一般常識クロスワード :光成、天皇、寒帯_問題407

このページは「クロスワード一般常識[義務教育]:光成、天皇、寒帯_問題407」のページです。
問題数:600問&2153語収録!
出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学 > 一般常識】一般常識クロスワードパズル!
日本人なら必ず習う中学生までの義務教育範囲より出題!

一般常識クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

一般常識クロスワード

【一般常識一例:光成、天皇、寒帯】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:10人

1234
5
678
910
11
12131415
16171819
2021

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2班田収受をおこうために、一定期間ごとにつくられた戸籍に身分の低いとされる農民を何というか。
3白河天皇の父で、藤原氏と血縁がうすいことから、天皇に政治の実権を取り戻そうとした「○○○条天皇」。
4琵琶湖から流れ出て大阪平野を通り、大阪湾にそそぐ代表的な川を何というか。
5俳句の近代化につとめた人物。
6日本の標準時刻の基準となっている市。
8ギリシャ文字「η」を何と読むか? 今回は「イ○○」で!発音の問題なんです。
10世界を地理学的に分けた5つの州はヨーロッパ州、アフリカ州、オセアニア州、アメリカ州、○○○州になる。
11ギリシャ文字「τ」を何と読むか?
13原子核はプラスの電気を帯びた「○○○」と帯びていない中性子からできている。
15世界恐慌は何が大暴落したことによって、おこったか。
17「一握の砂」の作者。「○○川啄木」
19太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽に近い軌道をめぐる惑星のことを「○○惑星」という。
ヨコのカギ:
1明治時代、武士は何と呼ばれるようになったか。
4班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。
5935年国の役所を襲い、自ら新皇を名のった「平○○○○」。
6体内にはいってきたタンパク質は消化によって何に変わるか。
7太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽から遠い軌道をめぐる「○○惑星」。
9沖縄県で最もさかんな「○○光産業」。
10勤・通学者のために交通機関が混雑する朝夕の時間のことをラッシュ○○○と呼ぶ。
11幕府にそむいて、京都の六波羅探題を攻めた有力な御家人を「足利○○○○」という。
12沖縄では15世紀はじめに「○○○○」が琉球王国を建てた。
14塩化コバルト紙を使用し、液体を水かどうか判断する。水だった場合何色になるか。
16紀伊半島のうち中央構造線以南の大半を占める「○○山地」。
18白神山地は世界遺産に登録されている。それは「○○の原生林」があるからである。
20日米和親条約に不平等な点があった。それは輸入品に自由に関税をかける「関税○○○権」が日本にはなかった。
21独立宣言にて「これらの権利を守るため人々の間に政府がつくられる。」これを「○○○○契約説といわれる。

■一般常識クロスワード■
↓アプリ*停止中*↓

一般常識クロスワード一般常識iOSクロスワード

勉強メモ:一般常識クロスワード出題中の一部問題と解答(英単語一部範囲外有)

コツクガスバーナーに送られてくるガスを根元より閉める本体付属のレバーのことを何というか。
ヒゲネ単子葉類の根は○○○○である。
ナリ大政翼賛会の末端組織として近隣住民によって町内会の下に設置された、相互援助・戦争協力のための組織。「ト○○組」
alphaアルファ
タリウム元素記号「Tl」で表す元素名 炎色反応が鮮やかな緑
イエズスフランシスコ・ザビエルは「○○○○会」の宣教師である。
monster怪物
springtime
ボツカチオ「デカメロン」で古い権威を風刺した。
リヨウ班田収受をおこうために、一定期間ごとにつくられた戸籍に身分の高いとされる農民を「○○○民」という。
respiratory呼吸の
ウイルソン大戦後の1920年に設立された国際連邦は誰の提案にもとづいてのことか。
マルテイン1517年、九十五ヵ条の論題を発表して贖宥状販売を批判したヴィッテンベルク大学教授。「○○○○○=ルター」
ナイワクセイ太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽に近い軌道をめぐる惑星のことを何というか。
exhilarateうきうきさせる
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!