちょうど、この時。 |
8 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「常住坐臥 (ジョウジュウ○○)」 (漢検準1級レベル) |
10 | 夜の空。 |
12 | 北海道のある島をめぐり、ロシア連邦と現在も問題を残している。その島は国後島、歯舞諸島、色丹島、もう1つ○○○○島。 |
14 | 心の中にえがく姿。 |
16 | 動物を飼ったり、とらえたりするために使う食べ物。 |
18 | 次の苗字を何と読むか。「工野」 特に多い都道府県(山口、熊本、石川) |
20 | 被子植物の双子葉類には花弁やがくがバラバラである「○○○○類」がある。 |
23 | 彼は「慈悲」深い人だ。 (漢検3級レベル) |
25 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「氾愛兼利 (○○○○ケンリ)」 (漢検準1級レベル) |
29 | 日本特産の常緑高木。葉は針状で密生。材木は建築・造船・土木など、用途が広い。 |
31 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「網目不疎 (モウモク○○)」 (漢検準2級レベル) |
33 | 次の熟語の類義語。 「鎮圧」 (漢検3級レベル) |
35 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「無知蒙昧 (○○モウマイ)」 (漢検準1級レベル) |
37 | 次の苗字を何と読むか。「駄阿」 特に多い都道府県(山口) |
39 | あることについて意見や見解を述べること。論評。 |
40 | 次の熟語の類義語。 「憤慨」 (漢検準2級レベル) |
41 | 点の位置を表す、数値の組。 |
43 | 里芋の「茎」。 (漢検2級レベル) |
45 | 次の苗字を何と読むか。「義之」 特に多い都道府県(大阪) |
47 | 形がトラに似た動物。犬と同じようにペットとして飼われる。 |
51 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「蔵頭露尾 (ゾウトウ○○)」 (漢検2級レベル) |
53 | 時間の差。標準時の違い。時間をずらすこと。 |
55 | 堂々たる「風貌」。 (漢検2級レベル) |
57 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「自家薬籠 (○○ヤクロウ)」 (漢検2級レベル) |
59 | めんどうを見ること。手数や苦労。 |
61 | 次の苗字を何と読むか。「土井内」 特に多い都道府県(福井、岡山、愛媛、神奈川) |
63 | 相手の言うことを打ち消すときに使う言葉。 |
65 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「遊刃余地 (ユウジン○○)」 (漢検準2級レベル) |
67 | 次の苗字を何と読むか。「具志」 特に多い都道府県(沖縄) |
69 | 紀伊半島のうち中央構造線以南の大半を占める「○○山地」。 |
72 | 人の能力や学力を調べるために、問題を出して答えさせること。 |
74 | たくさんの人がいっぺんに乗ることができる乗合自動車。 |
76 | 型に入れて「鋳る」。 (漢検3級レベル) |
78 | 約束や予定なしにその場で急に参加すること。また、その人。 |
80 | 次の苗字を何と読むか。「仁波」 特に多い都道府県(大阪) |
81 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「風餐雨臥 (フウサン○○)」 (漢検準1級レベル) |
83 | 太陽が出てくる方に向かって左の方角。 |
85 | 胃の中に入れる小さなカメラ。 |
87 | 野山に生える落葉樹。実がいがいがのとげで包まれている。 |
89 | 次の苗字を何と読むか。「飯吉」 特に多い都道府県(新潟、東京、埼玉) |
91 | 衣服などの下の方の地面に近い部分。山のふもと。首の後ろのかみの毛。 |
93 | 見て習うこと。実地に練習すること。また、練習する人。 |
96 | これから先。将来。一番年下の子。 |
98 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「傲岸不遜 (ゴウガン○○○)」 (漢検2級レベル) |
101 | 次の熟語の対義語。 「削除」 (漢検3級レベル) |
103 | 宮城県と青森県の間にある県。 |
104 | 陸地をほって船が通れるようにした水路。 |
105 | 家の中で地面や土間よりも高く、板を平らにはりつめた所。 |
108 | 中が空になっている細長い円筒。パイプ。チューブ。 |
110 | 次の熟語の対義語。 「優雅」 (漢検準2級レベル) |
2 | まようこと。 |
---|---|
4 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「牝鶏牡鳴 (ヒンケイ○○○)」 (漢検準1級レベル) |
7 | 次の苗字を何と読むか。「和座」 特に多い都道府県(岐阜) |
9 | 「毀誉」は他人の主張。 (漢検2級レベル) |
11 | 64区画に区切った盤上に並べた白・黒16個ずつのコマを交互に動かし、相手のキングを詰めるゲーム。 |
13 | あの人は「語彙」が豊富だ。 (漢検2級レベル) |
15 | 店の人が注文のあった料理を届けること。 |
17 | 花弁の付け根にある小さいはのような箇所を何というか。 |
19 | 人や車の通る所。道路。人や車が通ること。ゆきき。 |
21 | 周囲が動揺・回転しているような感覚。目がくらんで立っていられなくなること。 |
22 | 液体や粉をすくい取る道具。スプーン。 |
24 | 建物がなく、草が一面に生えた、広い平地。 |
26 | 酸化銀の粉末の色。 |
27 | 赤ん坊。乳児。小さいもの。 |
28 | 今日の次の日。 |
30 | 動物の体をおおっている皮。 |
32 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「不偏不党 (○○○フトウ)」 (漢検2級レベル) |
34 | 会社・役所などで、主に机の上で書類の作成・整理などを行う仕事。 |
36 | 「犠打」による得点で勝ち越した。 (漢検3級レベル) |
38 | 全体の水準を高めるため、最低の数値を引き上げること。 |
42 | 野生動物が「威嚇」してきた。 (漢検準2級レベル) |
44 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「遅疑逡巡 (○○シュンジュン)」 (漢検1級レベル) |
46 | 年上の女のきょうだい。 |
48 | わかるようにはっきり書くこと。 |
49 | 開いた手のひら。 |
50 | 次の熟語の対義語。 「往路」 (漢検2級レベル) |
52 | 他人の意見や行動に賛成し、後おしすること。 |
54 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「鴟目虎吻 (シモク○○○)」 (漢検1級レベル) |
56 | 根性。強い意志。無理やりでもやりとげようとする心。 |
58 | 次の苗字を何と読むか。「備瀬」 特に多い都道府県(沖縄) |
60 | 製錬技術が進み、新潟県に開かれた「○○金山」。 |
62 | 流行に「疎い」。 (漢検2級レベル) |
64 | 次の熟語の読みを何というか。 「紆余」 (漢検1級レベル) |
66 | たんすや机、いすなど、室内で使用する大きな道具。 |
68 | 次の苗字を何と読むか。「脇」 特に多い都道府県(鹿児島、神奈川) |
70 | 次の苗字を何と読むか。「飯母」 特に多い都道府県(鹿児島) |
71 | バラ科の落葉高木。水分と甘味に富む果物。有りの実。 |
73 | 次の苗字を何と読むか。「智葉」 特に多い都道府県(愛媛) |
75 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「侈衣美食 (○○ビショク)」 (漢検1級レベル) |
77 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○筆随」 (漢検3級レベル) |
79 | まるい体に多数のとげのはえている海の生き物。 |
82 | 物と物との間のわずかにあいている部分。気のゆるみ。 |
84 | 野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。 |
86 | 将来の使用や万一の場合に備えてたくわえておくこと。また、そのたくわえ。 |
88 | ぶどうの実を発酵させて作ったお酒。 |
90 | 英語で気体のこと。 |
92 | 国家・社会を構成する人々。人民。国民。 |
94 | 解決するように課された問題。 |
95 | 森林にすむ、歯がするどく、太くて丸い尾を持つ小型の動物。 |
97 | 父や母の父。おじいさん。 |
99 | 縄文土器の主な特徴として「厚手、黒褐色、○○○」というがある。 |
100 | 次の苗字を何と読むか。「利府」 特に多い都道府県(岩手) |
102 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「栄耀栄華 (○○○○エイガ)」 (漢検準1級レベル) |
106 | 次の苗字を何と読むか。「曽倉」 特に多い都道府県(福井) |
107 | 次の苗字を何と読むか。「楽」 特に多い都道府県(大阪) |
109 | 大和政権が勢力をのばしていた朝鮮半島南端の地域を何というか。 |
111 | ペリー来航後、アメリカと結んだ「日米○○○条約」 |
112 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「軽諾寡信 (ケイダク○○○)」 (漢検準2級レベル) |
113 | 次の苗字を何と読むか。「伊豆」 特に多い都道府県(千葉) |
114 | 水力発電は主に何を建設しておこなわれているか。 |
115 | 火事などで、燃え上がる炎。 |
■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓
さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
crowd | 群衆 | |
セカイ | イギリスは19世紀半ばには他の国を大きく引きはなす工業力を持つようになったことから「○○○の工場」と呼ばれた。 | |
リトウ | 所属する政党・党派から離れること。 | |
スネ | ひざから足首までの間で、前の方の部分。 | |
マユゲ | まゆの毛。 | |
production | 生産/製造 | |
logical | 論理的な | |
オトコ | 人間の性別で、女でない方。 | |
コウラ | カメ・カニなどの背中をおおうかたい殻。甲。 | |
エンケイ | 円い形。 | |
タチオヨギ | 頭を水面上に出し、体を立てた姿勢で泳ぐこと。 | |
ナイシヨク | 家計を助けるために自宅でする賃仕事。 | |
ゼンマイ | 弾力性のある薄い帯状、または線状の金属をうずまき状に巻いたもの。 | |
エイコク | イギリス。 | |
ウンキユウ | 「運転休止」の略。乗り物の運転・運行を休むこと。 |