さらに難しい9×9クロスワード(オンパ、ウチボリ)_問題42

このページは「さらに難しい9×9クロスワード(オンパ、ウチボリ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい9×9クロスワードパズル!

さらに難しい9×9クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

さらに難しい9×9クロスワードパズル

【さらに難しい9×9クロスワード[例]:オンパ、ウチボリ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:15人

12345
678
9101112
13141516
171819
202122
232425
262728
2930

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2次の熟語の読みを何というか。 「紆余」 (漢検1級レベル)
3絹。絹糸。「○○○ロード」
4次の四字熟語は何と読むか。 「萎縮震慄」 (漢検2級レベル)
5第一次世界大戦の講和会議が開かれた都市はどこか。
7味をつけること。
8首・手足・しっぽ以外の体の部分。
9次の苗字を何と読むか。「磨伊」 特に多い都道府県(富山)
11次の苗字を何と読むか。「津露」 特に多い都道府県(和歌山)
12稲の実から、もみがらを取り除いたもの。日本人の主食。
14取り決めること。取り決めたこと。約束。契約。
16次の四字熟語は何と読むか。 「融通無礙」 (漢検1級レベル)
18次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「気宇壮大 (○○ソウダイ)」 (漢検2級レベル)
20次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「教唆煽動 (○○○○センドウ)」 (漢検準1級レベル)
21勤め・舞台などに出る番。その人が出て活躍すべき場面。
25雲が空をおおっている天気。光を通したり、反射したりしなくなること。
26奈良時代・平安時代初期に、わが国が唐に派遣した使節を「○○唐使」という。
28次の熟語の類義語。 「親友」 (漢検2級レベル)
ヨコのカギ:
1目指す方向ややり方。
5ギリシャ文字「π」を何と読むか? 数学出現率No1!円周率の代役に抜擢!
6太陽がしずんでから次の朝までの暗い時間。
7足の運び方。歩き回った道筋。「犯人の○○○○を追う」
10次の熟語の類義語。 「隷属」 (漢検3級レベル)
13次の熟語の類義語。 「魂胆」 (漢検3級レベル)
15かぎをかけること。
16睡眠中に本当の出来事のように頭にうかぶもの。将来の希望。
17便利な器具・機械。「文明の○○」
19顔におしろい・紅などを塗って美しく見えるようにすること。
20力が入りやすく、細かな動作ができる方の腕。
22次の苗字を何と読むか。「図子」 特に多い都道府県(香川)
23息子の妻となる女性。息子の妻になった女性。
24幕府の直轄領のこと。
26次の苗字を何と読むか。「釼物」 特に多い都道府県(山口)
27次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「厚顔無恥 (コウガン○○)」 (漢検準2級レベル)
29次の熟語の類義語。 「降格」 (漢検2級レベル)
30外から人の体に、ある種の強い感じをあたえること。

■さらに難しいクロスワードシリーズ■
↓9×9アプリ*停止中*↓

9×9さらに難しいクロスワード9×9さらに難しいiOSクロスワード

さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

ヒビ表面にできた裂け目や割れ目。
doctor医者
ブンドキ角度を測定するための器具。
Friday金曜日
ジクマル次の苗字を何と読むか。「軸丸」 特に多い都道府県(大分)
オバアサン祖母を敬い、親しんで言う呼び名。
ヒデンカイシツ水に溶けてもイオンにわかれない物質。
シユウカク作物をとり入れること。何かを行って得た、よいもの。
スモウ土俵の上で、相手をたおしたり、外に出したりすると勝ちになる競技。
イシマブシ次の苗字を何と読むか。「石間伏」 特に多い都道府県(鹿児島、兵庫、山口)
フクツ困難にくじけないで意志を貫くこと。
ブブン物事の全体を小さく分けた一つ一つ。
bomb爆弾
ホチヨウキ難聴者のために、音を大きく増幅させて聞き取りやすくさせる装置。
ウマノリ馬に乗ること。人や物の上にまたがること。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!