このページは「クロスワード一般常識[義務教育]:酸素、帝国主義、shop_問題509」のページです。
問題数:600問&2153語収録!
出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学 > 一般常識】一般常識クロスワードパズル!
日本人なら必ず習う中学生までの義務教育範囲より出題!
一般常識クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般常識クロスワード
【一般常識一例:酸素、帝国主義、shop】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:11人
1 | 2 | | 3 | | | 4 | 5 | |
| | | | | 6 | | | |
7 | | | | | | | | 8 |
9 | | | | | 10 | | 11 | |
| | 12 | | 13 | | 14 | | |
| 15 | | | | 16 | | 17 | 18 |
19 | | | | 20 | | 21 | | |
| | | 22 | | | 23 | | |
24 | | | | | 25 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 本初子午線が通っているイギリス首都を何というか。 |
---|
3 | 土の中の小動物や菌類、細菌類はその働きから何と呼ばれるか。 |
---|
4 | 心臓の4つの部屋のうちもっとも筋肉が厚くできてるのはどこか。 |
---|
5 | 昔の重さの単位。 |
---|
6 | マンガン乾電池のように繰り返し使うと電圧が低下してもとに戻らない電池をまとめて「○○○電池」という。 |
---|
7 | ペリー来航後、アメリカと結んだ「日米○○○条約」 |
---|
8 | 唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名。 |
---|
11 | 「学問のすすめ」を書いた「福沢○○○」。 |
---|
12 | 「社会契約説」をとなえた、17世紀イギリスの思想家はだれか。 |
---|
13 | 1637年、キリスト教徒農民の「島原・○○○○一揆」がおこった。 |
---|
15 | 島根県の県庁所在地。 |
---|
16 | 石灰水は二酸化炭素が溶け込むことによって何色になるか。 |
---|
18 | 天保の改革をおこなった「水野○○○○」。 |
---|
21 | 生物の増え方として雌雄にもとづかずふえ方を「○○○生殖」という。 |
---|
22 | 太鼓をたくと音が鳴る。次のどこが音源となり振動している為か?「太鼓の棒、太鼓の膜、太鼓の中」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | スペインの援助を受け地球が丸いと信じ西インド諸島へたどりついた人物。 |
---|
4 | 戦国時代、商品太一の辞意によって政治が行われたもっとも安全な町はどこか。 |
---|
6 | 必須アミノ酸の一。「イソロ○○○」無色の結晶で、水に溶ける。たんぱく質の構成成分。化学式C6H13NO2 |
---|
7 | 708年に武蔵国から銅が産出されたのを記念してつくられた貨幣は何か。 |
---|
9 | 始皇帝がいた時代、この時の国の名を何というか。 |
---|
10 | 一遍は何を開いたか。 |
---|
12 | フィンランドとカザフスタンに隣接した国。 |
---|
14 | 地球の衛星を何というか。 |
---|
15 | 愛媛県の県庁所在地。 |
---|
17 | 愛知県西部、名古屋市の南に突き出した○○半島。 |
---|
19 | ガスバーナーに送られてくるガスを根元より閉める本体付属のレバーのこと。 |
---|
20 | 元素記号「Cr」で表す元素名 色:化合物が多色 |
---|
22 | 935年国の役所を襲い、自ら新皇を名のった「平○○門」。 |
---|
23 | 顕微鏡を使用した。高倍率になればなるほど視野は「○○○」なる。 |
---|
24 | 室町時代、陸上では馬の背や牛車に荷物を積んで運ぶ運送業者があらわれた。この運送業者を車借ともう1つ何か。 |
---|
25 | ギリシャ文字「χ」を何と読むか? メモ:エックスではありません。「x」これがエックス。 |
---|
■一般常識クロスワード■
↓アプリ公開中↓
勉強メモ:一般常識クロスワード出題中の一部問題と解答(英単語一部範囲外有)
オシベ | 被子植物の雌蕊(めしべ)を取り囲むように〇〇〇がある。 |
シヨクバイ | それ自身は反応前後で変化せず化学反応を促進する物質。 |
trail | 跡/痕跡 |
フツイン | 1940年、援蒋ルート遮断のためにフランスの植民地に南進したこと。「北部○○○○進駐」 |
affluent | 豊富な |
engage | 従事する/携わる |
luminous | 輝く |
マエバシシ | 群馬県の県庁所在地はどこか。 |
アラム | 紀元前12世紀~紀元前8世紀頃までダマスクスを中心に内陸貿易していたのは「○○○人」 |
location | 位置/場所 |
イシ | 弥生時代に稲の穂先を摘み取るために「○○包丁」が使われた。 |
skiing | スキー |
モズ | 大仙陵古墳がある「○○古墳群」 |
ジヨウドシンコウ | 平安時代の中ごろから、社会不安の高まりとともに広まった仏教の教えを何というか。 |
indignant | 憤慨した |