雑学系の15 【梨々花の園】

このページは「雑学系の15」のページです。

みんなで作るクロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

雑学系の15

クロスワードを作りたい人はこちら

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能


この問題の回答者数:5人

123
4
5

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

作者: 梨々花の園

スポンサーリンク

タテのカギ:
1塙宣之と土屋伸之からなるお笑いコンビの名前。
2人間の心を仕事から解放して楽しませ慰めるもの。
3奈良市にある天武天皇が開基した〇〇〇寺。国宝の東塔がある。世界遺産にも登録されている。
ヨコのカギ:
1熱田神宮、お城やテレビ塔などで有名な都市。名物には台湾ラーメン、ういろうや小倉トーストなどがある。
4首都をバグダード(バグダッド)に置く国。名所はハトラの古代遺跡などである。
5福岡県の旧国名の1つである。〇〇〇平野は九州最大の平野である。

作成資料メモ:みんなで作るクロスワード

イン1859年、「種の起源」を刊行して進化論を提唱したイギリスの人物。「ダーウ○○」
イルモンゴル帝国から独立した3ハン国のうちイランに出来た「○○・ハン国」。
シンカン古代のエジプト文字は象形文字で三種の種類があった「神聖文字・○○○○文字・民衆文字」。
スカルノ1927年、インドネシア国民党を成立させ党首になった。
オスマン1453年、ビザンツ帝国を滅ぼした「○○○○帝国」。
アラム紀元前12世紀~紀元前8世紀頃までダマスクスを中心に内陸貿易していたのは「○○○人」
コウコウ1757年、清が貿易制限をした際に、特別に取引を認められた特許商人のことを何と呼ぶか。
ダロ紀元前2300年頃のインダス文明の代表的遺跡でインダス川下流にある遺跡。「モヘンジョ・○○」
シク1845年、起こった戦争でイギリス東インド会社が勝利し西北インドに進出することになった「○○戦争」。
マヤ4から9世紀ごろユカタン半島で最盛期を迎えた「○○文明」。
スト1959年、キューバで、親米的なバティス政権を倒した人物。「カ○○ロ」
アンリフランスでブルボン朝を創始し、ナントの王令でユグノー戦争を終結させた。「○○○4世」
デロス紀元前478年、アテネが盟主となって結成された「○○○同盟」。
チンギス1206年、諸部族を統一してモンゴル帝国を成立させた。「○○○○・ハン」
ケイ1733年、飛び杼を発明した人物。「ジョン=○○」
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!