このページは「さらに難しい8×8クロスワード(ゼニブクロ、クベツ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい8×8クロスワードパズル!
さらに難しい8×8クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
さらに難しい8×8クロスワードパズル
【さらに難しい8×8クロスワード[例]:ゼニブクロ、クベツ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:18人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | |
| | | 5 | | | | |
6 | | | | | | 7 | 8 |
9 | | | | | 10 | | |
| | 11 | | 12 | | | |
| 13 | | | 14 | | 15 | |
16 | | | 17 | | 18 | | 19 |
| | 20 | | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「雄心勃勃 (ユウシン○○○○)」 (漢検2級レベル) |
---|
3 | 次の熟語の類義語。 「猶予」 (漢検準2級レベル) |
---|
4 | 学校の授業が終わった後。 |
---|
5 | 道具を使わずに手で直接つかむこと。 |
---|
6 | 腹の辺り。 |
---|
8 | 他の考えや意見。 |
---|
10 | 自分の手で作った料理。 |
---|
11 | 手紙などの封を開くこと。 |
---|
12 | 縄文土器の主な特徴として「厚手、黒褐色、○○目」という特徴がある。 |
---|
13 | ひじと手首の間。または手首。剣道の技の一つ。 |
---|
15 | より高い所。 |
---|
16 | 板などを横にわたして物をのせるところ。 |
---|
17 | 粉を水で溶いたとき、完全に溶けないためにできる小さなかたまり。 |
---|
19 | 次の苗字を何と読むか。「野々」 特に多い都道府県(三重) |
---|
ヨコのカギ:
1 | 前もって防ぐこと。「○○○接種」 |
---|
4 | 部長を「補佐」するのが役目だ。 (漢検準2級レベル) |
---|
5 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「天網恢恢 (○○○○カイカイ)」 (漢検準1級レベル) |
---|
6 | ぼんやりとかすんで見える春の夜の月。 |
---|
7 | 明治時代、北海道開拓のために、現在の札幌市に置かれた役所を「○○拓使」。 |
---|
9 | オーストラリアが冬の時、日本の季節は? |
---|
10 | 「手頃」な値段。 (漢検2級レベル) |
---|
11 | 雲の中にたまった電気が空中に放電する現象。 |
---|
13 | 「虎威」を張る。 (漢検2級レベル) |
---|
14 | 日本と西洋。日本風と西洋風。「○○○折衷」 |
---|
16 | 人々に知らせることを書いて所定の場所に立てる木の札。 |
---|
18 | 次の苗字を何と読むか。「宇恵野」 特に多い都道府県(青森、千葉、北海道) |
---|
20 | 馬に乗ること。人や物の上にまたがること。 |
---|
■さらに難しいクロスワードシリーズ■
↓8×8アプリ公開中↓
さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
ボウハン | 犯罪を防ぐこと。 |
トネガワ | 流域面積が日本一の川。 |
チカドウ | 地下に設けられた通路・道路。 |
song | 歌 |
テツ | 元素記号「Fe」で表す元素名 鉱物:鉱物の一般名詞 |
イネ | 米を作るために植えられる草。 |
dad | お父ちゃん |
ハギシリ | ねている間に無意識に歯をすり合わせて音を出すこと。くやしいときなどに上下の歯を強くかみ合わせるしぐさ。 |
tree | 木 |
マク | 物の表面をおおう薄い皮。「油の○○ができる」 |
various | さまざまな |
able | できる/有能な |
notice | ~に気づく/注意/掲示 |
タクシー | 客を乗せて運ぶ自動車。距離や時間に応じたお金を取る。 |
identical | 全く同じ |