エキホウ | 植物細胞には特に大きくみられ、水溶液で満たされているこの部分のことを何というか。 |
ヨキ | 次の漢字を何と読むか。「斧」 メモ:小形のおの。 難易度:★★★★ |
ハカタ | 文永の役の時、元軍が最初にやってきたのは九州の町のどこか。 |
デリス | マメ科の蔓植物。葉は奇数羽状複葉。花は紅色。根は殺虫剤の原料とする。熱帯アジアの原産。 難易度:★★★★★ |
アーク | 2つの電極間の放電によってつくられる光の円弧。 |
ユウドウデンリユウ | 電磁誘導によって回路に生じる電流のことを何というか。 |
ネリエ | 糠・魚粉・菜っ葉などを水で練った小鳥の餌。 |
カドウリツ | 生産設備の総数に対して、実際に動いている設備の割合。 |
クモリ | 天気図記号で二重丸は何を意味するか。 |
ニオウ | 日本の寺院にて開口の阿形像と、口を結んだ吽形像の2体を一対として、寺院の表門などに安置することが多い。一般には「○○○像」と呼ばれる。 |
カイセイ | 天気図記号で白丸は何を意味するか。 |
ロココ | 18世紀、ルイ15世時代のフランスを中心に欧州で流行した美術様式。バロックに次ぎ新古典主義に先立つもので、室内装飾から建築・絵画・工芸・彫刻に及ぶ。 難易度:★★★★ |
カツ | 牛肉・豚肉・鶏肉などの素材にパン粉をつけて、油で揚げた日本の料理。 |
コラ | 西アフリカの擦弦楽器。巨大なヒョウタンに弦を張ったもの。 難易度:★★★ |
ドナドナ | 日本の唱歌の題名。作詞:安井かずみ。原曲はショロム・セクンダによる。 難易度:★★★★★ |