このページは「クロスワード一般常識[義務教育]:guide、融点、福井_問題1」のページです。
問題数:600問&2153語収録!
出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学 > 一般常識】一般常識クロスワードパズル!
日本人なら必ず習う中学生までの義務教育範囲より出題!
一般常識クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般常識クロスワード
【一般常識一例:guide、融点、福井】
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:25人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 出荷日の朝に収穫して市場へだせる、市街地近くで行う「○○○○農業」。 |
---|
2 | 本州、四国、九州に挟まれた内海を「○○○○海」という。 |
---|
3 | 弥生時代に稲の穂先を摘み取るために「○○包丁」が使われた。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 時代区分にて。近代の前は何か? |
---|
4 | ギリシャではポリスと呼ばれる「○○国家」が生まれた。 |
---|
5 | 皆既日食のときに太陽の外側に白く光って見える。これを何というか。 |
---|
6 | 紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。「○○作」 |
---|
■一般常識クロスワード■
↓アプリ公開中↓
勉強メモ:一般常識クロスワード出題中の一部問題と解答(英単語一部範囲外有)(英単語一部範囲外有)
キタロウ | 哲学書「善の研究」を著した人物。「西田○○○○」 |
イシホウチヨウ | 弥生時代に稲の穂先を摘み取るためにあるものが使われた。 |
induction | 誘導 |
dot | 点 |
packing | 詰め物 |
ミズノミ | 士農工商の身分制度で、百姓の中でも土地を持たない者を「○○○○百姓」という。 |
インノケンテイウス | イギリスのジョン王を破門するなどし、教皇の権力の絶頂に到達した時の教皇。 |
カイ | 明治時代、北海道開拓のために、現在の札幌市に置かれた役所を○○拓使と呼ぶか。 |
ゼンカムカ | 閾値未満の刺激では反応しないが、閾値以上の刺激を加えても反応の強さは変わらないという応答のしくみ。「○○○○○の法則」 |
ニサンカマンガン | 自体は変化せず、酸素発生を促進する働きをする、過酸化水素水と共に使用する物質を何というか。 |
シンロウ | 6世紀にカンボジアでクメール人が建国した国。 |
confiscate | 没収・押収する |
seven | 7 |
small | 小さな |
オオメツケ | 江戸幕府及び諸藩の役職の1つ。古くは惣目付(そうめつけ)、大監察とも呼ばれた。 |