このページは「高知ニャンとかなるワンの会」のページです。
みんなで作るクロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高知ニャンとかなるワンの会
<クロスワードを作りたい人はこちら>
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
この問題の回答者数:5人
このクロスワードパズルの解答を見る作者: 高知ニャン
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 1 | リオデジャネイロの略。犬だってカーニバル!仮装します! |
|---|
| 2 | 外で飼育しているペットに繋がれている。特に力の強い動物に。 |
|---|
| 3 | 犬の鳴き声。 |
|---|
| 5 | 食べることを想像させる。 |
|---|
| 7 | 犬の品種。英国原産の代表的な牧羊犬。体高約60センチ、ほっそりした風貌で、長毛。 |
|---|
| 8 | スマホでわんこシュミュレーション「ての○○ワンコ」 |
|---|
| 10 | ネコの品種の1つ。野生のヤマネコと短毛種のイエネコを交配して作られた。「ベン○○」 |
|---|
ヨコのカギ:
| 2 | 犬や猫の首にはめる輪。野良ではない証。 |
|---|
| 4 | 品種による小型、中型、大型。大きさと○○○で区別される。 |
|---|
| 6 | 一粒300メートル。犬や猫にはあげないで下さいね。 |
|---|
| 8 | 散歩に使うリードのこと。 |
|---|
| 9 | ラトビアの首都。この国で発行された猫の銀貨がかわいすぎて欲しくなる人続出! |
|---|
| 11 | ネコの品種。アメリカ、長毛、純血種では最も大きな品種の1つ。深く青い目と絹糸状のなめらかな被毛をもつ。 |
|---|
作成資料メモ:みんなで作るクロスワード
| ルイギゴ | 意味がよく似ている二つ以上の言葉。 |
| マサツ | 物をこすり合わせること。 |
| ニジ | 雨がやんだ後に太陽の反対側の空にできる七色のアーチ型の光の帯。 |
| ヌノ | 糸をたて・横に組み合わせて織ったもの。 |
| カコミ | 囲むもの。囲んでいるもの。かこい。 |
| ブリ | 代表的な出世魚。大型の近海魚。「ワカシ→イナダ→ワラサ→○○」 |
| リク | 地球の表面で、水におおわれていない部分。 |
| シシツ | 生まれつきもっている性質や才能。 |
| ナキスナ | 踏み歩くと「キュッキュ」と独特の音がする砂浜。また、その砂浜の土。 |
| サイコロ | すごろくなどで使う道具。小型の立方体で各面に一から六までの目が刻んである。 |
| マトン | 羊の肉。 |
| ドウルイ | 同じ仲間。 |
| テカガミ | 手に持って使う、柄のついた鏡。 |
| ゴマ | ご飯にかける小さな種子。白○○、黒○○などがある。油は大変香りがよく、揚げ物などに使われる。 |
| オンシ | 教えを受けた、恩義のある先生。 |