このページは「クロスワード一般常識[義務教育]:震央、優性の法則、インカ_問題530」のページです。
問題数:600問&2153語収録!
出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学 > 一般常識】一般常識クロスワードパズル!
日本人なら必ず習う中学生までの義務教育範囲より出題!
一般常識クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般常識クロスワード
【一般常識一例:震央、優性の法則、インカ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:11人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | | 5 |
| | | 6 | | | | | |
7 | | 8 | | | | 9 | 10 | |
| 11 | | | | 12 | | | |
13 | | | | 14 | | | | 15 |
16 | 17 | | 18 | | | | 19 | |
| | | 20 | | | 21 | | |
22 | | 23 | | | | 24 | 25 | |
| | 26 | | | | | 27 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 平成時代の前は何時代か? |
---|
3 | ガスバーナーに送られてくるガスを根元より閉める本体付属のレバーのこと。 |
---|
4 | 和歌山県、奈良県、三重県にまたがる山地を何というか。 |
---|
5 | 都の高い地位の豪族のこと。 |
---|
6 | 物体の動きの速いおそいをあらわす量を「○○○」といい、その物体が単位時間内に動いた距離で表す。 |
---|
8 | 次に当てはまる言葉は何か。「新月→○○○○→上弦の月→満月」 |
---|
10 | 植物は光合成だけでなく、特に暗い場所だと「○○○○」もする。 |
---|
12 | 1923年9月1日に東京、横浜を中心とする地域は破滅状態となった「○○○○大震災」がおこった。 |
---|
13 | 東北地方の人々を蝦夷と呼んでいたころ、九州の南部にすむ人々は「ハ○○」と呼ばれていた。 |
---|
14 | 電流の向きと強さが時間ごとに変わる電流を「○○○○○」という。 |
---|
15 | 1853年ペリーはどこに来航したか。 |
---|
17 | 鳥類の体表を覆っているもの。 |
---|
18 | 源頼朝の弟を「源○○経」という。 |
---|
21 | 元素記号「Sn」で表す元素名 |
---|
22 | 士農工商の身分制度で、百姓の中でも土地を持つ者を「○○百姓」という。 |
---|
23 | 試験管の中で酸化銀の粉末を加熱すると何色に変わるか。 |
---|
25 | 紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。「○○作」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 九州西方沖に分布する黒潮系の水塊と、東シナ海の沿岸水が混ざり合った海水が対馬海峡を通って日本海に流入する「○○○海流」。 |
---|
4 | 奈良県が位置する場所は何地方と呼ばれるか。 |
---|
6 | 受精卵から個体の体が出来ていく過程を何というか。 |
---|
7 | 心臓から出ていく血管を「○○○○○」という。 |
---|
9 | 江戸幕府が日本人の海外交通を禁止し、外交・貿易を制限した対外政策。 |
---|
11 | 京都府から福井県にかけてある「○○○湾」。 |
---|
12 | タイのバンコクでは雨がほとんど降らない時期。 |
---|
14 | 触角があり、体が3つに分かれ、あしが6本、羽が4枚この虫は何類に分類されるか。 |
---|
16 | 日本の首都はどこか。 |
---|
19 | 気孔は葉の表と裏どちらが多くみられるか。 |
---|
20 | 「冬の大三角」と呼ばれる星は「プロキオン、ベテルギウス、○○○○」である。 |
---|
22 | シダ植物は何によって増えていくか。 |
---|
24 | 589年中国では統一され大きな力を持っていた。この時の国を何というか。 |
---|
26 | 元素記号「Rh」で表す元素名 色:化合物のバラ色 |
---|
27 | 縄文土器の主な特徴として「厚手、黒褐色、○○目」という特徴がある。 |
---|
■一般常識クロスワード■
↓アプリ公開中↓
勉強メモ:一般常識クロスワード出題中の一部問題と解答(英単語一部範囲外有)
parochial | 視野の狭い |
ヤスサダ | 元禄文化期に、「農業全書」を著した人物。「宮崎○○○○」 |
persecution | 迫害 |
inference | 推論 |
disconnect | 接続を断つ |
abreast | 並んで |
cleverly | 巧みに |
ウズベキスタン | 首都がタシケントの国。 |
admiration | 感嘆 |
homestead | 農場 |
シヨシダイ | 江戸時代に京都の治安維持の任務にあたった部署「京都○○○○○」。 |
ニホンシヨキ | 奈良時代に成立した日本の歴史書。舎人親王らの撰で、養老4年(720年)に完成した。 |
メイガラ | 「コシヒカリ」などの米を総称して特に○○○○米と呼ばれる。 |
tower | 塔 |
sordid | 不潔な/みすぼらしい |