ウキヨ | 新政府は江戸城を「コ○○○」とした。 |
ウズ | 音を聞くために耳の奥ではリンパ液で部分をとおって聞こえている。「○○巻管」 |
イツコウ | 1488年、約20万人ともいわれる一揆軍が守護大名を滅ぼし、以降100年間「百姓の持ちたる国」として自治をつづけた。これを「○○○○一揆」という。 |
ヤマトエ | 国風文化期の日本絵画の様式で絵巻物に利用された。 |
カコン | コケ植物には根があるが、からだを固定するためだけのものである。この根のことを何というか。 |
リヨウケ | 税逃れのため、土地の寄進を受ける代わりに、保護する権力者のこと。 |
ウズ | 音を聞くために耳の奥ではリンパ液で部分をとおって聞こえている。「○○巻管」 |
ウイグル | 8世紀頃トルコ系で東突厥を滅ぼして建国されたマニ教を信仰する国。 |
キイ | 和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。 |
アドルフ | 三十年戦争で活躍した、スウェーデン王。「グスタフ=○○○○」 |
チン | 筋原繊維を構成する主なタンパク質の1つ。細胞骨格の構成要素でもある。「アク○○」 |
ヤクサ | 天武天皇の政策で豪族たちの身分秩序を作った「○○○の姓」。 |
ハカタ | 文永の役の時、元軍が最初にやってきたのは九州の町のどこか。 |
カイ | イギリスやノルウェーは何という油田の開発で産油国となったか。「北○○油田」 |
マサユキ | 徳川家綱の補佐をした人物。「保科○○○○」 |