クロスワード 中学地理 九州地方2(火山灰、サトウキビ)_問題58

このページは「クロスワード中学地理 九州地方2(火山灰、サトウキビ)_問題58」のページです。
問題数:91問&出題ワード数:500語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 地理[範囲別]】 中学地理[範囲別]クロスワードパズル!
中間・期末・学期末テストに活躍!遊びながら勉強しよう!

中学地理クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

中学生 地理 勉強クロスワードパズル

【 範囲:九州地方2】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:10人

1234567
8910
11121314
151617
181920
2122
2324252627
28293031
32333435
3637

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
1阿蘇山を水源として九州地方北部を東から西に流れ有明海に注ぐ○○○川。
2江戸時代に盛行した庶民的な絵画。江戸を中心に発達し,江戸絵ともいう。絵画様式の源流は遠く大和絵につながり,直接的には近世初期風俗画を母胎としている。「○○○絵」
3母上 ⇔ ○○○○
4ニュージーランドの首都、○○リントン
5コケ植物には根があるが、からだを固定するためだけのものである。この根のことを何というか。
6インドネシア南部、バリ島の海岸保養地。白い砂浜が広がり、1960年代頃からサーフィンが盛んになり、欧米人が多く訪れるようになった。 難易度:★★★★★
7千々石カルデラの外輪に位置し、長崎県の島原半島中央部にある火山を何というか。
10海を生活の場にしている、カメの総称。
12カツオ・マグロなどの背骨近くにある暗赤色の部分。
13中東・西アジアの共和制国家。首都ダマスカス。
16次の漢字を何と読むか。「紋甲烏賊」 メモ:コウイカの一種カミナリイカの市場における名称。
17覚醒剤の硫酸メタンフェタミンの商品名で、かつては覚醒剤の代名詞のように使われた。
18地質時代の動植物の遺骸・遺物・遺跡などが地層中に埋没・保存されたもの。動植物の硬い部分が鉱物と置きかわったり,石化したりして残ることが多い。
19沖縄県は〇〇〇〇〇〇王国と呼ばれていた。
22金銭の貸借が行われた場合、その使用の対価として借り手が貸し手に支払う金銭。
24全体を構成する一つ一つの要素という意味の言葉。
25大豆からつくった豆乳を静かに加熱するとき,表面にできる皮膜のこと。
26小鳥をとるために、先のほうに黐(もち)をつけた竿のこと。 難易度:★★★
27茶室の床に生ける花のこと。季節に応じた花を投げ入れの方法で生ける。
31建物や指物の上方または下方にある平たい横木のこと。 難易度:★★★
32大分県北部の市。神宮がある。そうめんを産する長洲は港町、本願寺別院のある四日市は市場町として発達。古くは「菟狭」とも書いた。 難易度:★★★★
33タイのバンコクでは雨が多く降る時期がある。この時期のことを何というか。
35タイのバンコクでは雨がほとんど降らない時期があるこの時期のことを「カ○○」という。
ヨコのカギ:
1福岡市などのような中心都市は〇〇〇〇〇〇〇〇都市と呼ばれる。
8行動の基点となる場所。特に、軍隊・探検隊・登山隊などの活動の拠点。
9北九州市にあるリサイクルなどをおこなう工業が集まった地区を何と呼ぶか。
11三重県志摩市にある地名。県指定史跡のおじょか古墳がある。「ア○○○○○島」 難易度:★★★★
14カリブ海の小アンティル諸島のリーワード諸島にある島の1つ、セントクリストファー島の最も高い山。「○○リー山」 難易度:★★★★
15北海道中南部、日高地方南端の○○○岬。
17次の漢字を何と読むか。「彼岸」 メモ:仏語。生死の迷いを河・海にたとえた、その向こう岸。
18地球上の緯度1分に相当する長さ、1852mを単位で何というか。
20北天の星座。11月下旬の午後8時ごろ南中し、名称はギリシャ神話よりくる星座。
21紀元前4713年1月1日12時から数えた日数。スカリゲルが考案。天体の軌道計算や変光星の観測に用いる。「○○ウス日」
23九州の中央部を北東から南西の方向に貫く山地。
28一年に二回、米を栽培し収穫すること。「○○作」
29古代インドで成立した四つの社会階層の一つで、農民、手工業者などの庶民階層。クシャトリアの1つ下。「○○○ヤ」
30愛知県名古屋市東区にある地名。長母寺(木造無住和尚坐像、無住道暁筆文書などは国の重要文化財に指定)がある。 難易度:★★★★★
32次の漢字を何と読むか。「鬱悒」 メモ:心配事などがあり、心がふさがること。
34シラス台地とは何が降り積もってできた台地か。
36バイオエタノールは何を原料としてつくられているか。
37日本最南端の県はどこか。

■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

中学地理クロスワード中学地理iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

セシウム元素記号「Cs」で表す元素名 炎色反応:青
アンジユウコン初代韓国統監は朝鮮人青年の「○○○○○○○」に暗殺された。
ソウシ網状脈はプラナ・サクラ・ツバキなどの○○○葉類に見られる。
ローマ十字軍のころ、ヨーロッパ社会で国王以上に権威と影響力を持っていた人物がついていた位を「○○○教皇」という。
シズオカ愛知県と神奈川県の間にある県はどこか。
ゲンカク核をもたず発達した細胞小器官が見られない「○○○○細胞」。
シベリアチェコ兵の捕虜救出を口実にしてアメリカや日本などが1918年、行った「○○○○出兵」。
シチユウセン勝手に私的に作った粗悪な銭の事。
ホツトスポツトプレートより下のアセノスフェアに生成源があると推定されるマグマの火山活動が起こる場所。
イツチヨクセン2力がつり合っているとき、2力は「○○○○○○○」上にあり、2力の向きは反対方向で、2力の大きさは等しい。
ヘイレツ電流の通る道すじが分かれている回路のことを何回路というか。
チユウスウ脳とせきずいを合わせた神経系。「○○○○○神経系」
ヤレンナウルの首都。
コウソ消化液に含まれ、分解・吸収しやすい物質。「消化○○○」
カンソウタイ雨がきわめて少なく、砂漠や乾いた草原になっている気候帯を何というか。  サハラ砂漠、西アジア等
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!