セリ | 別名:シロネグサ。料理:おひたし、あえ物、鍋、おかゆなど。 |
ハドウ | 目に見えない、波のように振動したエネルギー。 |
コバ | 刃道に僅かに付けた段差。切れ味を低下させずに永切れする(切れ味が低下しにくいこと)ようにするために付ける。 |
スイモノ | だしを塩や醤油、味噌などで味付けたつゆを、魚介類や野菜などの実とともに吸うようにした日本料理 |
カクニ | 豚肉のばら肉を使った料理。肉を1口大に切り、調味料や香味野菜を加えて柔らかくなるまで煮る。 |
ゴマ | 小さな種子。油にもされており、スーパーには必ずあると言っても過言ではない。 |
ダンゴ | 穀物の粉を水やお湯を加えて丸め、蒸したりゆでたりしたもの |
アナゴ | ウナギ目に属する魚類の総称。天ぷら、蒲焼、煮穴子、寿司種、八幡巻などで食べられている。岡山県の郷土料理として生の幼魚をポン酢で食べる「ベタラ」がある。 |
スイカ | 果実を食用にするために栽培されるウリ科のつる性一年草。夏と言えばこれ! |
キチヌ | 旬は春から夏。活け締め、活魚の方が好ましい。締め方がよければ血合いが美しく、クセのない上品な味わいで美味。別名、キビレ、キヂヌ。 |
ツボダイ | 水深100メートルから950メートルに生息する海水魚。地方名・市場名:インヒシャ、テングダイ |
シソ | 日本では葉や花を香味野菜として刺身のつまや天ぷらなどにする。青紫蘇の葉は野菜としては「大葉(おおば)」とも呼ばれる。 |
スフレ | メレンゲに様々な材料を混ぜオーブンで焼いて作る、軽くふわふわとした料理。 主菜またはデザートとされる。 |
シヨウガ | 野菜として食材に、また生薬として利用される。主に香辛料として使われる。日本料理ではすりおろすか、千切りにする |
オクラ | 緑色でシシトウに似る。切ると中身はねばねばしている。 |