このページは「クロスワード一般常識[義務教育]:record、look、時差_問題494」のページです。
問題数:600問&2153語収録!
出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学 > 一般常識】一般常識クロスワードパズル!
日本人なら必ず習う中学生までの義務教育範囲より出題!
一般常識クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般常識クロスワード
【一般常識一例:record、look、時差】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:10人
| 1 | 2 | | 3 | | 4 | | 5 |
| | | 6 | 7 | | | |
| 8 | | 9 | | | | 10 | |
| | 11 | | | | | |
| 12 | | | | | | 13 | 14 |
| | 15 | 16 | | 17 | | |
| 18 | | | | | 19 | | |
| | | | 20 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 二十四節気の第22。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が短い。 |
|---|
| 3 | 寺社の門前や交通の便利なところで、定期的に開かれていた。 |
|---|
| 4 | 九州地方にある世界自然遺産に登録されている、「○○島」。 |
|---|
| 5 | 北海道東部の台地性の「○○○平野」。 |
|---|
| 7 | 紀元前6世紀に、孔子がといた教え。 |
|---|
| 8 | 2種類以上の純粋な物質が混ざり合ってでいる物質。 |
|---|
| 9 | 打製石器を使用し、狩りや採集を行っていた時代を「○○○○○○時代」という。 |
|---|
| 10 | ○○○=質量÷体積 |
|---|
| 14 | 金でつくられた印章のこと。 |
|---|
| 16 | 昼間は陸と海ではどちらがあたたまりやすいか。 |
|---|
| 17 | 生物の増え方として雌雄にもとづかずふえ方を「○○○生殖」という。 |
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 2力がつり合っているとき、2力は一直線上にあり、2力の向きは反対方向で、2力の大きさは「○○○○」。 |
|---|
| 4 | 3世紀後半、奈良盆地を中心とする地域につくられた「○○○政権」。 |
|---|
| 6 | 天球は回転の軸となる線がある。この線を何というか。 |
|---|
| 8 | 日本最古の歴史書。 |
|---|
| 10 | 藤原氏の政治は藤原道長とその子「藤原頼○○」が全盛期を迎えた。 |
|---|
| 11 | 加熱すると二酸化炭素を発生させる物質。 |
|---|
| 12 | 民衆の守るべきことを広く知れわたらせるために政府がたてた立札のことを「○○○の掲示」という。 |
|---|
| 13 | 新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。 |
|---|
| 15 | 元素記号「Ce」で表す元素名 鉱物:セル石 |
|---|
| 18 | イギリスやフランスは植民地の貿易を拡大する一方、他国の商品には高い関税をかけて、これをしめだす「○○○○経済」を実施した。 |
|---|
| 19 | 坂上田村麻呂は「○○○大将軍」に任命された。 |
|---|
| 20 | 北アメリカの先住民は氷河時代にユーラシア大陸から渡ってきた黄色人種である。この先住民のことを「○○ティブアメリカン」という。 |
|---|
■一般常識クロスワード■
↓アプリ*停止中*↓
![]()
![一般常識クロスワード]()
![一般常識iOSクロスワード]()
勉強メモ:一般常識クロスワード出題中の一部問題と解答(英単語一部範囲外有)
| クノツソス | 1900年、イギリスのエヴァンズが発掘したクレタ文明の中心地の遺跡。「○○○○○宮殿」 |
| ache | 痛む |
| anarchy | 政治的混乱/無秩序 |
| endear | いとしく思わせる |
| トネ | 流域面積が日本一の川を何川というか。 |
| センク | 遷移の初期に見られる「○○○植物」。 |
| イチエネルギー | 高い所にある物体がもつエネルギーを何というか。 |
| serve | 仕える/奉仕する |
| self | 自己/自我 |
| シヨクブツキヨク | 卵や発生初期の胚において、動物極の反対側の極。 |
| housing | 住宅/住居 |
| peppery | こしょうの味がする |
| bellybutton | へそ |
| ballet | バレエ |
| ulcer | 潰瘍/病幣 |