このページは「クロスワード一般常識[義務教育]:朝鮮半島、cent、電離_問題598」のページです。
問題数:600問&2153語収録!
出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学 > 一般常識】一般常識クロスワードパズル!
日本人なら必ず習う中学生までの義務教育範囲より出題!
一般常識クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般常識クロスワード
【一般常識一例:朝鮮半島、cent、電離】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:11人
1 | 2 | | 3 | | 4 | | 5 | |
| 6 | | | | 7 | | | |
8 | | | 9 | 10 | | | 11 | |
| 12 | | | | | 13 | | |
14 | | | | | 15 | | | 16 |
| | 17 | | | | | 18 | |
| 19 | | | | 20 | | | |
21 | | | | 22 | | | 23 | 24 |
| | | | | | 25 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | アメリカの初代大統領はだれか。 |
---|
3 | 交通網の整備などにより、ブドウ狩りなどができる農園が増えてきている。このような農園を何というか。 |
---|
4 | 幕府は重要な都市や鉱山を直接支配し、「○○○」の鋳造権も独占した。 |
---|
5 | 源頼朝の弟を「源○○○○」という。 |
---|
10 | 水力発電は主に何を建設しておこなわれているか。 |
---|
13 | 空飛ぶ動物。 |
---|
14 | 安土城は現在の何県に築かれたか。 |
---|
15 | 角度を測定するための器具。 |
---|
16 | 日本アルプスとも呼ばれる、富山県、岐阜県、長野県に跨って連なる「○○山脈」。 |
---|
17 | 空気と水の境界線など、光の進む向きが変わる現象。 |
---|
18 | 高野山に金剛峯寺を建てて真言宗を広めた人物。 |
---|
19 | 太鼓をたくと音が鳴る。次のどこが音源となり振動している為か?「太鼓の棒、太鼓の膜、太鼓の中」 |
---|
21 | 天皇の代わりに政治を行う職。実質的に公家の最高位。「○○白」 メモ:敬称は殿下 |
---|
22 | 坂上田村麻呂は「○○夷大将軍」に任命された。 |
---|
24 | 日本アルプスとも呼ばれる、本州の中央部を長野県の木曽谷と伊那谷に跨って南北に連なる「○○山脈」。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 縄文土器の主な特徴として「厚手、黒褐色、○○目」という特徴がある。 |
---|
3 | 世界恐慌は何が大暴落したことによって、おこったか。 |
---|
5 | 班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。 |
---|
6 | 生産者のもとで持つ者が労働者を雇う仕組みを「○○○主義」という。 |
---|
7 | 武家の棟梁として特に有力だったのは源氏と「○○○」である。 |
---|
8 | 琵琶湖では赤潮を防ぐため、ある物質を含む合成洗剤の使用を禁止した。その物質とは何か。 |
---|
9 | 時代区分にて。中世の前は何か? |
---|
11 | 地球の衛星を何というか。 |
---|
12 | 元素記号「Th」で表す元素名 語源 神話:軍神・雷神トール |
---|
13 | 流域面積が日本一の「○○川」。 |
---|
14 | 始皇帝がいた時代、この時の国の名を何というか。 |
---|
15 | イナダ(35-60cm)→ワラサ(60-80cm)→○○(80cm以上) |
---|
17 | 航空機を用いて旅客・貨物などを運ぶこと。 |
---|
18 | 朝鮮半島にあった日本と親交が深かった国名。「○○ラ」 |
---|
19 | 島根県の県庁所在地「○○○市」。 |
---|
20 | 縄文時代には人形のようなものが多く出土している。この人形を何というか。 |
---|
21 | 火山灰の特徴として暗褐色で、長い柱状である。この鉱物は何か。 |
---|
23 | 元との戦いで日本が苦戦した理由として、武器の違いがあった。「てつほう」の使用と「○○」の使用である。 |
---|
25 | 次のうち、一番小さな原子はどれか。「炭素・酸素・水素・塩素」 |
---|
■一般常識クロスワード■
↓アプリ公開中↓
勉強メモ:一般常識クロスワード出題中の一部問題と解答(英単語一部範囲外有)
コセキ | 班田収受をおこうために、一定期間ごとにつくられた台帳は何か。 |
intercourse | 交際 |
evergreen | 常緑樹 |
ケン | 1941年にドイツがソ連に侵攻した時にアメリカとイギリスが民主主義を守るという目的で発表した「大西洋○○章」。 |
マキガリ | 囲いを縮めながら獲物を追いつめて射止める大規模な狩猟で、武士の訓練ともなっていたもの。 |
ヘルツ | 振動数の単位を何というか。メモ:コンセント関西は60Hz、関東より上は50Hz電子機器買うときは気を付けて! |
architect | 建築家 |
walk | 散歩 |
cedar | ヒマラヤスギ |
unemployed | 失業の |
バマコ | マリの首都。 |
back | 背中 |
シゴトノゲンリ | 道具の質量や摩擦などを考えなければ、道具を使って仕事をしても、手で直接する場合と仕事の大きさは変わらない。このことを何というか。 |
bush | 茂み |
loathe | ひどく嫌う |