このページは「クロスワード中学地理 日本の山川1(高潮、東シナ海)_問題73」のページです。
問題数:91問&出題ワード数:500語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 地理[範囲別]】 中学地理[範囲別]クロスワードパズル!
中間・期末・学期末テストに活躍!遊びながら勉強しよう!
中学地理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学生 地理 勉強クロスワードパズル
【 範囲:日本の山川1】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:10人
1 | 2 | | 3 | | 4 | | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | | | 10 | 11 | | | 12 | | | |
| | 13 | | | | 14 | | | 15 | |
16 | | | | 17 | 18 | | | 19 | | |
| | 20 | 21 | | | | 22 | | 23 | |
24 | 25 | | | | 26 | 27 | | | 28 | |
29 | | | 30 | 31 | | | | 32 | | |
| 33 | 34 | | | | 35 | 36 | | | 37 |
38 | | 39 | 40 | | 41 | | 42 | | 43 | |
44 | | | | | 45 | 46 | | | 47 | |
| | 48 | | | | | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 本州の中部地方にある木曽山脈、他2つの山脈の総称を何というか。 |
---|
2 | 陽 ⇔ ○○ |
---|
3 | 奈良県北西部、生駒山地の東側を南流して大和川に注ぐ○○○川。古くからの紅葉の名所。上流を生駒川という。 難易度:★★★★ |
---|
4 | 胚珠が子房に包まれている植物を○○植物という。 |
---|
5 | 地殻の最上層。地殻の花崗岩質層にほぼ相当する。珪素(けいそ)(Si)とアルミニウム(Al)とが多いところから名づけられた。 難易度:★★★★ |
---|
6 | 山梨県、富士五湖のうち、東端の「ヤマ○○湖」。 |
---|
7 | エジプト‐アラブ共和国の首都。 |
---|
8 | 流域面積は 14,330km2 で利根川に次いで全国2位、長さの1級河川。 |
---|
11 | 職業労働条件の向上のために、あるいは営業上の利害のために、ときには生活の相互扶助のために、目的を共通にする人々が、一種の契約に従って構成する団体のこと。 |
---|
13 | 日本の岩手県東半部を中心に、青森県と宮城県の一部に広がる○○○○山地 |
---|
14 | 5月から7月にかけて毎年めぐって来る曇りや雨の多い期間のこと。 メモ:北海道と小笠原諸島にはこれはない。 |
---|
18 | ギリシア神話に登場する運命の三女神。「クロートー、アトロポス、○○○○」 難易度:★★★★ |
---|
19 | モルディブ共和国の首都。 |
---|
21 | 次の漢字を何と読むか。「鶍」 メモ:スズメ目アトリ科の小鳥。全長約18センチメートル。雄は全身赤黄色,雌は地味な暗黄緑色。くちばしがねじれて上下に交差しており,松かさをこじ開けて実を食べる。 |
---|
22 | 主に DNA とタンパク質との複合体から成る、遺伝物質を内蔵する球状構造のもの。 |
---|
23 | 埼玉県中東部の○○○市。 メモ;ナシの産地、また大宮台地にあり、縄文時代の遺跡が多く残る。 難易度:★★★★ |
---|
25 | フィンランドとカザフスタンに隣接した国。 |
---|
27 | 次の漢字を何と読むか。「氷魚」 メモ:タラ目タラ科の海産魚。日本海および北洋に広く分布している。体型はマダラに似ている。 |
---|
31 | 相撲取のこと。 |
---|
32 | 北海道の中央南部にある○○○山脈。 |
---|
34 | 将棋で、上手(うわて)が自分の駒のうちから角行を外して対局すること。 |
---|
36 | 次の漢字に共通するものは何か?「版、牒、牋」 |
---|
37 | 大阪府の北部の一部を除く大部分から兵庫県の南東部を占める○○○○平野。 |
---|
38 | 山岳部の斜面上に降り積もった雪が重力の作用により、高速度で移動する自然現象を何というか。 |
---|
40 | 労働基準法の略。 |
---|
41 | 日本最長の○○○山脈。 |
---|
43 | 無色で刺激臭のある猛毒の気体。化学式(CN)2 |
---|
46 | 筋肉に含まれる、たんぱく質のグロビンと鉄を含む色素ヘムとが結合した色素たんぱく質。「○○グロビン」 難易度:★★★★ |
---|
ヨコのカギ:
1 | 信濃川が通る県が2つある。長野県とどこか。 |
---|
4 | 中国の東方にあり、沖縄諸島・台湾に囲まれる海域。「○○○シ○○○」 |
---|
9 | 騒音レベルの単位。 メモ:現在ではデシベルdecibel(dB)が使用されている。 |
---|
10 | 九州最大の平野の○○○平野。 メモ:面積は約1200km2 |
---|
12 | 日本アルプスとも呼ばれる、長野県、山梨県、静岡県に跨って連なる○○○○山脈。 |
---|
13 | 北海道北東部にある○○○市。南西部は石狩山地に接する。市域中央を常呂川が北流しオホーツク海に注ぐ。 難易度:★★★★ |
---|
14 | 全長90~150cmの大型の鳥で,頸と脚が長い。おもに草原や湿地にすみ,地上に営巣する。 |
---|
15 | 溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。 |
---|
16 | 山形県と青森県の間にある県はどこか。 |
---|
17 | 次の漢字を何と読むか。「新湯」 メモ:沸かしたばかりで、まだ人が入っていない風呂のこと。 |
---|
20 | ある区切られた範囲内の海面。 |
---|
22 | 次の漢字を何と読むか。「枯葉蛾」 メモ:翅の開張5~6センチ。翅は茶褐色で、前翅の外縁にぎざぎざがあり、枯れ葉に似る。 |
---|
24 | 「約束」を英語で言うと? |
---|
26 | 四国の中央部を東西に貫く○○○山地。 |
---|
28 | 長野県中部の○○盆地。 |
---|
29 | 酢で調味した飯に魚介類などを合わせた料理。 |
---|
30 | 人々の心を引きつける強い魅力があること。多くの人から支持されること。「○○○○性」 |
---|
32 | 日本アルプスとも呼ばれる、富山県、岐阜県、長野県に跨って連なる○○山脈。 |
---|
33 | 角質化する多層上皮を持つ脊椎動物の表皮の古い角質が、新しい角質と 交代して剥がれ落ちたものと、皮膚分泌物が交じり合ったもの。 お風呂では「〇〇すり」。 |
---|
35 | 次の漢字を何と読むか。「筏」 メモ:木材・竹などを並べて結び合わせ、水に浮かべる物。 |
---|
39 | 東シナ海を北上してトカラ海峡から太平洋に入り、日本列島の南岸に沿って流れ、房総半島沖を東に流れる海流。 |
---|
42 | 台風や発達した低気圧が海岸部を通過する際に生じる海面の高まりのことを何というか。 |
---|
44 | 世界最大の○○○○イカ。 |
---|
45 | 海を泳ぐ爬虫類。「○○○ビ」 |
---|
47 | 大麻の別称。 |
---|
48 | 温室効果ガスが原因で起こる地球表面の大気や海洋の平均温度が長期的に上昇する現象。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
イバラキケン | 千葉県の上に隣接する県はどこか。 |
ジヨウキ | 18-19世紀にイギリスで産業革命がおこった。ワットが改良した動力源を「○○○○機関」という。 |
タイホウ | 701年、唐の法律にならった「○○○○律令」が完成した。 |
ニヨウソ | アンモニアは肝臓であるものに変えられる何になるか。 |
シンシツ | 心臓は4つの部屋からできており、2つの部屋は血液を送り出す部屋〇〇〇〇がある。 |
アルジエリア | アフリカに位置し首都はアルジェ、この国名は? |
トマス | ルターの影響で、農奴制の廃止などを求めてドイツ農民戦争を指揮した。「○○○=ミュンツァー」 |
ヘイコウ | 葉脈の中でも網状脈と○○○○脈がある。 |
マサシゲ | 悪党を代表する武士で、幕府を倒すのに功績のあった人物で「楠木○○○○」が有名である。 |
モザイクラン | 卵割初期に分離した1つの割球から、完全な胚が形成されない卵。分離した時点で発生運命がモザイク状に決まっていることを意味する。 |
タミル | 南インドのドラヴィダ系民族。「○○○人」 |
イデンシ | 染色体には生物の色々な情報が含まれている。これを何というか。 |
ケンズイシ | 聖徳太子は進んだ文化や制度を取り入れようと中国に使節を送った。この使節を何というか。 |
アクロポリス | 古代ギリシアのポリスで、神殿や砦が築かれた小高い丘。 |
タイヘイテンゴク | アヘン戦争後、清は農民に重税を課したので、反乱がおこった。洪秀全を指導者とする「○○○○○○○○の乱」がおこった。 |