このページは「クロスワード一般常識[義務教育]:銅鐸、気体、ヒ素_問題226」のページです。
問題数:600問&2153語収録!
出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学 > 一般常識】一般常識クロスワードパズル!
日本人なら必ず習う中学生までの義務教育範囲より出題!
一般常識クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般常識クロスワード
【一般常識一例:銅鐸、気体、ヒ素】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:10人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 1921年「○○○○○会議」が開かれ、軍縮条約や日英同盟の廃止を決めた四カ国条約が結ばれた。 |
---|
3 | 唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名。 |
---|
4 | プラスの電気を帯びた原子。 |
---|
6 | 元素記号「P」で表す元素名 性質:発光 |
---|
8 | 水に電流を流して分解することを「○○○分解」という。 |
---|
9 | 寺社の門前や交通の便利なところで、定期的に開かれていた。 |
---|
10 | 紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。「○○作」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 勤・通学者のために交通機関が混雑する朝夕の時間のことをラッシュ○○○と呼ぶ。 |
---|
3 | 日本に仏教が伝わった後、仏教を取り入れようとして物部氏と争って勝利し、大きな力をもったのは「○○氏」である。 |
---|
4 | 班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。 |
---|
5 | 音が伝わるのは音源どうなっているためか。メモ:音の速さは約時速1224km (゚Д゚;) |
---|
7 | 親の持つ形質が子に伝わること。 |
---|
9 | マイナスの電気を帯びた原子。 |
---|
11 | アヘン戦争に敗れた清は不平等条約を結ばされた。これを「○○○○条約」という。 |
---|
■一般常識クロスワード■
↓アプリ公開中↓
勉強メモ:一般常識クロスワード出題中の一部問題と解答(英単語一部範囲外有)
ダイカンミンコク | 日本の九州から一番近い隣国はどこか。 |
センシヨクタイ | タンパク質に巻き取られたDNAがさらに折りたたまれてできたひも状の構造。真核生物の核内にある。 |
ワクチン | 抗原を弱毒化または無毒化したもの。接種することで免疫記憶を生じさせ感染症を予防する。 |
into | 中へ |
スミワケ | 類似した生活様式をもつ2種以上の個体群が、生息場所を分け合って共存すること。 |
サントメ・プリンシペ | 首都がサントメの国。 |
グンマ | 長野県と栃木県の間にある県はどこか。 |
weakly | 弱い |
カイロ | ファーティマ朝が969年、エジプトを征服し建設した新首都。 |
vacant | 空の |
infatuation | 夢中 |
migrate | 移住する |
カラジヤス | ブラジル北部のパラ州にある世界最大の鉱山。「○○○○○鉄山」 |
シンギワオウ | 239年に卑弥呼が魏に使いを送り、公邸からある称号と金印を授かった。ある称号とは何か。 |
シヨウゾウ | 栃木県で発生した日本最初の公害について、その反対運動の中心になった「田中○○○○○」。 |